fc2ブログ

【 秋田のラジオ改編情報 2011秋・第一報 】

秋の改編シーズン真っ只中で
終わるラジオ番組や始まるラジオ番組の情報が既に出ています。
という訳で、この秋の改編情報について紹介します。

今回は現時点で知っている、秋田ローカルの改編情報について取り上げます。

◆FM秋田
8月から放送休止となっていた『黒崎昭二のシャンソンをあなたに』
9月24日(土)20:00~20:55に放送された特別番組
『黒崎昭二のシャンソンをあなたに~ファン~』を以って正式に終了しました。
ラジオを聴き始めた頃から放送していた番組だったので
番組終了と聞いて寂しさを感じました。

また、今年4月開始の『GRUN-RHYTHM 19』(土曜19:00~19:55)も
9月24日(土)の放送で終了しました。

AFMは今のところ、10月からの自社制作の新番組情報は無いです。

◆ABSラジオ
今回の改編では自社制作の新番組が目立ちます。

以前、ABSラジオで放送されていた『ランチリクエスト』が復活。
※10月3日(月)スタート、平日11:25~11:30
放送時間が5分なので、毎月1つのテーマを設けて
それに沿った曲のリクエストをリスナーから募集するとのこと。

そして数年前まであった土曜午前の自社制作ワイド枠も復活。
10月から『松井梨絵子のあさラテ』が開始します。
※10月15日(土)スタート、土曜07:30~10:30
一週間を振り返るコーナーや週末情報などが放送されるとのことで
情報番組としての要素が濃くなりそうです。

個人的には“あさラテ”開始に伴う
現在土曜午前(07:30~10:30)に放送してる番組の扱いも気になります。

他にも10月から放送時間が変更になる自社制作番組があるみたいなので
次回の記事で詳細を書きたいです。

◇◇◇

今回は“第一報”として秋田ローカルの改編情報を取り上げましたが、
10月に入ったら新番組・時間変更の番組をまとめた“詳細版”を書くつもりです。

また、ツイッター(akitaradio)では終了する番組・新番組・時間変更など
改編情報を随時つぶやきたいと思っています。
スポンサーサイト



【 本荘方面ドライブ ラジオ受信記録 】

9月19日(月)、本荘方面へドライブしてきました。

この日はちょっとした別件で訪れたのですが
本荘方面へ行くのは久々で、駅などがある中心部は初めてなので
現地で受信出来るラジオ放送も同時に調べました。

ちなみに受信機器はSONYのICZ-R50を使いました。

→続きを読む

【 AFM&秋田市コミュニティFM2局 祝日の特別編成 】

今日 9月19日(月)は祝日だったので
秋田のラジオ各局では(ほんの少しだけ)特別編成でした。

★FM秋田では『快適生活ラジオショッピング』が放送休止。
今回は秋の大型連休に伴う休止でしょうか?

連休二日目の18日(日)は通常どおり放送されてましたが、
連休最終日の19日(月)の朝から休止、別番組に差し替えとなってます。
なお、各放送枠の差し替え状況は前回 (8月のお盆期間) と同じなので
今回ブログではまとめません(笑)

★秋田コミュニティ放送(ACB)とエフエム椿台では
MUSIC BIRD制作 平日朝の生放送『Morning Community』
祝日の今日は8時までフルで放送してました。
(※通常、ACBは07:30終了、エフエム椿台は07:00終了)

フル放送に伴い、2局では7~8時台の編成が変更に。
ACBは07:30~08:30放送の自社制作『ハピネスシャインズ』が休止、
8時から『リメンバーミュージック』を30分早く放送。

エフエム椿台も07:30~放送の自社制作『元気DAY つばきDAY』を休止、
8時からは『今週の元気な歌っこ』を07:20から移動して放送。
08:10以降はノンストップで音楽が流れてました。

今週はもう一日、23日(金)も祝日ですが
恐らくその日の朝も同様の編成となるかと思われます。

【 2011年8月のツイートからひとつかみ 】

今回はジブンとしては新たな試み
ツイッター[akitaradio]で8月の1ヶ月間につぶやいたものから
いろいろ拾って語ってみようと思います。


■8月1日(月)
FM青森では毎年8月初めに『ザッツカーニバル』という特別番組が
昼から夕方にかけて、番組の合間に随時編成されてます。
(JFNの番組内では一部パートを差し替え)

しかし 8月5日(金) の『FRIDAY GOES ON』では
14:47パートをザッツカーニバルに差し替えたことによって
“クイズ240”の回答編が聴けないという現象が…;

■8月8日(月)
『SCHOOL OF LOCK』内で放送している『5・7・合格塾』
この日は地元・FM秋田ではなくFM-NIIGATAで聴いてました。

実はこのコーナー、局によって微妙に違う部分があったりします。
オープニングは複数のバージョンが存在してたり、
エンディングがあったりなかったり…結構奥深いです。

■8月9日(火)
FM-PORTの朝ワイド『MORNING GATE』でメッセージが読まれました!
この番組で採用されたのはこれが2度目です。
ちなみに当日はFM-PORTとFM秋田の番組で計4通採用されました!

■8月15日(月)
復興radikoでTBCラジオを聴いてたら、
番組の音が急に低くなった後にチャイムが鳴りTBCの交通情報が流れました。
(テレビでも使われてるJNN系列共通のチャイムでした)
TBCはテレビ・ラジオで共通のチャイムなんですねぇ。

■8月18日(木)
部屋で使ってるミニコンポが不調!
数日前には録音失敗して、最終的には機械がMDを読み取ってくれず…;
お店へ修理に出したので現在は復活しました!
ジブンは当たりが良いのでしょうか…;

■8月24日(水)
この週、FM秋田では『OH! HAPPY MORNING』内の
09:27~09:31で『快適生活ラジオショッピング』の放送が復活。
6月末でその枠での放送が終わったと思ってたのですが…
これでハピモニ09:25~09:30の部分が聴けなくなりました;

■8月26日(金)
秋田コミュニティー放送(ACB)でたまにある
“大雨の影響による放送内容変更”の状態を初めて聞きました。
(悪天候でミュージックバードの配信が受信出来ないために起こる現象です)

この日はミュージックバードがある東京方面の悪天候で
番組配信がちゃんと届かなかったために内容変更となったそうです。

◇◇◇

――今回ツイッターでつぶやいた発言を元に記事を書いてて、
ネタになるツイートも結構あるなぁと感じました。
月1回はやってみたいです。
プロフィール

あきのひかげ

Author:あきのひかげ
秋田県在住のラジオ大好き人間。
地元のラジオ番組を中心にメッセージを投稿してます。

このブログでは主に秋田(+周辺地域)のラジオに関する情報について発信しています。

秋田発ラジオ生活のTwitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード