fc2ブログ

思わず感嘆 & アナログ人間かデジタル人間か

はじめに9月30日の記事にコメントを下さったスーパー教頭先生さん、
応援コメントありがとうございます!


■昨日10/23(土)放送の『ラジオ快晴GO!GO!のマキ』(ABSラジオ)

高校ラグビーの県予選会場から中継があったのですが、
アナウンサーの方が話してる後ろでサイレンが大きな音で鳴り響くという場面が。
実は会場で急病の人がいたらしく救急車が出動していたとのこと。

中継隊がすぐさま救急車のいる現場へ向かって状況をリポートする様子を聴いてて
「凄いなぁ」と思わず感嘆してしまいました…


そして当日のメッセージテーマは
【アナログ人間? デジタル人間?】でした。

ジブンは一応パソコンや携帯をバリバリ使ってる現代人ではありますが
同じ年代の人と比べるとあまり使わない方なので
どちらかといえばアナログ寄りのデジタル人間かな…

ゴゴマキのリスナー全体で見ると
“デジタル人間”より“アナログ人間”の方が圧倒的に多いという結果に。
中間というリスナーさんも少数いました。

個人的にはアナログの物とデジタルの物、
両方と上手に付き合うのがベストかなぁ…と感じました。
スポンサーサイト



非公開コメント

プロフィール

あきのひかげ

Author:あきのひかげ
秋田県在住のラジオ大好き人間。
地元のラジオ番組を中心にメッセージを投稿してます。

このブログでは主に秋田(+周辺地域)のラジオに関する情報について発信しています。

秋田発ラジオ生活のTwitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード