fc2ブログ

【 ちょこっと変化があった5月の改編情報 】

もう5月も後半ですが
FM秋田とABSラジオで5月にほんの少し改編があったので取り上げます。


★FM秋田

全国ネットと東北地方ブロックネットの2番組が始まりました。

『MINISTRY OF MUSIC』
4月29日(日)スタート 日曜13:00~13:55

TOKYOFM発・全国ネットの音楽番組。
“音楽省”という架空の省を発足、国民(=リスナー)に音楽を発信するのがコンセプト。
毎回テーマを設けて選曲しています。

JFN系列の日曜13時台は4月1日~22日までの4週間、
特別番組『Road to EARTH × HEART LIVE 2012』を放送していたため
新番組はゴールデンウィーク中のスタートとなりました。

番組冒頭では“期間限定番組”とアナウンスされてるのですが、
日曜午後に家で過ごしてる時やドライブしてる時に聴くのに良い番組だと思ったので
本当に短期間で終わっちゃうのか気になります。


『ラジオ・キャンパス』
5月6日(日)スタート 日曜24:00~25:00

番組開始前に流れていた番組宣伝によると
以前(90年台前半?)東北地方で放送されていた番組だそうです。

大学・専門学校の進路情報を紹介や時事ネタの解説など
高校生に向けた内容の番組です。

5月からスタートしたこの番組は東北地方(+新潟)のブロックネットなのですが、
調べたらFM・AMの放送波の垣根を越えて放送されているのが判明。

≪宮城≫ Datefm 土曜06:00~07:00
≪山形≫ YBCラジオ 日曜23:00~24:00
≪秋田≫ FM秋田 日曜24:00~25:00
≪青森≫ RABラジオ 日曜24:00~25:00
≪新潟≫ BSNラジオ 日曜24:56~25:55
≪岩手≫ IBCラジオ 日曜25:00~26:00

※福島ではラジオ福島・ふくしまFMともに放送されていない模様。

FM秋田ではこの番組の開始で『渡辺貞夫 Nightly Yours』が4月末でネット終了。
番組自体は5月以降も他のJFN系列では継続しています。
(ただ、FM秋田ではネット終了の告知が無かったのが残念…;)

また、RABラジオ・IBCラジオ・BSNラジオでは
日曜深夜の放送終了時刻がそれぞれ1時間繰り下がりました。


★ABSラジオ

新たに始まった自社制作番組と放送時間が変更された番組がありました。

『michikoとLaLaLa♪』
5月5日(土)スタート 土曜11:25~11:50

佐藤美知子アナウンサーが様々なジャンルの歌をかけたり
音楽にまつわる活動をしてる方を紹介する音楽番組。
土曜のお昼にゆったり聴ける、ほっこりとした雰囲気でした。

選曲は主にシャンソン・ジャズ・カンツォーネが中心で、
これらの曲のリクエストも募集しています。

この番組の開始で
『まてマテ』(11:25~)が日曜15:35へ移動(後述)
『ABSウィークリーレコメンド』(11:45~)は土曜11:45の放送枠が終了。


『まてマテ』
5月6日(日)から時間移動 日曜15:35~15:55

ABSラジオでは『ごくじょうラジオ』木曜・金曜を担当しているマティログさんが
シンガーソングライターやお笑い芸人など
秋田を中心に活動する人をゲストに迎えるトーク番組。

ゲストは月替わりで、
一ヶ月にわたってゲストのエピソードを紹介しています。

番組は4月から土曜11:25~11:45でスタートしたばかりですが、
5月から前述の『michikoとLaLaLa♪』が同時間帯でスタートしたのに伴い
日曜15:35~15:55へ放送時間が移動しました。

『まてマテ』が日曜15:35へ移動したのに伴い
同時間帯に放送していた『松本英子のサウンドスケッチ』が4月末で終了。
スポンサーサイト



【 ゴールデンウィーク期間中のラジオ特別編成 】

ゴールデンウィーク期間中はラジオ各局でちょっとした特別編成となっています。
秋田のラジオ局での特別編成を取り上げます。


≪FM秋田≫

4月27日(金)から『快適生活ラジオショッピング』の放送が休止。
休止期間中は別番組に差し替え。

4月27日(金)から5月3日(木)までの差し替え状況をまとめました。

★平日06:50
『中西哲生のクロノス』6時台エンディングを放送。

★平日09:27
『OH! HAPPY MORNING』を引き続き放送。
09:30までリスナーからのメッセージを紹介する時間帯です。

★平日10:55
様々なジャンルで活躍する方が登場するトーク番組『THE VOICE』を放送。
FM秋田では通常未放送の番組です。

★平日11:50
11:30からLUNCH TIME STEPSを放送の月・水・金は
2000年代の楽曲を紹介する音楽番組『Zero Tunes』を放送。
FM秋田では通常は週1回、金曜22:55に放送している番組です。

11:30からONCEを放送の火・木は『ONCE』11時台エンディングを放送。
火曜・木曜ともに12時台は自社制作番組なので
この時間でONCEの放送は終了。

★平日15:50
月曜~木曜は『Smooth Cafe』、金曜は『気分屋食堂』
それぞれ終了時間が5分延長、15:55までの放送に。

★土曜09:55
全国の道の駅を紹介する番組『STATION BREAK ~道の駅から~』を放送。
FM秋田では土曜10:55に放送してますが、09:55放送と10:55放送は同じ内容でした。

以前同時間に放送、今年3月にFM秋田ではネット終了した
ニッポン長寿企業で差し替えるかと予想していたので驚きです。

★土曜・日曜12:55
『JFNニュース』をAFMニュースに改題して放送。

★土曜15:55
エコに関する取り組みや話題を紹介する番組『ECO Cafe』を放送。
FM秋田では現在未放送の番組です。


5月4日(金)以降も上記の通り差し替えると思います。
快適生活ラジオショッピングの放送再開は連休明けの5月7日(月)だと思います。

★★★

5月3日(木)は東京・北海道・東北のFM8局ネットの特別番組
『HAPPY & SMILE PARTY』が13:00~13:55(※)に放送されたため
デイリーフライヤーが休止、Smooth Cafeは30分遅い14:00スタートとなりました。

※TOKYO FMでは11:30~13:55に放送
 他7局は55分番組で各局毎に異なる日時に放送(5月4日に放送の局も)

Smooth Cafeが特別編成の関係で短縮放送になる場合
今までは終了時間が繰上げになってましたが、
開始時刻が遅くなったのは今回(5月3日)が初めてです。


≪ACB・FM椿台≫

祝日の4月30日(月)、5月3日(木)は両局で朝の自社制作が休止になり、
通常はACBで07:30、FM椿台で07:00で放送終了となる
ミュージックバード制作『Morning Community』が08:00までフルネットされました。

両局では祝日朝の恒例となる編成です。
(※FM椿台では5月1日(火)も08:00までフルネットでした)

Monring Communityは6時台のみ及び7時台のみの局が多いので
2時間フルネットは大変珍しい気がします。

★★★

そしてFM椿台ではゴールデンウィーク期間中
生放送の自社制作番組『元気DAYつばきDAY』と『午後スタ』が休止となり
ノンストップで音楽(演歌系が多い)が流れる編成でした。
(一部、収録と思われる番組は通常どおり放送してるのも確認)

【 放送局によって名称が異なるCM 】

実は前々から気になっていることがあります。

全国のFM放送で流れている株式会社エイチームの中古車査定サイトのCM、
実は放送局によって名称が異なっていて
“○○クル”という名称が数パターン存在しています。

複数パターンあるラジオCMの内容は全局で同じなのですが、
“○○クルで検索!”の部分の名称が異なります。

ジブンは去年の夏にFM青森を聞いてた時にその事実に気付きました。
『え、FM秋田と名称が違う!』とかなり驚きました。

いままでジブンがCMを確認できたのは以下の5局。

★FM秋田 → 『ハヤクル』
★FM青森・FM山形 → 『オトクル』
★FM岩手 → 『カカクル』
★Datefm → 『ナビクル』

この記事を書くにあたって実際に4パターンすべてで検索してみたところ
4パターンともサイト全体のデザインは共通で
やはり名称(○○クル)の部分やキャッチフレーズが異なってました。

放送局によって名称が異なる理由はわかりませんが、
他の放送局での名称はどうなってるか分布がとても気になります。
(※全国のFMが聴ける各種サービスではCM部分はBGMに差し替えられているので確認できません)

『この放送局ではこんな名称です!』という情報を知っていましたら
この記事のコメントに書き込んでくれると嬉しいです。

【 ラジオ改編情報2012春 ~隣県エリアのFM局編~ 】

この春のラジオ改編情報、ジブンの受信環境で聴くことができる隣県のFM局編です。
今回は主に個人的に気になったところを取り上げます。

ちなみに全国のFM放送が聴ける各種アプリを活用することで
今回紹介している番組を聴取することも可能です。
便利で凄い時代になりましたねぇ (O◇O)


【FM青森】

≪自社制作≫
★4月から新たな平日夕方の生ワイド『RADI-MOTT!(ラジモット)』がスタート。
(月曜~木曜16:55~18:55/金曜16:00~18:55)

3月末で終了の『IT'S MY RADIO』に代わる平日夕方の生ワイド。
開始と同時に番組のツイッターアカウント&ハッシュタグ(#radimott)も導入。
当日の番組情報や番組ウラ情報を発信したり
リスナーのツイートを番組中に紹介するなどバッチリ活用しています。


≪JFN制作番組で気になった改編≫
『ONCE』
『ナンブコネクション こちら達者村スマイル隊』終了で水曜日の12時台ネット復活。
(月曜~水曜は11:30~12:55/木曜・金曜は11時台のみ)

『flowers』
16:26~16:35に新番組『TAG-TUNE DRIVE』放送のため16:26終了に。

『FRIDAY GOES ON!』
13時台のネット復活、そして新たに15時台後半のネット開始。
(金曜13:30~14:55/15:30~15:55)

『サタ☆スポ』
『ジャパリズム』が土曜8時半へ移動に伴い08:30終了に短縮。

『いきものがかりのgarden★party』
夜遅い日曜24:00から比較的聴きやすい土曜17:00へ移動。
移動先の土曜17時台前半は
3月末で終了した自社制作の音楽情報番組『DOCOMO SONIC』の後枠。

『SUNDAY Frickers』
FM秋田制作『朝カラ』終了に伴い4月8日(日)から6時台のネット開始。
(日曜06:00~06:45/07:00~07:30/08:00~08:30)
06:45~は『Music Remark』、06:55~は『Live Your Dream』を放送。


【FM岩手】

≪自社制作≫
★今まで月1回、木曜の10:00~14:55に放送していた
『ROCK ON THE FM!』は4月から週1回、金曜13:00~14:45の放送に変更。

金曜午後に放送していた『FRIDAY GOES ON!』は3月末でネットが終了。

★岩手県内の自治体情報番組枠“ふるさと元気隊”
4月から木曜日にも進出、全部で8つの地域の情報番組が放送中。
(月曜~木曜の12時台・15時台に放送)


≪JFN制作番組で気になった改編≫
『SUNDAY Frickers』
FM秋田制作『朝カラ』終了に伴い4月8日(日)から岩手でもネット開始。
(日曜06:00~06:45)
06:45~は『Music Remark』、06:55~は『LIVE Your Dream』を放送するため
落語のコーナー直前の06:45で終了(FM青森と同様の現象)

『Sound Library ~世界にひとつだけの本~』
木曜19:30から日曜07:30へ移動(従来どおり25分版)
木曜夜は特番で休止になることがありましたが、日曜朝は休止になることも無さそうです。
FM秋田(日曜07:00~07:30)での放送直後なので、続けて聴くことがよくありますw


【Datefm】

≪自社制作≫
★月曜12時台の地域情報番組『What's new Sendai』が3月末で終了。
4月から月曜12時台には2つの自社制作番組がスタート。
『FOREVERプロジェクト』(月曜12:00~12:25)
『RESETTERS!』(月曜12:30~12:55)

★以前火曜12時台に放送していた
白石市の地域情報番組『白石よござりす』が4月から木曜12時台で復活。
(木曜12:00~12:55)

★土日の朝6時に放送している長寿番組『とび出せ高校生諸君』
土曜の放送が3月末で終了、4月からは日曜だけの週1回放送に。

土曜6時台は4月からJFN『LEGENDS』のネット開始。


≪JFN制作番組で気になった改編≫
『ONCE』
『白石よござりす』開始に伴い木曜は11:55終了に短縮。
(月曜・木曜は11時台のみ、火曜・水曜はフルネット)

『A・O・R』
『SEVEN Spirits』が木曜19時台へ移動のため木曜日のネット終了。
(月曜~水曜19:00~19:55)

『SEVEN Spirits』
『岡本真夜 SEVEN Spirits Radio Tomorrow』にリニューアルと同時に
Datefmでは20時台から19時台へ放送時間が移動。
空いた20時台には『いきものがかりのgarden★party』(20:00~20:25)と
『TOKI CHIC RADIO』(20:30~20:55)がDatefmでもネット開始。

『Sound Library~世界にひとつだけの本~』
土曜07:30から30分早い07:00開始に(放送時間も5分拡大して30分間に)


【FM山形】

≪自社制作≫
★木曜15時台に酒田市の地域情報番組『さかたさんぽ』が開始。
(木曜15:00~15:50)
FM山形では火・水・木の12時台に地域情報番組を放送していますが
この番組のみ唯一15時台での放送です。
JFN『flowers』は木曜のみ14:55終了に。

★平日20時台の生放送『喫茶DEナイト』が4月5日(木)から木曜の放送が復活。
(月曜~木曜20:00~20:55)
木曜20時に放送していた『SEVEN Spirits』が21時台へ移動。
21時台のJFN『SCHOOL NINE』は木曜日のネット終了。


≪JFN制作番組で気になった改編≫
『flowers』
月曜~水曜は15:55終了になり、15時台エンディングのネット開始。
木曜日は『さかたさんぽ』開始で14:55終了に短縮。

『A・O・R』
19:45~19:55に新番組『TAG-TUNE DRIVING』を放送するため19:45終了に短縮。

『サタ☆スポ』
4月から7・8時台のネット開始、放送時間が拡大。
土曜7・8時台に放送していた『MUSIC PP』『森の散歩道』『LEGENDS』が3月末で終了。
(森の散歩道は番組が終了、残り2番組はFM山形でのネット終了)
プロフィール

あきのひかげ

Author:あきのひかげ
秋田県在住のラジオ大好き人間。
地元のラジオ番組を中心にメッセージを投稿してます。

このブログでは主に秋田(+周辺地域)のラジオに関する情報について発信しています。

秋田発ラジオ生活のTwitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード