fc2ブログ

【 11月23日の特別編成メモ 】

11月23日は勤労感謝の日。
祝日ということで多くのラジオ局では特別な編成が組まれます。

JFN系列では特別番組
三菱商事 presents FM FESTIVAL 2012 未来授業~明日の日本人たちへ~
『世界の中のニッポン~自らの立ち位置の確認~』

…が15:00~18:00に全国38局ネットで放送。
(11/24(土)22:00~22:55にも放送あり)

そのため、JFN各局では該当時間帯の番組の休止・時間短縮・移動などが目立ちます。
ジブンの環境で聴取可能な秋田+隣県局の特別編成について取り上げます。
(※主にYahoo!テレビのラジオ欄で確認)

【エフエム秋田】

★13:30~ 気分屋食堂(短縮)
※15時台の放送がなくなり14時台までの放送に。

★14:40~ 奥サマのミカタ
★14:50~ ハイ!カローラおばこです

★15:00~ 未来授業
※イブニング・ストリームは休止
※“カンタン口福レシピ”は22日(木)16:17頃~(イブニング・ストリーム内)に放送
※“Job Press on RADIO”は22日(木)17:45頃~(イブニング・ストリーム内)に放送

★18:00~ ハナキン桜庭編集部
※ここから通常編成に戻る

特番放送のためイブニング・ストリームは休止ですが、
金曜日の一部コーナーのみ木曜日のイブニング・ストリームへ移動。
22日は木曜・金曜が混ざったような編成でした。

“カンタン口福レシピ”の時間移動については
通常の番宣のアナウンス部分を差し替える形で告知もされてました。


【エフエム青森】

★13:30~ FRIDAY GOES ON!(短縮)
※15時台(15:30~15:55)の放送が休止。この日は最初から最後までネットです。

★15:00~ 未来授業

★18:00~ ラジモット!(開始時間繰り下げ&19時台まで拡大)
※金曜16時台の様々なコーナーを放送するため19時台まで拡大したと思われます。
※19時台の国分太一 RADIO BOXは休止

★20:00~ ハロー・レディオ・サウスランド(15:00から移動)
★20:30~ Sound Library(再放送・25分版)
※上記2番組放送のため、20時台のスーパーエディションは休止
※Sound Libraryは恐らくは穴埋めとして放送

金曜日の自社制作やコーナーの多くが休まず時間移動したので大幅な特別編成に。
またYahooのラジオ欄を見たら20:30にライブラリー(再)とあったので
多分Sound Libraryの再放送だと思います。
金曜夜に木村多江さんの朗読、個人的に気になります。


【エフエム岩手】
15時台の『ミュージック・フォーエバー』が10時台へ移動
(OH! HAPPY MORNING 10時台が休止、当日は8・9時台のみに)
『Posh!』は18:00スタートに繰り下げ(短縮)

【Date fm】
13:30~18:30の『AIR JAM Friday』は14:55で終了(短縮)
特番放送後の18:00~18:25は特別番組『ピアノ・ドリームズインフォメーション』
18:25~18:30『スマイル・ミヤギ』を放送

【エフエム山形】
未来授業を放送するため13:30~19:00の『ラジオロイド』は
13:30~14:55と18:00~19:00の2部に分けて放送。

◇◇◇

あと、秋田市のコミュニティFMの ACB と エフエム椿台 では
いつも祝日は自社制作の生放送が休みになるので多少編成が変更になります。

MUSICBIRD制作の朝の生放送『Morning Community』は
通常6時台のみネットの椿台でも祝日は8時までフルで放送されます。
(ACBは10月から通常編成で8時までフルで放送)
スポンサーサイト



【 ラジオ小ネタつめあわせ ~2012年秋~ 】

少し前に ツイッター(@akitaradio) でつぶやいたラジオの話題から
いくつか改めてブログでも取り上げます。

どっちもだいぶ時間経って旬じゃナイ…;


★あのCMに変化

以前ブログでも取り上げてた 中古車査定サイトの名称が各地で異なる事例 ですが、
10月1日から全局で『ナビクル』という名称に統一。
9月末には名称変更の告知CMも一部局(FM岩手など)で流れてました。

Datefmなど元から“ナビクル”の局はそのままで違和感ないと思いますが
“ハヤクル”エリアのジブンとしては変更当初は違和感が…
でも今じゃすっかりナビクルで慣れてしまいました。恐るべし。

そして11月からはコミュニティFM(MUSICBIRD制作『THE NITE』内)でも
ナビクルのCMやインフォメーションが流れるようになりました。
今までは各地で名称が異なるため全国放送の番組では紹介できなかったのが
名称を統一したことで全国ネットの番組でも紹介できるようになったと思いました。


★地域情報番組のパーソナリティ変更

FM秋田で平日昼に放送している地域情報番組
『ハチラジ de Oh! DATE』『オガラジ☆ナマハゲーション』の出演者が変更。
両番組とも番組開始から一年が経ち、初代スタッフが卒業→2代目に交代。

ハチラジは10月23日放送分から2代目スタッフが登場したほか
大館市出身の石川文子さんが新たにメインパーソナリティとして担当。
ちなみに10月16日は一週お休みでONCE12時台が臨時に放送、
FM秋田では久々にONCEが11時台・12時台通してネットされました。
(ハチラジではCMが無いため、12時台のCM枠はすべてBGMを流してました)

オガラジはメインパーソナリティの宮野さおりさんは続投。
スタッフは初代メンバーが10月末で卒業→11月から2代目が新たに登場。
プロフィール

あきのひかげ

Author:あきのひかげ
秋田県在住のラジオ大好き人間。
地元のラジオ番組を中心にメッセージを投稿してます。

このブログでは主に秋田(+周辺地域)のラジオに関する情報について発信しています。

秋田発ラジオ生活のTwitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード