fc2ブログ

【 よこてさいがいFM 放送開始 】

積雪量が凄い秋田県内陸南部の横手市では
1月27日から期間限定で臨時災害放送局『よこてさいがいFM』の放送を開始しました。

周波数は昨年の“よこてにぎわいイベントFM”と同じく
【 77.4MHz 20w 】

放送では雪害など雪に関する地域情報を伝えるほか、
リスナーからメール・FAX・ツイッターで情報を募っているとのこと。
実際ツイッターには雪に関する情報が寄せられてました。

“よこてさいがいFM”が地元の人達に役立つ放送になることを願います。
スポンサーサイト



【 AFMの1月改編つぶやき 】

1月も後半になりましたが、
エフエム秋田の1月改編についていろいろつぶやき。


▼1月から日曜18時30分へ移動になった『Let's Swing!』
以前の記事で書いた通りノンスポンサーに。

日曜08:30放送時はスポンサーがついてたことで
番組本編とCM中の音量差・雰囲気の違和感などが生じてましたが、
ノンスポンサー(CM枠ではBGM)になったことで解消。
(※これが時間変更になった一番の理由だと思います)

今まで聴くことが出来なかったCM枠で流れているBGMが
AFMでも拝聴できるようになりました^^

ちなみに日曜08:30放送時についてたスポンサーは
1月から日曜8時台で放送してる『ラジオ版 学問ノススメ』へ継承してますが
番組本編とCMの音量差が気になることは特にないです。


▼ジブンが大好きな番組『Sound Library~世界にひとつだけの本~』
AFMでは1月から時間変更に伴い25分に短縮…;;

どうにか30分版が聴けないかと思っていたら、
昨年9月で打ち切られてたFM青森で1月から放送再開!(しかも30分版)
願いは叶うものなんですね(笑)

AFBが受信できる会社のラジオを拝借、予約録音してます(笑)
番組ファンとしてはかなり重宝してます。
もちろん、AFMでの25分版の放送もしっかり聴いてます。

【 遠距離受信で全国飛び回り中 】

――って書くと大げさなんですが、
久々に全国のAMラジオをいろいろ聴いてます。
何故か毎年1月になるとAMの遠距離受信がしたくなるのです…

ジブンの場合は主に時報やローカルCM、
スポットニュース・天気予報・交通情報などの
各局独自の部分を聴きたくて時々遠距離受信してます。
(AM・FM問わず)

大都市圏の放送局の多くは夜遅い時間帯にも
自社製作のニュースや天気予報が流れていてとても新鮮。
(※秋田では現在、夜6時以降の放送は無いです…)
真夜中に天気予報が聴けるのってホッとしますなぁ

中でもTBSラジオの交通情報のBGMが個人的にお気に入り。
そのメロディーをよく口ずさんでますw


――ちなみにジブンはそれらをMDに収録して何度か楽しむのですが、
同志は…残念ながら身近にはいません(笑)



秋田県沿岸地方では、これらのAM局が夜間受信可能です。
主に大都市圏の高出力の局が多いです^^;

●北海道<HBCラジオ/STVラジオ>
●仙台<TBCラジオ>
●山形<YBCラジオ>
●首都圏<TBSラジオ/文化放送/ニッポン放送/ラジオ日本>
●新潟<BSNラジオ>
●名古屋<CBCラジオ/東海ラジオ>
●大阪<ABCラジオ/MBSラジオ/ラジオ大阪>
●広島<RCCラジオ>
●福岡<RKBラジオ/KBCラジオ>

※受信環境次第ではもっといろんな局が受信できるかも…

【 年末年始の差し替え 2010→2011 】

エフエム秋田で放送している「快適生活ラジオショッピング」
年末年始の放送休止で別番組に差し替えになってました。

この期間の差し替え状況をまとめました。

■12月29日(水)/12月30日(木)/1月3日(月)
06:50…「クロノス」 (通常は未放送の06:50パート)
10:55…「THE VOICE」 (通常は未ネット)
11:50…「Zero Tunes」 (通常は金曜22:55の週1回放送)
15:42…特別番組(15:42パート)

ちなみに12月30日(木)の11:50枠は
「ONCE」11時台エンディング(通常は未放送)と予想してました…;

■12月31日(金)
06:50…「クロノス」 (通常は未放送の06:50パート)
10:55…「THE VOICE」 (通常は未ネット)
11:50…「名言3・6・5」

金曜の「名言3・6・5」は16:55から放送なのですが
当日は「楽天!あろまじお」が17:00までの拡大版だったので
この時間へ移動になったものと思われます。

■1月1日(土)/1月2日(日)
12:55…「AFMニュース」 (中身はJFNニュース)
15:55(1月1日のみ)…「ゴルフ大好き宣言」 (通常は未ネット)

2010年のゴールデンウィーク期間の休止時と同じ編成。


…ちなみにAFMで月曜~木曜09:27に放送している
“えがお”のラジオショッピングは年末年始も通常通り放送してました。



※ここからは 1月12日 追記

快適生活ラジオショッピング、AFMでの放送再開は1月6日(木)からでした。
2010年と比べると再開時期が遅くなった気がする…

■1月4日(火)/1月5日(水)
06:50…「クロノス」 (通常は未放送の06:50パート)
10:55…「THE VOICE」
11:50…「Zero Tunes」
15:42…「flowers」 (通常は未放送の15:42パート)

既に載せた情報と基本的には同じ編成ですが、
AFMでは普段聴けないflowersの15:42パートが聴けたのはよかったです♪
けれどONCEの11時台エンディングはネットせず…
プロフィール

あきのひかげ

Author:あきのひかげ
秋田県在住のラジオ大好き人間。
地元のラジオ番組を中心にメッセージを投稿してます。

このブログでは主に秋田(+周辺地域)のラジオに関する情報について発信しています。

秋田発ラジオ生活のTwitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード