fc2ブログ

【 ロンドンオリンピック関連のミニ特番・第2弾 】

7月2日(月)から13日(金)にかけて全国のラジオ局で
ロンドンオリンピック開幕直前の事前ミニ特番 が放送されましたが、
オリンピック開催中も同様のミニ特番が放送されます。

7月28日(土)から8月12日(日)の16日間、
試合の速報・結果や開催競技情報を伝える数分間のインフォメーション特番が
全国の民放ラジオ局で朝2回・夕方1回の計3回放送されます。

ミニ特番の放送時間は各局で異なるので
秋田県(エフエム秋田・ABSラジオ)での放送時間をまとめました。


朝7時台(5分間)
【ロンドンオリンピックハイライト】


★エフエム秋田

(平日)07:30~07:35
…月曜~木曜の『OH! HAPPY MORNING』及び
金曜の『JOPU Morning Friday』の開始時間が5分繰り下げ、07:35スタートに。

(土曜)07:08~07:12
…『サタ☆スポ』内で放送

(日曜)07:55~08:00
…7時台全体で番組編成に変更あり。
『Sound Library ~世界にひとつだけの本~』→5分短縮(07:00~07:25)
(※3曲目の途中で終了、エンディング部分はカットの25分バージョン)
『天使のモーニングコール』→開始時間5分繰り上げ(07:25~07:55)
(※07:55に特番を放送するため。放送時間を短縮できないので繰り上げたと思われます)

★ABSラジオ

(平日)7:00~7:05
『吉澤ひとみ スウィート・ソレイユ』が7月30日から休止。
また、07:05~07:10は『ABSウィークリーレコメンド』を放送。

(土曜)07:45頃~
…『松井梨絵子のあさラテ』内で放送

(日曜)07:10~07:15
…この時間の『ABSウィークリーレコメンド』が休止


朝8時台(5分間)
【ロンドンオリンピックリポート】


★エフエム秋田

(平日)08:55~09:00
…08:55の『AFMさきがけニュース(JFNニュース)』が休止

(土曜)08:07~08:12
…『サタ☆スポ』内で放送

(日曜)08:25~08:30
…日曜朝8時台と夕方6時台の番組を入れ替える大幅な変更あり。

『坂崎さんの番組という番組』→7/29から18:00~18:55に放送
(※08:00から移動。08:25にミニ特番を放送するための移動だと思われます)

『石川さゆり ねこふんじゃった』→7/29から08:00~08:25に放送
(※18:00から移動、5分短縮。最後の曲の途中で終了する25分バージョン)
『Let's Swing!』→7/29から08:30~08:55に放送
(※18:30から移動。秋田では約1年半ぶりにJFNでの基本放送時間と同じ朝の放送に)


★ABSラジオ

(平日)08:47頃~
…『あさ採りワイド秋田便』内で放送

(土曜)08:45頃~
…『松井梨絵子のあさラテ』内で放送

(日曜)08:25~08:30
…『なんてったって日曜はスポーツ』が5分短縮、08:00~08:25に。


夕方17時台(1~2分)
【トゥデーズ ロンドンオリンピック】


★エフエム秋田

(平日)17:58~
…各曜日18時台の番組が開始する直前に放送

(土・日)17:53~
…土曜は『SATURDAY WAITING BAR AVANTI(森のちからを、未来のちからに。)』終了後、
日曜は『あ、安部礼司』終了後に放送。

★ABSラジオ

(平日)17:58~
…17:55から放送の『ABSお天気インフォメーション』が少し短縮。
FM秋田と同じ時間帯に放送。

(土曜)17:42~17:45
…17:35から放送の『鈴木亨のナイスショット』が少し短縮

(日曜)17:57~18:00
…17:55から放送の『さきがけニュース』が少し短縮

★★★

エフエム秋田をはじめとしたJFN系列は開幕直前のミニ特番同様
TOKYO FMとだいたい同じ時間帯に放送(土曜朝を除く)
ただし、編成上の理由でTOKYO FMとは別時間に放送する局もあります。
(日曜8時台は55分番組を放送してるので08:25ではなく08:55に放送…など)

今回のミニ特番放送に伴う編成変更で一番注目したのが
AFMでは55分番組を放送してる日曜朝8時台(特番が08:25に放送)の動向。
番組の時間変更はあるとは予想してましたが
朝8時台と夕方6時台で番組を入れ替えるとは思ってなかったです。

なんとなくですがこの入れ替えでそれぞれの番組が
内容や雰囲気的にもピッタリ合う時間帯へ移動したような…。
特別編成が終了後もこのままで良さそうな気もします。


ABSラジオは開幕直前ミニ特番のとき同様に大きな編成変更はあまり無し。
(AM局はミニ特番の放送時間が局ごとで異なるのもあると思います)

あまり変化が無いとはいえ平日朝の『吉澤ひとみ スウィート・ソレイユ』の休止や
夕方や日曜朝のレギュラー番組が少し短縮になるなど
開幕直前ミニ特番のときと比べるとちょっとした編成変更が目立ちます。

自社制作のワイド番組内での特番放送時(平日8時台、土曜7・8時台)は
番組進行の関係で時間が前後する場合があります。
スポンサーサイト



【 はじまった、スタジオなかいちでの公開生放送 】

秋田市中通一丁目の“エリアなかいち”の一角である
にぎわい交流館AU(あう)が7月21日(土)にオープンしました。

にぎわい交流館1階にある 音響工房 では
ラジオ放送のサテライトスタジオとしても活用されます。
(ラジオ放送での通称は“スタジオなかいち”

オープン当日にはABSラジオ 土曜日の2番組
『松井梨絵子のあさラテ』『ラジオ快晴GO!GO!のマキ』
こけら落としとしてスタジオなかいち最初の公開生放送を行いました。

そして7月24日からABSラジオとエフエム秋田が
日替わりでスタジオなかいちからの公開生放送を開始。
スタジオなかいちから放送を行う各局のラジオ番組は以下の通り。

★ABSラジオ

『ごくじょうラジオ』
7月24日から 火曜・水曜13:00~15:55
パーソナリティ:井関裕貴&幸坂理加(火曜)、酒井茉耶&ワリー・ガッタナー(水曜)
※月曜・木曜・金曜は従来通りABSのスタジオから放送。

『ミュージックサプリ』
8月4日から 土曜13:00~13:54
パーソナリティ:清家康広
※日曜10:30から移動と同時に生放送になり、放送時間も1時間に拡大。
ラジオ快晴GO!GO!のマキは8月から開始時間が1時間繰り下げ。
(14:00~16:25…従来より1時間短縮)

★エフエム秋田

『Smooth Cafe』
7月30日から 月曜・木曜13:30~15:55
パーソナリティ:樫尾典子(月曜)、桜庭みさお(木曜)
※火曜・水曜は従来通りエフエム秋田のスタジオから放送。

『ハナキン桜庭編集部』
7月27日から 金曜18:00~18:55
パーソナリティ:桜庭みさお、椎名恵(隔週)、真坂はづき(隔週)
※通常はみさおさんと隔週パーソナリティ1人の2人で放送していますが
スタジオなかいちでの初放送の7月27日は3人勢ぞろいで放送。


曜日ごとにスタジオなかいち利用局をまとめると…
(月) エフエム秋田 『Smooth Cafe』
(火) ABSラジオ 『ごくじょうラジオ』
(水) ABSラジオ 『ごくじょうラジオ』
(木) エフエム秋田 『Smooth Cafe』
(金) エフエム秋田 『ハナキン桜庭編集部』
(土) ABSラジオ 『ミュージックサプリ』
(日) 公開生放送の予定なし

月曜~木曜は Smooth Cafe と ごくじょうラジオ が日替わりで活用。
片方がなかいちで放送の場合、もう片方は自局のスタジオからの放送になります。
(※スタジオなかいちで放送の時はFAXの受付番号が異なるので注意)

金曜は ハナキン桜庭編集部 が唯一夕方の時間帯に活用。
土曜は ミュージックサプリ が唯一週末に活用。
日曜日は各局共に生放送の自社番組が無いため利用予定はなし。

…全体的に公開生放送は昼間が多いですね (・o・ )
仕事終わりの時間帯のハナキンや週末のミュージックサプリが
比較的観覧しに行きやすいかもしれません。


商業施設や美術館などが集結していて
人通りが多い場所の一角にサテライトスタジオがあるので
たくさんの人に様々なラジオ番組を知ってもらうきっかけになりそうです。

今後はスタジオなかいちでの放送を通して
両局のラジオ番組がどう発展していくのかが楽しみです。

【 北秋田市鷹巣方面でラジオ放送受信 】

先日の三連休中の日曜日、
秋田県北部の北秋田市鷹巣まで日帰りドライブしてきました。

往路は国道285号線(五城目町~上小阿仁村経由)で鷹巣へ北上。
帰路は国道7号線(能代市経由)で自宅の男鹿まで南下。

山中の上小阿仁村や北秋田市中部を通るのは初めてだったので
今回もまた現地で聞けるラジオを調べてました。

上小阿仁村付近ではAMの電波が入りにくいという情報を見たことあるので
実際はどんな状態なのかFMも含めて確認してきました。

→続きを読む

【 オリンピック関連のミニ番組、放送中 】

今週7月2日(月)からロンドンオリンピック関連のミニ特番が
AM・FM問わず全国民放ラジオ各局で放送中。
(放送時間は各局ごとに異なります)

7月2日(月)~7月13日(金)までは
ロンドンオリンピックに関する事前情報を伝える2番組を午前と午後に放送。
秋田のラジオ局での放送時間は以下の通り。

『オリンピック インフォメーション』(90秒間)

★FM秋田
月~金 10:57~
土・日 09:57~

★ABSラジオ
月~金 10:40~(あさ採りワイド秋田便内)
土曜日 10:25~(松井梨絵子のあさラテ内)
日曜日 10:58~(ミュージックサプリ終了後)

『Road to ロンドンオリンピック』(120秒間)

★FM秋田
月~木 15:52~(Smooth Cafe終了後)
金曜日 16:27~(イブニング・ストリーム内)
土曜日 14:55~
日曜日 13:55~

★ABSラジオ
月~金 13:47~(ごくじょうラジオ内)
土曜日 13:30~(ラジオ快晴GO!GO!のマキ内)
日曜日 13:57~(中村こずえのみんなでニッポン日曜日内)


ABSラジオは自社制作の生放送番組内で1コーナーとして編成されています。

一方、FM秋田はJFNのキー局であるTOKYO FMの放送時間に合わせているため
一部番組やCMの時間などローカルの編成が若干変更となっています。

平日10:57の放送を例に取ると
OH! HAPPY MORNING 番組本編の終了時間が10:54→10:55に。
10:55から特番開始の10:57:25まではずっとCM。
通常10:55から放送している快適生活ラジオショッピングは休止。

FM秋田では土日のミニ特番放送でも編成が変更になると思われますので
ツイッター(akitaradio)で状況をツイートする予定です。

★★★

ちなみに今後はオリンピック期間中の7月28日(土)~8月12日(日)には
試合の結果を伝えるミニ特番×3番組も放送予定。

7月からのタイムテーブルに記載されてたFM秋田での放送時間は以下の通り。
個人的に思った該当時間の編成に対する解説つきです。

『ロンドンオリンピック ハイライト』
平日 07:30~
土曜 07:07~
日曜 07:55~

平日はOH! HAPPY MORNING、土曜はサタ☆スポの時間帯。
全国ネットの番組なのでミニ特番を放送する時間を確保しそうです。

日曜は天使のモーニングコールの時間帯ですが
局によって放送時間が異なる番組なので短縮or時間変更?
どう対応するのかが気になります。

『オンドンオリンピック リポート』
平日 08:55~
土曜 08:07~
日曜 08:25~

平日はAFMさきがけニュースの時間帯。
ミニ特番を放送するためこの時間のニュースは休止になりそう。

土曜はサタ☆スポの時間帯。
7時台同様にミニ特番を放送する時間を確保しそう。

日曜は坂崎さんの番組という番組の時間帯ですが
番組の途中なので天使のモーニングコール同様どう対応するか気になります。

『トゥデーズ オンドンオリンピック』
平日 17:58~
土・日 17:53~

この時間帯は平日・土日共に番組と番組の間でCMが流れる時間帯なので
特に大幅な番組変更が無く放送されそうです。


…あくまで7月時点での放送時間なので
実際には放送時間が変更になる場合があります。
(解説部分も個人的な予想なのでハズレる場合ありますね…)

【 A HAPPY NEW なかいち 当日の編成予想 】

少し前の記事 にも書きましたが
明日7月5日(木)、エリアなかいちの商業施設内から公開で行われる
特別番組『A HAPPY NEW なかいち』
ABSラジオとエフエム秋田の2局で同時生放送されますが
所々に1局だけで流れる時間帯もあるそうです。

(ABS公式サイトの番組表やFM秋田の通常の番組編成を参考に)
特別番組の編成を推測してみました。

※あくまでも個人的な推測なので、実際とは異なる場合もあるので注意!



★13:30
特番オープニング。
この時間から2局同時放送がスタート。

★13:47
ABSラジオで『Road to ロンドンオリンピック』と
13:50から『ABSウィークリーレコメンド』(特別編成)を放送。
13:55まではエフエム秋田単独での放送に。

★13:55
2局とも14:00まで一旦ブレーク。
ABSラジオでは『さきがけニュース』を放送。
エフエム秋田では『Japan Furusato Network』を放送。

★14:00
2時台オープニング。
この時間から2局同時放送再開。

★14:15
エフエム秋田で『FMラジオショッピング(14時台)』を放送。
14:20まではABSラジオ単独での放送に。

★14:40
エフエム秋田で『奥サマのミカタ』を放送。
14:50まではABSラジオ単独での放送に。

★14:50
2局とも15:00まで一旦ブレーク。
ABSラジオでは『さきがけニュース』を放送。
エフエム秋田では『ハイ!カローラおばこです』を放送。

★15:00
3時台オープニング。
この時間から2局同時放送再開。

★15:20
2局とも15:25まで一旦ブレーク。
ABSラジオでは『こんにちは 青空たのしです』を放送(15:10から移動)
エフエム秋田では『快適生活ラジオショッピング』を放送。

★15:42
この時間あたりから特番エンディングに?

通常だとエフエム秋田で『FMラジオショッピング(15時台)』の時間ですが、
ABSラジオの終了時間(CMがあるのも考えると15:50より少し前)に合わせるため
おそらく(15:47以降に)放送時間が移動するのではないかと推測。


ABSラジオは15:50に『ABSウィークリーレコメンド』(特別編成)を放送後
15:55の『さきがけニュース』から通常編成に。

エフエム秋田は15:52の『Road to ロンドンオリンピック』(特別編成)を放送後
15:55の『AFMさきがけニュースフラッシュ』から通常編成に。


公開生放送が行われる会場では
どっちの局でも流れていない時間帯を含めてフルで楽しむことが可能。
当日会場へ観覧しに行ける人がうらやましいですw



『A HAPPY NEW なかいち』放送に伴う特別編成ですが、
ABSラジオ『ごくじょうラジオ』は13:30までの短縮放送(13:00~13:30)

通常は15:00から放送の“COWCOWウェザーリポート”が13:15へ移動してますが
スポンサーがついてる関係で休まずに13時台へ移動したと思われます。

FM秋田『Smooth Cafe』は休止です。

★★★

最後に、以前の記事でも書きましたが
特番のメッセージテーマは『運命の出会い』です。
メール投稿は“ごくじょうラジオ”と“Smooth Cafe”両番組のアドレスで受け付けてます。

普段聴いてる放送局で聴いて、普段聴いてる番組のアドレスからメッセージを送って
一緒に2局同時放送の特番を楽しみましょう!


…なんか関係者っぽい感じになってますが、あくまでジブンは1リスナーです f(^_^;)

【 7月のラジオ改編 】

エフエム秋田・ABSラジオで7月からの改編があったので紹介。
(各局のサイト及びタイムテーブルを元に作成しました)

★FM秋田

≪新番組≫

『タイトル未定』
7月7日(土)から 土曜10:50~10:55
※6月末まで『ぶらさんぽ』が放送されていた枠

『まだ間に合う 過払い金法律相談』
7月3日(火)から 火曜17:55~18:00
※同時間に放送していた『MONEY COOKING』は6月末を以ってFM秋田でのネット終了(ただし告知はなし)


≪放送時間移動≫

『Smooth Cafe』(月~木) 及び 『気分屋食堂』(金曜日)
7月から終了時間が5分繰り下がり15:55終了に(13:30~15:55)
(15:50の快適生活ラジオショッピングが15:20へ移動したのに伴い)
※ただしSmooth Cafeは7月2日~12日の間はミニ特番『Road to ロンドンオリンピック』放送のため15:52終了

『快適生活ラジオショッピング(15時台)』
7月2日(月)から 月曜~金曜15:20~15:25
(15:50~15:55から移動)

『FMラジオショッピング(15時台)』
7月2日(月)から 月曜~金曜15:42~15:47
(15:20~15:25から移動、JFNのflowersネット局と同じ放送時間に)

『KAT-TUNE 田口淳之介のTAG-TUNE DRIVING』
7月2日(月)から 月曜~木曜17:00~17:10
(16:30~16:40から移動)

『LOVE in Action』
7月2日(月)から月曜~木曜21:45~21:55
(17:00~17:10から移動)
※月・水・木の『SCHOOL NINE』と火曜日の『ex超兄貴』は21:45終了に短縮


『TAG-TUNE DRIVING』が各局で『LOVE in Action』が放送されていた時間へ移動、
『LOVE in Action』は夕方から夜の時間帯へ移動となります。
(多くのJFN系列で一斉に放送時間が変更)

『flowers』『A・O・R』の時間帯にTAG-TUNE DRIVINGを放送していた局では
7月からその時間が空くので各番組の放送時間が少し増えます。

反対に『SCHOOL NINE』はLOVE in Actionが21:45~21:55へ移動するのに伴い
多くの局でエンディング直前の21:45に途中で終了する形に。
(従来通り21:55まで放送する局も少数ですがあるよう)


★ABSラジオ

≪新番組≫

『桂三若の大好きあきたの海』
6月30日(土)スタート 土曜12:30~12:55

『横見浩彦ラジオ鉄道』
7月1日(日)スタート 日曜05:00~05:15

『水田竜子の歌って素晴らしい』
7月1日(日)スタート 日曜06:25~06:40


昨年も放送していた夏季限定の海の情報番組
『桂三若の大好きあきたの海』が今年も夏季限定で放送。
ちなみに昨年は朝8時台の放送でしたが、今年はお昼の12時台の放送に。

土曜12:30の時間帯に放送されていた『藤田恵美のかみつれ雑貨店』は
6月23日(土)の放送を以ってABSラジオでのネット終了。
プロフィール

あきのひかげ

Author:あきのひかげ
秋田県在住のラジオ大好き人間。
地元のラジオ番組を中心にメッセージを投稿してます。

このブログでは主に秋田(+周辺地域)のラジオに関する情報について発信しています。

秋田発ラジオ生活のTwitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード