【 きょうの特別編成メモ 】
今日は全県少年野球の決勝戦がABSテレビ・ラジオで同時放送されてました。
本来は昨日(7月30日)が決勝戦だったのですが、
雨天順延で今日にずれ込みました。
新聞のラテ欄(ABSラジオのところ)を見ると、
13:00~ 全県少年野球大会・決勝
(中止の場合:ラジオ快晴GO!GO!のマキ)
16:03~ ラジオ快晴GO!GO!のマキ
…という編成となってました。
なぜゴゴマキが16:03開始なんだろう。
テレビでは試合中継は14:55までの放送で、最大延長も15:25だけど…
その3分がすごく気になった。
ABS公式サイトにある番組表をチェックすると、
テレビの番組表はちゃんと順延が反映されてるのに対して
ラジオの番組表は一番上に“番組変更の場合あり”と書かれている以外
通常の編成のまま掲載されていました。
ちなみに少年野球は14時半過ぎに試合が終わり、
今日のゴゴマキは14:50頃からスタート。
新聞のラテ欄上での開始時刻より1時間13分早く番組が始まりました。
結局、16:03の謎はわからずじまい…
本来は昨日(7月30日)が決勝戦だったのですが、
雨天順延で今日にずれ込みました。
新聞のラテ欄(ABSラジオのところ)を見ると、
13:00~ 全県少年野球大会・決勝
(中止の場合:ラジオ快晴GO!GO!のマキ)
16:03~ ラジオ快晴GO!GO!のマキ
…という編成となってました。
なぜゴゴマキが16:03開始なんだろう。
テレビでは試合中継は14:55までの放送で、最大延長も15:25だけど…
その3分がすごく気になった。
ABS公式サイトにある番組表をチェックすると、
テレビの番組表はちゃんと順延が反映されてるのに対して
ラジオの番組表は一番上に“番組変更の場合あり”と書かれている以外
通常の編成のまま掲載されていました。
ちなみに少年野球は14時半過ぎに試合が終わり、
今日のゴゴマキは14:50頃からスタート。
新聞のラテ欄上での開始時刻より1時間13分早く番組が始まりました。
結局、16:03の謎はわからずじまい…
スポンサーサイト