fc2ブログ

【 およそ15年前の産物 】

ジブンが勤めている会社で
1995年10月19日の秋田魁新報・夕刊を見つけました。
少し色あせているけど内容は確認出来る状態。
了承を得て、ラテ欄の所を頂きました。

今から15年前となると
テレビ・ラジオ共に現在の編成とは全く違いますねぇ。
テレビ欄を見ると若干懐かしく感じますが
ラジオ欄の方は全く未知の世界。
当時は5歳だったので
ラジオとはまだ深く関わって無い時代です…

けれど名前を知ってる番組もいくつかあって
『へぇ~、この時にもやってたんだ』と思いました。

ラテ欄大好き人間としては貴重な資料でした。
20100202233011
スポンサーサイト



【 ジブンの最新楽曲収録源 】

エフエム椿台など
全国のコミュニティFMで放送している
MUSIC BIRD配信の音楽番組「JP TOP 20」

この番組は
TOKYO FM・JFN系列で土曜の昼1時に放送している
「COUNTDOWN JAPAN」のチャートに入った
上位20曲をフルオンエアしています。

上位20曲がそのまま放送されるということは
COUNTDOWN JAPANの番組サイトをチェックすれば
JP TOP 20で何がオンエアされるのか
事前に分かります。

ジブンはこの仕組みを使って
JP TOP20から気に入った最新楽曲を収録しています。
凄く重宝しています(笑)

ただし、地元の局では無いので
気象条件などによってはノイズが強くて気になることも…
MDに録音する時は勝負です。

【 寒い地域に生まれて 】

「あ、安部礼司」が終わった後のニュースで
“日本一寒がりなのは秋田県”なんて言っていました!
地元のことが言われるとつい敏感になります…

身に付けている衣服や防寒具の数を基準にして調べた結果、
秋田県の人が一番寒がりなんだそうです。
上位には北海道・山梨県・宮城県・山形県など
北国の地域が多くランクインしてました。
単に冬の寒さが厳しいのもありますが…

ちなみにジブンは暑がりなので、冬は元気な方です。
(早朝の寒さだけは別ですが…)

【 ジブンの20歳、現在進行中。 】

全国的に寒波が到来中ですが
秋田も雪が積もり、道路の温度計はマイナス4度。
一段と寒いです…。


■1月13日(水)深夜に放送の「DAYBREAK」(JFN系列)
メッセージテーマは『20歳の時は何をしてましたか』
ジブンが投稿したメッセージは番組終盤の4時40分頃に読まれました。

ジブンが送ったメッセージは――
まさに今年が新成人の20歳。
テレビで見る新成人みたいに立派なことは言えませんが、
ちゃんと仕事をして趣味の時間も大切にする
至って普通の20歳として頑張っています。
――なんて書いてました。

ジブン以外にも
今年が新成人のリスナーさんから送られた
同じ20歳として立派なメッセージが読まれていて
実に興味深かったです。

…それにしても毎週水曜日の夜は
必ず深夜3時前に目が覚めるようになってしまいました。
すっかり習慣になっているよ…

【 祝・今年初当選! 】

今日の夕方に放送された「Foreverヤング」(エフエム秋田)で、
毎週抽選で一人に当たる“飲むりんご”(100%ジュース)が
当たっちゃいましたー!
ありがとうForeverヤング!!

ちなみに同番組で“飲むりんご”が当たったのはこれで2回目。
確か前に当たった時も成人の日でした。
(ちょうど一年前の成人の日の放送で)

ジブンが選ばれた瞬間、運転中でしたが
プレゼントが当たった嬉しさと偶然の驚きで興奮してました。
届くの楽しみです!

【 ホテルきららかでのラジオ受信レポート 】

昨日は会社の新年会で
男鹿市のホテルきららかへ一泊二日してきました。
(午前中に帰って来ました)
もちろん宿泊先にもラジオを持参!

実はここ数年、会社の新年会はきららかなので
現地で山形県鶴岡からの電波がよく届くことを知っていて
今回もかなり楽しみにしてました。

特に今年は日曜日だったので
夕方は安部礼司をエフエム山形で聴いてみたり
夜中のクロージングを聴いたりしてました。


宿泊先でラジオを受信してみましたので
そのレポートを掲載です。

→続きを読む

【 ジブン流・巣ごもりの楽しみ方 】

今日から3連休ですね。
ジブンは明日から会社の新年会で地元ホテルへ一泊二日!
今からとても楽しみなのです。


■今日1月9日の「ラジオ快晴GO!GO!のマキ」(ABSラジオ)
先週(1月2日)は箱根駅伝の中継でお休みだったので
今日の放送が2010年最初の放送でした。

先月は土曜の昼間に出掛ける機会が多くて
ゴゴマキになかなかメッセージを送れなかったので
今回は一ヶ月ぶりのメッセージ投稿でした。

今週のテーマは「巣ごもりの楽しみ」
ジブンは週末・休日を家で巣ごもってることが多いので
自称・巣ごもり上手と言ったところです(笑)

家で巣ごもってる時はラジオをBGMに
趣味に没頭したり部屋を片付けたりしています。

メッセージに「巣ごもり万歳!」なんて書いたら
パーソナリティの工藤牧子さんが皆で万歳しようと言ったので
ラジオの前で実際に万歳してしまいました(笑)

【 正月三が日の差し替え 】

エフエム秋田で毎日数回放送している「快適生活ラジオショッピング」が
正月三が日の間は放送が休止だったので
3日間は別の5分番組に差し替えになっていました。

■1月1日(金)
>06:50枠…多分、クロノス
この時間だけは確認出来ず。

>10:55枠、11:50枠…名言3・6・5
普段は月曜~水曜昼12:55と
月曜~木曜深夜28:55に放送している番組。
10:55は木曜分の再放送、11:50は普段秋田で放送されない金曜分だと思われる。

■1月2日(土)
>12:55枠…JFNニュース
「AFMニュース」として放送。

>15:55枠…New Disc Preview
普段は平日夜23:55から帯で放送している番組。

■1月3日(日)
>12:55枠…JFNニュース
「AFMニュース」として放送。


個人的な予想では
土日12:55枠のJFNニュースは当たったものの、
他の枠は普段ネットしていない5分番組が放送されるかと思っていたので
予想は大きく外れてしまいました。
(去年はそれだったので…)

【 2010年一発目 】

2010年一発目のブログ更新です。

今年もこのブログではラジオのことを中心に
どんどん書いていこうと思っています。
基本的には地元の放送やFMが多いですね…(汗)


さっそく新年一回目ですが、
今年初の投稿&初採用について書いています。

→続きを読む

プロフィール

あきのひかげ

Author:あきのひかげ
秋田県在住のラジオ大好き人間。
地元のラジオ番組を中心にメッセージを投稿してます。

このブログでは主に秋田(+周辺地域)のラジオに関する情報について発信しています。

秋田発ラジオ生活のTwitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード