【 ジブンがよく聴いてる番組。 【 Sound Library 】 】
ずっと前から書きたかったことを今回やっと書けました。
ジブンが毎週欠かさずチェックしているラジオ番組のひとつに
『Sound Library ~世界にひとつだけの本~』があります。
この番組のジャンルは朗読劇で、
今年の4月からJFN系列(一部局を除く)で放送されています。
※エフエム秋田では毎週日曜日の朝8時に放送。
また、この番組は過去の放送をポッドキャストで配信しています。
著作権の関係でオンエア曲のカット・BGMの差し替えがありますが、
時々ラジオ放送には乗らなかった朗読部分もあるので
ラジオ放送とは別の楽しみがあったりします。
▼内容は、物語の主人公・月原加奈子(38歳・旅行会社勤務)の自伝を
女優・木村多江が朗読するというもの。
基本一話完結です(たまに前後編もあったりします)
「かずのこ」「とんこつラーメン」など
とてもユニークなサブタイトルが付けられたりするので、
毎回どんなサブタイトルか予想するのも楽しみのひとつだったりします(笑)
▼偶然、エフエム山形で第一話を聴いたときに
番組のテーマ曲がアンドレ・ギャニオンの「めぐり逢い」だと知り、
翌日が放送日だったAFMでも聴いたのが始まり。
そこからストーリーにもハマり、今では毎週欠かさずチェックしています。
久々に録音するぐらい楽しみなラジオ番組に出会いました。
※実際に毎週MDに録音してます。
すっかり木村多江さんの朗読にもハマっていますが
ジブンの好みは年上が多いような…(汗)
…今回は書きたいことが多すぎて
書いた文章をうまくまとめるのがとても大変でした。
ジブンが毎週欠かさずチェックしているラジオ番組のひとつに
『Sound Library ~世界にひとつだけの本~』があります。
この番組のジャンルは朗読劇で、
今年の4月からJFN系列(一部局を除く)で放送されています。
※エフエム秋田では毎週日曜日の朝8時に放送。
また、この番組は過去の放送をポッドキャストで配信しています。
著作権の関係でオンエア曲のカット・BGMの差し替えがありますが、
時々ラジオ放送には乗らなかった朗読部分もあるので
ラジオ放送とは別の楽しみがあったりします。
▼内容は、物語の主人公・月原加奈子(38歳・旅行会社勤務)の自伝を
女優・木村多江が朗読するというもの。
基本一話完結です(たまに前後編もあったりします)
「かずのこ」「とんこつラーメン」など
とてもユニークなサブタイトルが付けられたりするので、
毎回どんなサブタイトルか予想するのも楽しみのひとつだったりします(笑)
▼偶然、エフエム山形で第一話を聴いたときに
番組のテーマ曲がアンドレ・ギャニオンの「めぐり逢い」だと知り、
翌日が放送日だったAFMでも聴いたのが始まり。
そこからストーリーにもハマり、今では毎週欠かさずチェックしています。
久々に録音するぐらい楽しみなラジオ番組に出会いました。
※実際に毎週MDに録音してます。
すっかり木村多江さんの朗読にもハマっていますが
ジブンの好みは年上が多いような…(汗)
…今回は書きたいことが多すぎて
書いた文章をうまくまとめるのがとても大変でした。
スポンサーサイト