fc2ブログ

【 2016年7月10日の秋田のラジオ各局特別編成メモ 】

今日7月10日は参院選の開票速報に伴う特別番組がラジオ各局で組まれるため、夜間を中心に大幅な特別編成となっています。
選挙とは無関係の特番も含めて、7月10日の秋田と近隣エリア(主な編成のみ)の特別編成をまとめました。

一応書きますが、この記事はラジオの特別編成について書き留めて後でこんな編成があったんだと見て楽しむのが目的なので、それ以外のことについては語ってませんのであしからず。


【ABSラジオ】

13:00~「秋田追分全国大会2016~歌い継がれる、森鈴の魂~」
14:00~14:56「中村こずえのみんなでニッポン!日曜日」(13時台休止、14時台のみに短縮)

17:30~18:00「すこたまFACTORY NEXT(再放送)」(23:30から移動)

19:00~「タマリバ」(22時台から移動)
20:00~深夜1:00「JRN参院選スペシャル2016~この国はどこへ向かうのか」
深夜1:00放送終了

※休止番組
13:56、17:55の「さきがけニュース」
17:30~「清塚信也 ピアノラウンジ」
19・20時台「蟹江一平 One Night TOKYO」
20:55~「ABSウィークリーレコメンド」
21時台「乃木坂46の「の」」「私立恵比寿中学 放送部」
23:00~「宮川賢のまつぼっくり王国」
深夜0時台「松山千春 ON THE RADIO」

秋田ではTBSラジオ(JRN)の選挙特番を通常の放送終了時間である深夜1時までネット。TBSラジオの選挙特番自体は第一部が19:55~深夜2:00、第二部が深夜2:00~4:00。各局ごとにネットされる時間帯は異なってます。
また、秋田魁新報の番組解説によると秋田県内の開票速報は全国ネットの特番の中で随時放送されるとのこと。

選挙特番放送に伴いABSラジオでは19時台以降のほぼすべての通常番組が休止に。
そのうち自社制作2番組は休まずに通常より早い時間帯へ移動しており、「タマリバ」は19時台、「すこたまFACTORY NEXT」の再放送は夕方17:30へそれぞれ移動。

【エフエム秋田】

12:00~12:25「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」(23:00から移動、5分短縮)

19:00~19:55「音で演じる三国志組曲~二胡とシンフォニックオーケストラ」

22:00~「2016年参議院議員選挙 列島タイムライン~明日への判断~」
23:55~「AFMニュース」(新聞の番組表では参院選開票速報と表記)
深夜0:00~1:00「2016年参議院議員選挙 列島タイムライン SCHOOL OF LOCK! ~18歳の選挙権スペシャル~」
深夜1:00以降は通常編成

※休止番組
12:00~12:25「IMAGINE RECORDS」
19時台「楽楽台湾」
22時台「Chageの音道」「AFMニュース(JFNニュース)」
23:30~「Hellosmile Lounge」
23:55~「See You Next Week!」
深夜0時台「LEGENDS」「小堺一機のおうちで~CINEMA~」

秋田ではTOKYO FM(JFN)の選挙特番を22時~深夜0時台の3時間ネット。TFMの選挙特番自体は20:00~20:30、22:00~深夜0:00、深夜0:00~1:00の3部構成となってますが、普段から全国38局ネット枠である23時台のみ全国共通ネットで他の時間帯は各局任意ネット。秋田では自社制作「ほろ酔いJAZZ NIGHT」を通常どおり放送するため20:00~20:30の時間帯のみネットせず。
全国ネット特番のパーソナリティが切り替わる時間帯である23:55には「AFMニュース」が編成されていて、この時間帯に秋田県内の開票速報を放送。

選挙特番で22時~深夜0時台の通常番組が休止となってますが、23:00の「ジブリ汗まみれ」のみ昼12:00へ移動。本来の12:00からの番組「IMAGINE RECORDS」は前週の7月3日に開始したばかりですが早くも放送休止に。

★★★

なお、秋田県内のコミュニティFMについては秋田魁新報の番組欄を見る限り通常編成。
コミュニティFM各局で前回選挙特番が組まれたのは昨年2015年4月12日の秋田県議会議員の一般選挙の時ですが、規模が違う等で組まれていないのかもしれません。

★★★

隣県の特別編成については気になった編成をざくっと書き留める形で。

【AM】
▼青森放送
全国ネットの選挙特番をネットせず深夜0時までは通常編成。
深夜0:00~1:00に「ミュージック」と記された番組を編成していますが、この時間帯に青森の開票速報を放送するのでしょうか? 放送終了時間は1時間繰り下がって深夜1時終了。
▼IBCラジオ
19:55~20:30と21:30~22:00に自社制作で「IBC報道特別番組 参院選開票速報2016」を放送。その合間(20:30~21:30)には22:30から移動した「グランド・ラジオキャンパス」を放送。
JRNの選挙特番は22:00~深夜2:00の時間帯にネット。放送終了時間は1時間繰り下げて深夜2時終了。
▼TBCラジオ
21~23時台の番組が放送時間をいつもより早い時間帯へ移動。20時台の「お笑い地賛地笑バラエティ ガンバッペ魂」のみ通常どおり放送。18時~19時台と深夜の一部番組が休止。
JRNの選挙特番は22:00~深夜1:00の時間帯にネット。放送終了時間はいつも通り深夜1:30で、翌朝5時までノンストップで音楽を流す編成もいつも通り。
▼山形放送
自社制作「2016参院選・やまがた夏の陣」を21:00~深夜0:00の3時間にわたって放送。
JRNの選挙特番は第一部は20時台と深夜0:00~2:00、第二部は深夜2:00~4:00にそれぞれネット。この日は終夜放送を実施。

【FM】
▼エフエム青森
列島タイムラインは23時台のみネット。この日は放送設備更新のため、23:55に自社制作の開票速報を放送後の深夜0:00で通常より2時間早く放送終了。凄いタイミング。
▼エフエム岩手
列島タイムラインは23時~深夜0時台の2時間ネット。20:55、21:55、22:55、23:55にも自社制作の開票速報を放送。隣県のJFN系列では一番自社制作の特番に積極的な印象。
▼Date fm
列島タイムラインは23時台のみネット。比較的通常編成を優先している印象。
▼エフエム山形
列島タイムラインは22時~深夜0時台の3時間ネット。番組途中に山形県内の開票速報を放送するそう。また、深夜0時台にも特番をネットするため、放送終了時間が一時間繰り下がって1:00終了に。
スポンサーサイト



【 7月+数ヶ月前の秋田ラジオ改編メモ 】

7月に入って、秋田のラジオ各局で番組改編がいくつか実施されたのでメモとして書き留めます。
また、5月・6月の番組改編で気になっていた物も遅ればせながら書き留めます。

【ABSラジオ】

▼6月で終了
「島田秀平の開運ラジオ」6月29日(水)終了 水曜18:00~18:10(秋田でのネット終了)
「藤井ペイジ 小噺ツェッペリン」6月30日(木)終了 木曜11:35~11:45(秋田でのネット終了)

▼7月開始・時間変更
「すこたまFACTORY NEXT」7月2日(土)より本放送の時間変更 土曜12:00~12:30(日曜9:00から移動、再放送は従来通り日曜23:30~深夜0:00)
「志の輔&もみの 師匠!コレ知ってます?」7月3日(日)より時間移動 日曜9:00~9:30(土曜12:00から移動)
「秋田ノーザンブレッツ One Heart! Go Forward!」7月5日(火)開始 火曜18:00~18:10(今シーズンの放送開始)
「高田由香の大好きあきたの海」7月6日(水)開始 水曜18:00~18:10(今シーズンの放送開始)
「渡辺絢也の音の見えるラジオ」7月7日(木)より時間移動 木曜11:35~11:45(火曜18:00から移動)

「すこたまFACTORY NEXT」の本放送と「音の見えるラジオ」は放送時間が移動。すこたま~の本放送は「志の輔&もみの 師匠!コレ知ってます?」と放送枠入れ替え。音の見えるラジオは3度目の放送時間移動です。
また、秋田ノーザンブレッツの番組と「大好きあきたの海」が今シーズンの放送を開始。そのうち、大好きあきたの海は前シーズンまでは土曜昼12:30からの25分番組でしたが、今シーズンは平日夕方の放送となり10分番組とコンパクトに。


【エフエム秋田】

▼6月終了
「平井堅 NOW ON AIR~やっと逢えたね~」6月24日(金)終了 金曜23:30~23:55
「キリンビバレッジpresents47のチカラ~私の格別~」6月26日(日)終了 日曜12:00~12:25
「ECO LIFE~~幸せのヒント~」6月30日(木)終了 木曜17:55~18:00(秋田でのネット終了)
「上村愛子の一段一段いってみよう!」6月30日(木)終了 木曜18:30~18:55(秋田でのネット終了)

▼7月開始
「秋田県信用保証協会プレゼンツ 創業支援FM番組 A起サポ☆」7月1日(金)開始 金曜10:55~11:00
「SCHOOL OF LOCK! 18’s PROJECT!」7月1日(金)開始 金曜23:30~23:55
「IMAGINE RECORDS」7月3日(日)開始 日曜12:00~12:25
「ムラサキスポーツ RIDE LIFE」7月7日(木)開始 木曜17:55~18:00
「らんとらんの お水の花道・けもの道」7月7日(木)開始 木曜18:30~18:55

金曜23時台後半にSCHOOL OF LOCK!関連番組が久々に編成されましたが、2010年9月末以来約6年ぶり…意外と年月が経っていて驚き。

また、数ヶ月前の改編で始まった編成についても。

4月末まで「対話の力~世界と語る~」が放送されていた木曜昼11:30~11:45は、5月から三種町の情報番組「みたねビビットR」が放送されています。
エフエム秋田で単体番組として地域情報番組が放送されるのは2013年に終了した「ハチラジ de Oh! DATE」「オガラジ★ナマハゲーション」「ユリホン・ジョーンズ3D」以来約3年ぶり。以前との違いは放送時間が1時間から15分とコンパクトになったこと。

4月末で2015-2016シーズンの放送が終了した「Weekly Happinets」の後枠(木曜18:00~18:30)では、5月よりJFN「あ~ちゃん ちゃあぽんの!“West Side Story”」のネットを開始。JFNでも4月から始まったばかりの番組です。
この番組が編成されたことで5月・6月のエフエム秋田木曜18時台は「West Side Story」「一段一段いってみよう!」「AFMニュース(JFNニュース)」とすべてJFN制作になってました。


【FMはなび】
「土曜ワイド♪わが町わが村わがラジオ」5月28日(土)開始 11:00~15:00
土曜日の日中に4時間という大型の生放送番組を新設。2016年7月時点で秋田県内のコミュニティFMの自社制作では最も放送時間が長い番組となってます。
この番組の開始に伴い、平日の自社制作番組を再放送する週末の「アンコールアワー」(10:30~15:30)は4月で土曜日の放送が廃止、日曜日のみに。

また、土曜ワイドが開始するまでの5月の数週、10:30~15:30の時間帯はミュージックバードの生放送番組「Brand-New Saturday」(途中の10:30から開始)「ミューアのMUSIC LUNCH」「あの頃青春グラフィティ」(途中の15:30で終了)がネットされてました。
土曜ワイド開始後も「Brand-New Saturday」は10時台のみ(途中の10:30~10:55)、「あの頃青春グラフィティ」は15時台のみ(15:00~途中の15:30終了)でネット継続。

「となりのムコ上手」6月2日開始 木曜20:00~20:30
木曜夜に新たな自社制作が開始。この番組の開始に伴い、ミュージックバード「週刊メディア通信」が途中の20:30開始に。

様々な自社制作にチャレンジする面は素敵ですが、ミュージックバードの番組が途中から開始・途中で終了という編成になってしまっているのは残念。
プロフィール

あきのひかげ

Author:あきのひかげ
秋田県在住のラジオ大好き人間。
地元のラジオ番組を中心にメッセージを投稿してます。

このブログでは主に秋田(+周辺地域)のラジオに関する情報について発信しています。

秋田発ラジオ生活のTwitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード