fc2ブログ

【 2015年1月3日(土)と4日(日)の秋田ラジオ特別編成ふりかえり 】

2014→2015年末年始のラジオの特別編成、そして実際にその特別編成をチェックして思ったことを一日ごとに更新していく六日目と七日目。

年末年始の特別編成もこの週末で落ち着くので、連日更新もこれにて終了です。

【エフエム秋田】

<1月3日(土)>
★9:55~10:00 Check! it(臨時編成)
 ※休止番組…『快適生活ラジオショッピング』

ゴールデンウィーク・お盆・年末年始のラジオショッピング休止期間には普段ネットしていないJFNの5分番組が臨時で放送される楽しみがあったのですが、去年の年末年始同様に自社制作のインフォメーション番組『Check! it』が放送されることが多くなった気がします。なにげに週末に放送されたのは今回が初めてな気がします。

また、改編情報ですが12月まで土曜12:00~12:25に放送していた『私の別格』が1月から日曜12:00~12:25へ移動(『マエムキズム』は12月末に終了)、さらにJFN各局で異なっていた放送時間も日曜12:00に統一。
空いた土曜12:00~12:25には新番組『SOUND TERRACE』が開始。JFN各局で私の別格を放送していた枠にこの番組が開始(放送時間は各局で異なる)。


【ABSラジオ】

<1月3日(土)>
★7:30~ michikoとLaLaLa♪(11:25から移動)
★7:55~ さきがけニュース
★8:00~ 日本全国8時です
★8:15~ 梅田悦生の“幸せ特急便”(10:35から移動)
★8:30~ 第91回東京箱根間往復大学駅伝競走実況中継(復路)
 ※休止番組…『あさラテ』『テレフォン人生相談』『今日は何の日?』『志の輔&もみの 師匠!コレ知ってます?』『CLAP RADIO』

箱根駅伝の実況中継放送に伴い土曜12:30に放送している『好き!スキ!SKI!なう』は前日(1月2日)の15:30へ移動しましたが、土曜11:25に放送している『michikoとLaLaLa♪』はこの日の7:30へ移動。自社制作のこの2番組は休止せず時間変更で放送されたのはスポンサーあり・収録放送というのも関係しているかも。
その他の土曜朝から夕方にかけての多くのレギュラー番組は休止。

★14:00~ ゴゴマキ図書館~お正月の発表会~
★14:55~ さきがけニュース
★15:00~ すこたまFACTORYスペシャル
★16:00~16:20 福田彩乃 オールスターものまね合戦!
 ※休止番組…『ラジオ快晴GO!GO!のマキ』(通常放送)

14時台はゴゴマキの1コーナー『ゴゴマキ図書館』で2014年に紹介されたリスナー作の物語の総集編。特番は2013年1月2日2014年1月1日に続いて3回目。
15時台の『すこたまFACTORY』は2013年3月までABSラジオで放送されていたバイクに関する番組の復活スペシャル版。特番は2014年1月3日に続いて2回目。

そして改編情報ですが、土曜日に放送しているラジオドラマ『シアター130』の放送時間が1月3日から(本放送・再放送の)2回に。
新たに土曜早朝5:10~5:25の時間帯に本放送が設けられ、従来の放送時間である土曜夕方17:30~17:45は再放送に。

<1月4日(日)>
★8:00~8:30 歌う料理人森野熊八と松本秀夫 よもやま話、えりごのみ
 ※休止番組…『なんてったって日曜はスポーツ』
スポンサーサイト



【 2015年1月2日(金)の秋田ラジオ特別編成ふりかえり 】

2014→2015年末年始のラジオの特別編成、そして実際にその特別編成をチェックして思ったことを一日ごとに更新していく五日目。

エフエム秋田は1月2日で特別編成はほぼ終了。今年は3日が土曜日で、TOKYO FM発全国ネットの通常番組が放送されるため。
一方、ABSラジオは2日・3日の箱根駅伝中継があるため大幅な特別編成になってます。

【エフエム秋田】

『快適生活ラジオショッピング』休止に伴い9:27の放送枠は前日同様OH! HAPPY MORNINGが中断されずに放送。次の週の金曜日(1月9日)からは自社制作の生放送が開始するので金曜7~9時台はこの日が最後の放送。

★13:00~15:55 JFN年始特番『恋するお正月』
 ☆13:55~14:00 Green Essence(他のJFN系列局より一時間先行放送)
 ☆14:40~14:50 奥サマのミカタ
 ☆14:50~15:00 ハイ!カローラおばこです
 ※休止番組…『デイリーフライヤー』『気分屋食堂』

『恋するお正月』はJFN系で放送されている5分番組『恋する日本史』のスペシャル版(エフエム秋田では未放送)。秋田では大晦日と元日の特番は途中の15:55で終了(番組自体は13:00~16:45)でしたが、この特番のみ秋田でも最後までネット。ただし14時台後半の自社制作2番組放送による中断あり。
そういえば今年のJFNの年末年始特番はレギュラー番組がある方が多かったですね。

2014年のお正月(1月3日)は放送がお休みだった『イブニング・ストリーム』、2015年は通常どおり放送。お正月ですが毎月第1金曜日に実施している小坂町向けの緊急警報放送の試験放送もあってある意味通常どおり。
『ハナキン桜庭編集部』は桜庭みさお編集長、椎名恵副編集長、真坂はづき編集部員の3人勢ぞろいでの放送。通常は週替わりで放送している各パーソナリティの担当コーナーも3つ勢ぞろいのスペシャル編成でした。


【ABSラジオ】

★7:30~ さきがけニュース
★7:34~ JFマリンバンク 海の天気予報
★7:38~ Pレコ
★7:44~ 歌のない歌謡曲
★8:00~ 日本全国8時です(TBSラジオ)
★8:15~ ABSウィークリーレコメンド(臨時編成)
★8:20~ 武田鉄矢・今朝の三枚おろし(8:33から移動)

箱根駅伝の実況中継があるため、朝の自社制作生放送『あさ採りワイド秋田便』は休止。それに伴い同番組の7~8時台に放送している一部コーナーが7:30~8:30の時間帯に単体番組として放送。

★8:30~ 第91回東京箱根間往復大学駅伝競走実況中継(往路)
★14:00~ 占い師は何処にいる~秋田の宿命、日本のいま~
★15:30~15:55 高田由香の好き!スキ!SKI!なう!(土曜12:30から移動)
 ※休止番組…『あさ採りワイド秋田便』『テレフォン人生相談』『ごくじょうラジオ』など、朝から昼にかけての多くの番組。

昨年12月から土曜昼に放送している冬季限定番組『好き!スキ!SKI!なう!』は、1月最初の土曜日である3日が箱根駅伝の実況中継があるため金曜昼へ移動。そういえば数年前は金曜日に放送していたのを思い出しました(2010年度は金曜夕方の16時台、2011年度は金曜昼の12時台)。

★17:46~ ABSウィークリーレコメンド(臨時編成)
★17:51~18:00 さきがけニュース

【 2015年1月1日(木)の秋田ラジオ特別編成ふりかえり 】

2014→2015年末年始のラジオの特別編成、そして実際にその特別編成をチェックして思ったことを一日ごとに更新していく四日目。

新年に入り、ラジオでも特番がたくさん編成されている中で新番組もあったので驚きです。

【エフエム秋田】

『快適生活ラジオショッピング』は1月1日になって放送休止期間に突入。今回の年末年始は休み期間に入るのが遅かった気がします。9:27の放送枠は引き続きOH! HAPPY MORNINGを放送(9:20過ぎからの曲が最後まで流れ、9:30までメッセージ紹介)。15:20の放送枠はJFN特番を放送。

★13:00~15:55 JFN年始特番『ふるさとから謹賀新年』
 ☆13:55~14:00 HOME SONGS
 ☆14:40~14:50 奥サマのミカタ
 ☆14:50~15:00 ハイ!カローラおばこです

★16:00~17:55 ゲツモク Live Compiration ブンブン!!(年末年始の短縮放送最終日)

特番以外では…
木曜12:55に放送している過払い金相談のインフォメーション番組は研ナオコさん出演バージョンから普通のバージョンに。

そして木曜19:00~19:30には新番組『ティー・バイ・ティー・ガレージ presents さやや パルプンテラジオ』が開始。出演はAKB48チームBの川本紗矢さんで、制作局は彼女の出身地・北海道のAIR-G’。
ネット局はAIR-G’、エフエム青森、エフエム岩手、エフエム秋田、エフエム山形、FM-NIIGATA、エフエム石川、静岡K-mix、FM FUKUOKA、エフエム熊本、エフエム沖縄、FMはな(北海道中標津町のコミュニティ放送局)の12局。
この日の放送は『準備号』とのことで一体どういうことかと思ったら、制作局のAIR-G'の放送開始日<1月4日(日)>より早く開始する秋田・山形・石川・新潟・静岡・福岡・熊本・沖縄・FMはなでは『準備号』から放送して、翌週に一回目の放送をオンエアするとのこと。
この番組の開始により木曜19時台前半に放送していた『遊助のOVER GROUND』は12月末で秋田でのネット終了。10月にネット復活してから3か月で再びネット終了、早いです。


【ABSラジオ】

★13:00~ 2015新春みゆき初め
★14:00~14:50/15:00~15:55 新春歌謡スペシャル~花ちゃん一座の新年会~

★17:46~ ABSウィークリーレコメンド(臨時編成)
★17:51~18:00 さきがけニュース

☆☆☆

あと、エフエム青森の夕方生ワイド『ラジモット』ですが、1月1日の放送は通常どおり16:50~18:54でした。ニュースデリバリーのネットは年末限定(12月29日~12月31日)だったよう。ラジモットの短縮が18:20までなのと短縮が年末だけだったのは何故だろう…気になる。
プロフィール

あきのひかげ

Author:あきのひかげ
秋田県在住のラジオ大好き人間。
地元のラジオ番組を中心にメッセージを投稿してます。

このブログでは主に秋田(+周辺地域)のラジオに関する情報について発信しています。

秋田発ラジオ生活のTwitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード