fc2ブログ

【 2015年12月31日(木)の秋田ラジオ特別編成メモ 】

【ABSラジオ】

平日朝の生放送『あさ採りワイド秋田便』は2016年の箱根駅伝が土日に放送されるため、この年末年始は休みなし。

13:00~『Old New Explorer –THE BEATLES 1-』第1部
13:30~『ごくじょうラジオスペシャル』
15:00~15:55『~戦後70年に鳴り響く~熊谷先生の平和の鐘』

21:00~『漫画家・渡辺航が語る~ラジオ・ツール・ド・弱虫ペダル~』(文化放送では22:00までだが、ABSでは21:50終了)
21:50~『スポーツ伝説』
22:00~25:00『さだまさしカウントダウンスペシャル2016~猿けど来る!尾張だけど始~』
※休止…『ごくじょうラジオ(通常放送)』、13・14時台のさきがけニュース、『オトナカレッジ』『レコメン!』

平日午後の生放送『ごくじょうラジオ』の通常放送は31日(木)と1日(金)が休みとなり、この2日間の午後は特別番組ラッシュ。新年の放送は1月4日(月)から。
13:00の『Old New Explorer –THE BEATLES 1-』は2部構成だそうで、1部が大晦日、2部は翌日元日の15:00から放送になってます。

年越し編成は恒例となっている文化放送のさだまさしカウントダウンスペシャルを放送。ABSはレコメン!をフルネットしているので特番もフルネットですが、全国的には普段レコメン!をネットしている24時台のみ放送で年が明けた瞬間始まる編成。


【エフエム秋田】

11:30~『「対話の力」~世界と語る~』
11:45~『Catch Pops!』
11:55~『AFMさきがけニュース・天気予報』
12:00~『simple style ―オヒルノオト―』
12:55~『Check!It』(臨時編成)

13:00~15:55『家族になろうよ2015~我が家のトリセツ~』
※14:40~15:00は通常どおり自社制作『奥サマのミカタ』『ハイ!カローラおばこです』放送のため一旦中断。

16:00~『Happy Hour Party!』(臨時編成の最終日)
16:40~『AFM朝日新聞ニュース』
16:45~『あぐりずむ』
16:55~『さきがけアラカルト』
17:00~『NAGASE The Standard』
17:10~17:55『mix』(news mixのみの短縮バージョン)

22:00~22:55『SCHOOL OF LOCK! 大晦日スペシャル!長渕LOCKS! 叫べ!2016年に向かって!』
22:55~23:00『ゲンキンな歴史』(通常放送)
23:00~25:00『JFN年末年始特別番組「GIFT for the FUTURE」』
※休止…『デイリーフライヤー』『face』『mix(rug mix)』『SCHOOL OF LOCK!(23時台)』『Music Remark』『JET STREAM』『JFNニュース(24:55)』

JFN年末年始特番第3弾『家族になろうよ2015~我が家のトリセツ~』は毎年恒例、JFN金曜午後の『FRIDAY GOES ON!』(秋田では未放送)の斉藤リョーツさん&藤井悠さんによる大晦日特番。昨年の大晦日特番は16時台まで放送(秋田は15時台までネット)してましたが、今年は15:55終了と1時間短縮。
なお、1月1日(金)は『気分屋食堂』の特別版を放送するため、昼のJFN年末年始特番はこれにてラスト…今年は早いですね。

22時台にはSCHOOL OF LOCK!の特別版を放送。22:55の5分間はここ数年臨時にJFNニュースが編成されていましたが、今年は通常どおりSCHOOL OF LOCK!の1コーナー『ゲンキンな歴史』を放送。

【コミュニティFM】

FMはなびと横手かまくらFMで年越しカウントダウン特番を放送。FMはなびは今年開局して初めての年末特番、横手かまくらFMは今回で5回目の定番の特番になってます。
一方でその他のコミュニティFM局では基本的には通常放送。秋田魁新報のコミュニティFM番組欄を見る限り、鹿角きりたんぽFMとFMゆーとぴあは大晦日も通常の自社制作生放送を放送して、他に特別編成は無い模様。


●FM椿台
年末年始期間なので午後の生放送『午後スタ』は休止ですが、木曜14時台に内包している収録番組『あずさ愛やすらぎの歌』が通常どおり放送されてました。その番組が終了してCMを数本放送したあと、14:47頃からリメンバーミュージックを途中から放送。秋田魁新報のコミュニティFM番組表では 13:00 午後スタ と記載されてましたが、休止のはず…。


●FMはなび
6:00~『Morning Community』(7時台にも臨時ネット)
8:00~『リメンバーミュージック』(臨時編成)
8:30~『毎日がだいせん日和』
9:00~10:00『じさまのあぐら ばさまのへなが』スペシャル番組(再放送)

12:00~『花咲きレディオ』スペシャル番組(再放送)
13:00~13:30『毎日がだいせん日和』(再放送)

17:00~『どど~んとだいせん!』スペシャル番組(再放送)
17:29~18:00『だいせん酒っこ倶楽部』スペシャル番組(再放送)

23:15~24:15『おめでとうFMはなび2016 カウントダウン花火生放送スペシャル』

12月31日(木)深夜23時からFMはなびの本社・スタジオがある大曲ヒカリオ・南街区広場でカウントダウン花火のイベントがあり、23:15~24:15にはラジオでのカウントダウン放送を実施。特番は15分はじまり15分終わり…23:00~23:15および24:15~25:00がどうなるのかが気になります。ミュージックバードの番組が途中終了・途中開始ということがなければ良いなぁと思います。


●横手かまくらFM
7:30~『グッドモーニングヨコテ』(短縮放送)
10:00~『とっぴんぱらりのぷー』
11:00~『ぐーぐーらじお』(短縮放送)
13:00~『J-POP FREAKS 年末年始スペシャル』
17:30~『YOUナビ』(短縮放送)
18:00~『千帆のenergy温泉ラジオ スペシャル』
19:00~『ごやさんのこの街が好き 年末スペシャル』
20:00~『劇団Hozzy&Nancyのとなりのあんつぁ 年末スペシャル』
21:00~『YYYokote 3rd』(通常生放送)
22:00~25:00『カウントダウン特番 ゆくねんくるねん!』
スポンサーサイト



【 2015年12月30日(水)の秋田ラジオ特別編成メモ 】

【ABSラジオ】
11:35~11:45『Pレコ』
※休止…『みんなの健康』


【エフエム秋田】
13:00~15:55『Disc-over Tunes 2015』
※14:40~15:00は通常どおり『奥サマのミカタ』『ハイ!カローラおばこです』放送のため一旦中断
15:55~『AFMさきがけニュースフラッシュ』
16:00~『Happy Hour Party!』(臨時ネット)
16:40~『AFM朝日新聞ニュース』
16:45~『あぐりずむ』
16:55~『さきがけアラカルト』
17:00~『NAGASE The Standard』
17:10~17:55『mix』(news mixのみの短縮放送)
※休止…『デイリーフライヤー』『face』『mix(rug mix)』

JFN年末年始特番の第2弾は鈴木ダイさんが担当する『Disc-over Music』(秋田では未放送)&小谷大輔さんが担当する『Zero Tunes』(秋田では金曜22:55に放送)のJFN2大音楽番組によるコラボ特番。
昨年度まではZero Tunesが45分の年末特番を放送していましたが、実質放送時間が拡大した形に。


【コミュニティFM】

●FMはなび

6:00~『Morning Community』(臨時編成で7時台にもネット拡大)
8:00~『リメンバーミュージック』(臨時編成)
8:30~『毎日がだいせん日和』
9:00~『Dスポ!』スペシャル番組
9:29~『どど~んとだいせん!』スペシャル番組
10:00~『じさまのあぐら ばさまのへなが』
10:15~10:30『だいせんよりどり掲示板』

12:00~『じさまのあぐら ばさまのへなが』スペシャル番組(再放送)
13:00~『毎日がだいせん日和』(再放送)
13:30~14:00『ウメケンののびしろラジオ』(再放送)

17:00~18:00『花咲きレディオ』スペシャル番組(再放送)

18:30~19:00『お茶っこたいむ』(再放送)


●横手かまくらFM

7:30~『グッドモーニングヨコテ』(短縮放送)
10:00~『重大ニュース2015』 
13:00~『J-POP FREAKS年末年始スペシャル』
14:00~『YMJソロヴォーカルオーディション』
15:00~『Y8サミット創快横手市議会』
16:00~『歌謡艶歌スペシャル』
17:00~『年末もまめでらが~』
18:00~『YOKOTE BLOCK FM年末スペシャル』
20:00~『女子ちゃんねる。年末スペシャル』
21:00以降は通常編成

年末年始の特別編成に入り、朝の生放送『グッドモーニングヨコテ』が通常の7:00開始から7:30開始に変更されてます。昼の生放送『グーグーらじお』と夕方の生放送『YOUナビ』は休止。
そして朝10時から夜9時まで年末年始のスペシャル番組がびっしり。年末年始は自社制作の時間帯が減少する傾向がありますが、半日も自社制作で特番編成って凄いと思います。この特別編成に伴い、14:00~16:30のJ-WAVEのサイマル放送の時間帯が休止。

【 2015年12月29日(火)の秋田ラジオ特別編成メモ 】

【ABSラジオ】
11:35~11:45『Pレコ』
※休止…『みんなの健康』


【エフエム秋田】
13:00~『JA全農 COUNTDOWN JAPAN 年間チャート2015』
13:55~『MY OLYMPIC α』
14:00~『コスモ ポップスベスト10 年間チャート2015』
14:55~『Check! It』(臨時編成)
15:00~『Athlete’s Words & MUSIC 2015』
15:55~『AFMさきがけニュースフラッシュ』

16:00~『Happy Hour Party!』(年末臨時ネット)
16:40~『AFM朝日新聞ニュース』
16:45~『あぐりずむ』
16:55~『さきがけアラカルト』
17:00~『NAGASE The Standard』
17:10~『mix』(news mixのみの短縮バージョン)
17:55~『こころの音色』(最終回)

18:00~18:55『年末!バンセンジャー』

※休止…『デイリーフライヤー』『face』『奥サマのミカタ』『ハイ!カローラおばこです』『mix(rug mix)』『オシャベリザムライ(火曜夕方)』

毎年恒例のTOKYO FM発・年間チャート特番が編成されるため、JFN年末年始特番の期間も通常どおり放送がある14時台『奥サマのミカタ』『ハイ!カローラおばこです』はこの日のみ休止。
他の地域で『MY OLYMPIC α』を放送する14:55には自社制作のミニ番組『Check! It』を臨時編成昨年末の臨時放送では昼間の放送なのに挨拶が『おはようございます』という不思議現象が発生してましたが、今回は昼の放送用に『皆さん、いかがお過ごしでしょうか?』という挨拶に変更されていてホッとしました。
15時台も引き続きTOKYO FM発の全国同時ネットの特番ですが、一部地域では通常の自社制作を優先するため別の時間帯に放送しています(東北ではエフエム岩手が『ふるさと元気隊・岩泉龍泉洞FM』放送のため20時台に放送)。

17:55の自社制作『こころの音色』がこの日最終回でした。番組内で放送期間が一年と語られていたのですが、それ以上放送していたような感覚になりました。

オシャベリザムライが休止となる18時台には、気分屋食堂の番宣で活躍している『バンセンジャー』の二人がパーソナリティを務める特番を放送。特別編成で空いたちょっとした時間帯に放送されるため、彼らの特番は2014年1月3日以来およそ2年ぶり3回目。年末年始の様々な情報を伝えるそうですが、いつもの番組宣伝みたいに豆知識や小ネタなどバンセンジャー節が炸裂するのは確実だと信じています。
なお、火曜夕方のオシャベリザムライは休止となりますが、土曜深夜の『オシャベリザムライ ヨル用』はAFM公式サイトの番組表を見る限り1月2日(土)深夜も通常どおり放送されるようです。


【コミュニティFM】

●FMはなび

6:00~『Morning Community』(7時台にもネット時間拡大)
8:00~『リメンバーミュージック』(臨時編成)
8:30~『毎日がだいせん日和』
9:00~10:00『じさまのあぐら ばさまのへなが』スペシャル番組(水曜朝10時の番組)

12:00~『花咲きレディオ』スペシャル番組(平日昼の生ワイド)
13:00~『毎日がだいせん日和』(朝の再放送)
13:30~14:00『青年部はLIVEが好き』(前週12月21日(月)の再放送)

17:00~『気ままにハッピーday!』スペシャル番組(金曜夜21時の番組)
17:28~『だいせん酒っこ倶楽部』スペシャル番組
18:00~『リメンバーミュージック』(臨時編成)
18:30~『まもるとちえこのドドンとおらほの歌っこ自慢!』(再放送)

2015年の朝・昼・夕方の自社制作生放送は一般の仕事納めと同じ12月28日(月)で終了。朝の『モーニングだいせん!』、昼の『花咲きレディオ』、夕方の『FMはなびハッピーアワー♪』の3番組は12月29日(火)から1月4日(月)まで休止となり、2016年の放送は1月5日(火)から放送開始。
『モーニングだいせん!』の時間帯、7時台は6時台に引き続き生放送番組『Morning Community』、8時台前半は『リメンバーミュージック』を放送しているのを確認。

朝8:30と昼13:00の市政広報番組『毎日がだいせん日和』、朝10時の収録番組、13:30と18:30の収録番組の再放送は通常どおり放送していました。

また、12月29日(火)から31日(木)の3日間は収録放送によるレギュラー番組・ワイド番組内コーナーのスペシャル番組が朝9時台・昼12時台・夕方17時台にそれぞれ放送され、31日の深夜には年越しカウントダウン特番も放送されるとのこと。開局からおよそ半年ですが、年末も自社制作は積極的だと感じます。

【 JFN夕方生放送 年末年始限定ネット状況 】

今回は年末年始の秋田のラジオの特別編成とは別に、JFNの月曜~木曜夕方に放送されている『Happy Hour Party!』『News Delivery』の2015年末限定のネット局拡大が気になったのでまとめてみました。

この2番組は今年は12月28日(月)から12月31日(木)にかけて、ネット局が拡大しています。
News Deliveryについては通常のネット局がごくわずかで個人的にレアな存在感が漂ってるのですが、年末年始になると番組のネット局がほんの少し増える特性があります。

◇◇◇

まず16時台の『Happy Hour Party!』
通常のネット局は…青森・山形・福井・岐阜・三重(水・木のみ)・岡山の6局ネット。
上記6局に加えて、16:10からのラジオショッピングのコーナーのみネットしている局もあるそうですが今回は省略します。

<今回の年末限定ネット局>
エフエム秋田(16:40まで)
●エフエム山陰
●広島エフエム(12/28~12/30)
●エフエム山口

2015年4月から始まったHappy Hour Party!、秋田では普段未放送なのもあって年末年始の放送の有無を予想してなかったので通常どおり放送されるのに正直驚き。
隣県のエフエム青森やエフエム山形を通じて聴いたことがある番組を地元・秋田でも聴けて嬉しいです。
エフエム秋田でのネットに関しては、前述の記事にも書いてますが16:40に自社制作のAFM朝日新聞ニュースを通常どおり放送する関係でエンディングの直前で終了となってます。

◇◇◇

続いて17時~18時台の『News Delivery』
通常のネット局は…青森(18時台前半のみ)・三重(17:05のニュースと18:15のニュース解説のコーナーをネット)・山陰(18時台)の3局ネット。
2015年11月30日からは17時台はFM三重向けのニュースの5分間のみで、実質18時台のみとも解釈できます。そして番組の大部分を放送しているのは山陰のみ。

<今回の年末限定ネット+放送時間拡大局>
●エフエム山陰(時間拡大、17:20~18:55)

●エフエム岡山(17:20~18:55)
広島エフエム(12/28~12/29は17:00~18:55、12/30は17:00~17:55)
エフエム山口(17:00~18:55)

年末年始の特別編成で、一ヶ月ぶりに17時台の大部分の放送が復活。

今年は広島エフエムが初めて『News Delivery』を12月28日(月)~12月30日(水)まで3日間ネット。radikoプレミアムでNews Deliveryをフルで聴けるチャンスなので絶対聴くと思ってました!
HFM公式サイトの番組表を見ると17:55のHFM POWER PLAY以外中断が無く、12月28日の放送を聴いたら完全フルネットでした。レギュラー放送時に唯一17・18時台の2時間放送していたエフエム山口でも成しえなかった完全フルネットを広島エフエムが達成しています。

さらに11月26日でネットを終了したエフエム山口も年末年始限定ですが一か月ぶりに復活。放送時間は17:00~18:55となってますが、番組をネットしていた頃と同じく交通情報など自社編成による中断があると思われます(実際に確認出来てません…)。

秋田でも2013→2014の年末年始みたいにNews Deliveryネットしないかな~と願いつつ、昨年(2014→2015)に続いて今年(2015→2016)の年末年始も未放送です。

◇◇◇

改めて2番組の年末年始限定のネット局をまとめてみると、中国地方のネット率が100パーセントと凄いですね。

【 2015年12月27日(日)、28日(月)の秋田ラジオ特別編成メモ 】

ラジオでも2015→2016年末年始の特別編成が始まり、いろんな番組が休止になったり放送時間が変更になっています。今年も年末年始の特別編成をチェックして思ったことを一日ごとに更新していきます。
今回は前日に特別編成になっている部分をピックアップして、実際の放送を聴いて気になった部分があったら後で追記するスタイルで行きたいと思ってます。

※参考にしたもの…実際の放送での告知、各局ホームページでの情報、Yahoo!番組表
※あくまで個人的にこんな特別編成があったのを後で見返したいがための記事なので、特別編成の詳細は各局の公式サイトをチェックしてもらえるとありがたいです。

今回は12月27日(日)と12月28日(月)の特別編成。

【ABSラジオ】

●12月27日(日)
8:00~8:30『音楽年録 2015』
12:00~13:00『なんてったって日曜はスポーツ!2015年末スペシャル「OGAR」』
※休止…12時台『三宅裕司 サンデーヒットパラダイス』

『なんてったって日曜はスポーツ!』が12時台に移動して年末拡大版スペシャルとして放送。通常の放送時間である日曜8:00には単発番組が編成されてました。

●12月28日(月)
11:35~11:45『Pレコ』
※休止…『みんなの健康』

『みんなの健康』休止で空いた時間帯に、年末年始恒例となっているABSアナウンサーが選曲した曲をオンエアするミニ番組『Pレコ』を放送。なお、放送自体は2015年10月18日の『全県高校駅伝』中継に伴う特別編成の時以来2ヶ月ぶり。


【エフエム秋田】

●12月28日(月)
13:00~15:55『Happy Hour Party! のPARTY』
※『MY OLYMPIC α』は通常どおり13:55から一時間先行放送
14:40~15:00は通常どおり『奥サマのミカタ』『ハイ!カローラおばこです』放送のため一旦中断
15:55~『AFMさきがけニュースフラッシュ』
16:00~『Happy Hour Party!』(臨時ネット)
16:40~『AFM朝日新聞ニュース』
16:45~『あぐりずむ』
16:55~『さきがけアラカルト』
17:00~『NAGASE The Standard』
17:10~17:55『mix』(news mixのみの短縮バージョン)
※休止…『デイリーフライヤー』『face』『mix(rug mix)』

デリフラとfaceが共に年末年始の休止期間に突入(新年の放送は1月4日(月)から)。休止期間のJFN年末年始特番・第一弾はJFN月曜~木曜16時台の『Happy Hour Party!』(秋田では普段未放送)の特別版。通常放送は青森・山形など数局のみネットとJFNの生放送でも秘境的番組ですが、この特番は秋田を含む普段ネットしていない多くの局でも放送(反対に普段ネットしている三重は特番未放送)。
特番に引き続き16時台に通常放送もありますが、秋田でも臨時ネットされます。AFM朝日新聞ニュースを放送するため、エンディング直前の16:40までのネット。

午後の自社制作『mix』は12月28日(月)~12月31日(木)の期間、前半のrug mixが休止となり、後半のnews mixを17時台のみに短縮しての特別編成。番組表上は17:10開始になってましたが、16:40のAFM朝日新聞ニュースからnews mixのパーソナリティが出演するため実質10分短縮。news mixとしてのオープニング挨拶がほんの少しありました。
昨年の『ブンブン』短縮版同様、ニュース・天気予報などの最新情報を中心とした構成ですが、去年より一時間短くなって17時台のみ…かつての『イブニング・オペレーション』を彷彿とさせられます。

18時台『Foreverヤング』と19時台『なるへやRR』は通常どおり放送。


【コミュニティFM】

●FM椿台
2015年の自社制作生放送は12月25日(金)で終了となり、朝の『元気DAY!つばきDAY!』と昼の『午後スタ』は12月28日(月)から年末年始の放送休止期間に突入。一部収録番組は年末年始もあるみたいです。
自社制作番組内で『年末年始は音楽特集(J-POP特集、演歌特集)でお楽しみください』…と告知がありましたが、ミュージックバードの音楽番組(コミュニティチャンネルの『J-POPリフレイン』やKAYO-ENKAチャンネルの番組)だと思われます。
新年の自社制作生放送は『元気DAY!つばきDAY!』が1月4日(月)から、『午後スタ』は1月7日(木)から開始とのこと。
(主に2015年12月25日の『午後スタ』内での告知より)

【 2015年度の冬期間限定番組 放送開始 】

すでに放送が始まって一週間ほど経ってますが、エフエム秋田とABSラジオの冬期間限定ウィンタースポーツ関連番組が開始しているのでまとめます。

【エフエム秋田】
『ゲレンデインフォメーション』 12月14日(月)開始 月曜~木曜は『news mix』内17:45頃、金曜は『イブニング・ストリーム』内17:05頃に放送

秋田県内のゲレンデの積雪状況、各ゲレンデでのサービスやイベント情報を伝える、生放送ならではの情報番組。
今年は12月の下旬まで秋田県でも雪がなかなか降らず、開始当初は『積雪ゼロ・滑走不可』な場所がほとんどでサービス情報がメインでした。このブログ更新時にはゲレンデの積雪が増え始めてると思われます。

【ABSラジオ】
『高田由香の!好き!スキ!SKI!なう!』 12月19日(土)開始 土曜12:30~12:55

こちらは収録番組で、ゲレンデやスポーツ用品店などでの取材を中心に構成。同番組を高田さんが担当するのはこれで3年目で、『好き!スキ!SKI!なう』→13時台の『CLAP RADIO』と土曜昼に一時間半連続で高田さんの並びは2年連続です。
同時間帯に放送していた『ウィリアムス浩子の「MY ROOM JAZZ」』は12月12日(土)の放送でABSラジオでの放送が終了。

【 2015年12月5日のABSラジオ特別編成メモ 】

12月5日(土)は全国の民放AMラジオ全局での特別番組が放送されるため、ABSラジオも午後の時間帯は特別編成となっています。その特別編成をまとめました。

13:00~13:56/14:00~14:56
ジャパネットpresents 民放47局ネット特別番組 ラジオのちから2015
※13:56~14:00、14:56~15:00はさきがけニュースを放送

15:00~ 樋口了一の「帰ってきた夢旅人」
15:30~ 鈴木奈々のナナ転び八起き
16:00~ 川嶋あい On The Street

16:20から通常編成に戻る

※休止…CLAP RADIO、ラジオ快晴GO!GO!のマキ

全国の民放AMラジオ全局で放送される2時間の特別番組「ラジオのちから2015」は多くの放送局で13:00~15:00に放送されますが、編成の都合で別時間に放送される局も。
東北ではIBCが18:30~に放送され、他の5県は13:00~に放送。
2局以上ある地域では東京・沖縄が全局共通で13:00~なのに対し、北海道・名古屋・大阪・福岡は一局が13時~で他が時差ネットという形式で放送。

ラジオのちから2015のあと、15:00~16:20は普段ABSラジオでは未放送の3番組が編成されています。
15:00の帰ってきた夢旅人に関してはエフエム秋田で放送されている「週刊!MUSIC PUNCH!!」内でも同じ出演者・タイトルのコーナーが放送されてますが、wikipediaによると単体番組版とミュージックパンチ内包版では若干内容が違うようです。この日秋田では2局で2バージョン放送されることに。

【 2015年12月のエフエム秋田改編メモ 】

12月に入って、エフエム秋田の一部時間帯で改編がありましたので書き留めます。

<11月で終了>
『TALKING BAR VOICE~今夜もHangover~』 11月26日(木)終了 木曜18:30~18:55
『SATURDAY MUSIC LAB.』 11月28日(土)終了 土曜14:00~14:55

<12月より開始>
『上村愛子の一段一段いってみよう!』 12月3日(木)開始 木曜18:30~18:55(エフエム秋田でのネット開始)
『福山雅治 新番組(仮題)』 12月5日(土)開始 土曜14:00~14:55(実質、日曜夕方16時台に放送していた『福山雅治のSUZUKI TALKING F.M.』の引っ越し)
『ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!』 12月6日(日)開始 日曜16:00~16:55

木曜18時台後半(18:30~18:55)の自社制作『TALKING BAR VOICE~今夜もHangover~』は新聞の番組欄では最終回マークが付いてましたが、番組内でのトークによると番組の舞台となっているバーの改装工事を行うため一旦休むようで、年明けには再開するような感じでしたが放送再開時期についての話はありませんでした。
翌週から同時間帯にはJFN『上村愛子の一段一段いってみよう!』のネットを開始。同時間帯でJFNの30分番組を編成するのは2015年9月までの『JAPAN ハロプロ NETWORK』以来2か月ぶり。

長年日曜16時台に放送されていた『福山雅治のSUZUKI TALKING F.M.』は土曜14時台へ移動と共に、福山雅治さんによる新番組として再スタートするようです。
ちなみに日曜日のTALKING F.M.時代はFM三重を除くJFN37局ネットでしたが、土曜日への移動でFM三重でもネット開始。また、土曜14時台はTOKYO FM発全国ネットの番組をネットしていなかったFMぐんまはこれを機にTOKYO FMの番組に切り替わってます。
プロフィール

あきのひかげ

Author:あきのひかげ
秋田県在住のラジオ大好き人間。
地元のラジオ番組を中心にメッセージを投稿してます。

このブログでは主に秋田(+周辺地域)のラジオに関する情報について発信しています。

秋田発ラジオ生活のTwitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード