fc2ブログ

【 秋田のラジオ 春の改編メモ:新番組・時間変更編 】

※2014年4月4日投稿、4月8日までTOP表示設定、4月9日追加更新

4月に入り、ラジオでも新編成が続々スタートしています。
特にエフエム秋田は開局30周年というのもあり、今回の改編では自社制作の大型新番組スタート・放送時間変更・放送スタジオ変更(本社スタジオ→スタジオなかいち)、さらにはホームページ全面リニューアルと変化が多いです。

そんな4月からのエフエム秋田・ABSラジオの改編(新番組、時間変更番組)をまとめてみました。


【エフエム秋田】
(情報源:局ホームページの番組表、およびラジオ放送の告知)

『サードプレイス ~とびきり居心地のよい場所~ THE GREAT GOOD PLACE“mahorova”』4月1日(火)開始 平日5:30~5:55(ON THE WAYジャーナルのリニューアル版)
『Weather Guinde』4月1日(火)開始 平日7:06~7:10(中西哲生のクロノス内、7時台に新設)
『ルートインホテルズ 今日のキーワード』4月1日(火)開始 平日8:09~8:10(中西哲生のクロノス内)
『THE VOICE』4月1日(火)開始 平日10:55~11:00
『ゲツモク Live Compilation ブンブン!!』4月1日(火)開始 月曜~木曜13:30~17:55
『オシャベリザムライ』4月1日(火)開始 火曜18:00~19:55
『A・O・R』4月1日(火)より火曜20時台のレギュラー放送開始 月曜・火曜20:00~20:55、木曜19:00~20:55
『SCHOOL NINE』4月1日(火)より火曜日のレギュラー放送開始 月曜~木曜21:00~21:45(全曜日放送に)
『カコモンクエスト』4月1日(火)開始 月曜~木曜22:55~23:00(SCHOOL OF LOCK!内の1コーナー)
『BLAUBLITZ on the wave』4月2日(水)から放送時間拡大 水曜18:00~18:30(5分拡大)
『Evening StREAM』4月4日(金)から週1回放送 金曜16:00~17:55(月曜~木曜の放送は3月で終了)
『スポコンチャンネル』4月4日(金)開始 金曜16:50~16:55(Evening StREAM内)
『THE BEATLES FOREVER』4月5日(土)開始 土曜9:30~9:50
『コドモの疑問』4月5日(土)開始 土曜9:50~9:55
『山田五郎と中川翔子の『リミックスZ』』4月5日(土)開始 土曜12:00~12:25
『HAPPINESS × happiness』4月5日(土)開始 土曜14:00~14:55
『Music Remark』(15分版)4月6日(日)から放送時間変更 日曜7:00~7:15(開始時間15分繰り上げ、平日深夜23:55の5分版もあり)
『WEEKLYニッポン!!』4月6日(日)開始 日曜7:15~7:30
『Sound Library~世界にひとつだけの本~』4月6日(日)から放送時間変更 日曜8:00~8:30(日曜9:00から移動)
『Let’s Swing!』4月6日(日)開始 日曜8:30~8:55(エフエム秋田でのネット再開)
『Keep On Smiling』4月6日(日)開始 日曜9:00~9:30(エフエム秋田でのネット再開)
『「坂崎さんの番組」という番組』4月から放送時間変更 4月13日(日)から日曜19:00~19:55(日曜8:00から移動 ※6日は19時台に特番放送のため22時台に放送)


一番のインパクトは、昼のSmooth Cafeと夕方のEvening StREAM(月~木)の放送枠を合体する形で始まった4時間半の生放送『ゲツモク Live Compilation ブンブン!!』
番組はメインパーソナリティとナビゲーター、そして16時・17時台のニュース担当の3人体制。さらに曜日ごとにコンセプトを変え、それぞれの個性を出してます。今まで以上に力が入ってると感じ取れます。

火曜18時からの『オシャベリザムライ』は、高橋航アナウンサーと佐々木陽介さん(ex超兄貴のディレクターさん)の“超兄貴”コンビというのもあり超兄貴時代からの笑い・おふざけテイストを引き継いだ感じで妙な安心感でした。そこに新たなコーナーや曲のリクエストを盛り込んだような内容です。

4月から秋田市のエリアなかいち・にぎわい交流館AU(あう)にあるサテライトスタジオ“スタジオなかいち”からの公開生放送は月曜・木曜の昼が無くなり、新たに水曜18時の『BLAUBLITZ on the wave』と金曜午後の『気分屋食堂』がなかいちからの放送に。金曜18時台の『ハナキン桜庭編集部』は引き続きなかいちからの放送。金曜はダブルでなかいちからの放送に。

自社制作以外の番組では…
『A・O・R』20時台と『SCHOOL NINE』の火曜日ネット開始。どちらも火曜日の放送は昨年の大晦日に特別編成としてネットして以来。
ちなみにA・O・Rは4月から内容がリニューアル。TOKYO FMで月・火・水の20時台のみネット復活したのに伴い、競合局が多い東京エリアを意識したようなしっかりした編成になった気がします。

土曜12時からのJFN系新番組『山田五郎と中川翔子の『リミックスZ』』は、以前J-WAVE(東京)で土曜17時台に同出演者で放送していた『TOKYO RIMIX ZOKU』の復活みたいです。J-WAVE時代の放送は聴いたことがないのですが、ラジオ番組表で番組名をちらっと記憶してたのでデジャヴだなぁと。

日曜朝の『Sound Library~世界にひとつだけの本~』の放送時間が9:00から8:00に変更。そして8:30からは『Let’s Swing!』が2013年3月以来一年ぶりにネット再開。なにげに日曜朝8時台のこの並びは4年前の春と同じ編成で懐かしい。
『Keep On Smiling』も2012年9月以来一年半ぶりにネット再開してますが、他にも同じ頃にネットを終了した局が4月からネット再開して再びJFN38局フルネットになるそう。


【ABSラジオ】
(情報源:局ホームページ、および放送での告知)

『ENEOSプレゼンツ あさナビ』3月31日(月)開始 平日7:00~7:10
『こんにちは青空たのしです』3月31日(月)開始 平日11:45~11:50
『森野熊八グルメタイム~日本全国うまい、うまい!~』3月31日(月)開始 平日12:30~12:40
『はがきでこんにちは』3月31日(月)から放送時間変更 平日16:30~16:35(11:45から移動)
『相田翔子の「スウィート・ソレイユ」』3月31日(月)から放送時間変更 平日16:40~16:50(朝7:00から移動)
『ニュースクリップ』3月31日(月)開始 平日17:15~17:30
『島田秀平の開運ラジオ』3月31日(月)開始 月曜18:00~18:10(ABSラジオでの放送復活)
『ココロのオンガク~music for you~』3月31日(月)から週1回放送 月曜18:30~19:00(放送時間帯は変わらず)
『渡辺洵也の音の見えるラジオ』4月1日(火)から放送時間移動 火曜18:00~18:10(土曜16:40から移動)
『ABSダイナミックナイター』4月1日(火)開始 火曜~金曜18:20~21:00
『駒田徳広のミュージックブルペン』4月1日(火)開始 火曜~金曜21:00~21:50
『福田彩乃 ものまね丼』4月3日(木)開始 木曜18:00~18:10(ABSラジオでの放送復活、以前は25分番組として放送)
『めざまし歌謡曲』4月5日(土)から放送時間変更 土曜5:00~5:10(土曜5:10から移動)
『アグネスのサニーサイドUP』4月5日(土)開始 土曜5:10~5:25(ABSラジオでの放送復活)
『パックンマックンの笑って覚える英会話』4月5日(土)開始 土曜7:00~7:10
『CLAP RADIO』4月5日(土)開始 土曜13:00~13:55
『ラジオ快晴GO!GO!のマキ』4月5日(土)から放送時間短縮 土曜14:00~16:20(終了時間が5分繰り上げ)
『亀渕昭信のお宝POPS』4月5日(土)から放送時間拡大 土曜16:20~16:50(3月までは16:35~16:50の15分番組)
『Hot Spice!!』4月5日(土)開始 土曜17:50~18:00(ABSラジオでの放送復活)
『ジェーン・スー 相談は踊る』4月5日(土)開始 土曜19:00~21:00
『デブッタンテ』4月5日(土)開始 土曜深夜27:00~28:00
『梓夕子のなごみ亭』4月6日(日)開始 日曜5:20~5:35
『法然さまの時間』4月6日(日)開始 日曜7:15~7:25
『痛快バッチリラジオ』4月6日(日)開始 日曜15:35~15:50
『キニナル』4月6日(日)から放送時間変更 日曜20:00~21:00(日曜19時台から移動)
『宮川賢のまつぼっくり王国』4月6日(日)から放送時間変更 日曜23:00~23:30(放送時間30分繰り上げ)
『ラジオキャンパス』4月6日(日)開始 日曜23:30~24:00

『ABSウィークリーレコメンド』3月31日(月)から平日16:35~16:40、4月6日(日)から日曜15:50~15:55の時間帯でも放送


土曜13時台に高田由香さんが担当する新たな音楽番組『CLAP RADIO』が開始。これまでの土曜13時台の番組同様、秋田市のエリアなかいち・にぎわい交流館AU(あう)のサテライトスタジオ“スタジオなかいち”から公開生放送されるそう。
高田さんは他にも日曜22時台『タマリバ』に4月から期間限定で出演(藤田ゆうみんさんが産休に入るのに伴う代理出演)とのことで、春からはラジオでも大活躍。

放送時間変更では、土曜午後のワイド番組『ラジオ快晴GO!GO!のマキ』が放送時間が5分短縮して16:20終了に。多くのリスナーからメッセージが届く番組なので、数分でもメッセージを紹介する時間が少なくなると思うと短縮は残念。
3月まで土曜16:40に放送していた『渡辺洵也の音の見えるラジオ』は番組2年目となる4月から火曜18:00へ移動

自社制作以外では…
毎年4月から半年間放送される『こんにちは青空たのしです』、ここ数年は平日午後の生放送『ごくじょうラジオ』内で放送されてましたが今年は平日11:45~11:50に単体番組として放送。水曜のお酒よもやま大喜利の投稿ネタで時々青空たのしさんが登場しますが、今回は少し距離を取った形に(笑)

日曜23:30に『ラジオキャンパス』が開始。2013年3月まではエフエム秋田で放送されてましたが、一年ぶりに他局ですが秋田で放送復活したことに。そういえば新潟でもだいぶ前にネット局がBSNラジオからFM-NIIGATAにチェンジしてたなぁ。
スポンサーサイト



プロフィール

あきのひかげ

Author:あきのひかげ
秋田県在住のラジオ大好き人間。
地元のラジオ番組を中心にメッセージを投稿してます。

このブログでは主に秋田(+周辺地域)のラジオに関する情報について発信しています。

秋田発ラジオ生活のTwitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード