【 2015年初遠出…秋田県南部でのラジオ受信 】
またまた久々更新となってしまいました…。
2月14日、知り合いと湯沢市のイベントへ出掛けました。その合間や移動中に現地で受信できるラジオを確認したので、記事にまとめました。
行きは助手席だったのでポータブルラジオ中心、帰りは運転手だったのでカーラジオ中心での確認です。
今回の外出は、ポータブルラジオでの受信確認には最近購入したSONY ICZ-R250TVを使用しました。この機種はワンセグTVの音声が聴ける他、90MHz以降で実施されるFM補完放送にも対応しています。
3月から始まるABSラジオのFM補完放送(90.1MHz)を受信するため購入しました。
…なお、確認した場所が多くて行数的にとても長い記事になるので、受信結果は追記に載せました。
2月14日、知り合いと湯沢市のイベントへ出掛けました。その合間や移動中に現地で受信できるラジオを確認したので、記事にまとめました。
行きは助手席だったのでポータブルラジオ中心、帰りは運転手だったのでカーラジオ中心での確認です。
今回の外出は、ポータブルラジオでの受信確認には最近購入したSONY ICZ-R250TVを使用しました。この機種はワンセグTVの音声が聴ける他、90MHz以降で実施されるFM補完放送にも対応しています。
3月から始まるABSラジオのFM補完放送(90.1MHz)を受信するため購入しました。
…なお、確認した場所が多くて行数的にとても長い記事になるので、受信結果は追記に載せました。
スポンサーサイト