fc2ブログ

年末年始の差し替え 2010→2011

エフエム秋田で放送している「快適生活ラジオショッピング」
年末年始の放送休止で別番組に差し替えになってました。

この期間の差し替え状況をまとめました。

■12月29日(水)/12月30日(木)/1月3日(月)
06:50…「クロノス」 (通常は未放送の06:50パート)
10:55…「THE VOICE」 (通常は未ネット)
11:50…「Zero Tunes」 (通常は金曜22:55の週1回放送)
15:42…特別番組(15:42パート)

ちなみに12月30日(木)の11:50枠は
「ONCE」11時台エンディング(通常は未放送)と予想してました…;

■12月31日(金)
06:50…「クロノス」 (通常は未放送の06:50パート)
10:55…「THE VOICE」 (通常は未ネット)
11:50…「名言3・6・5」

金曜の「名言3・6・5」は16:55から放送なのですが
当日は「楽天!あろまじお」が17:00までの拡大版だったので
この時間へ移動になったものと思われます。

■1月1日(土)/1月2日(日)
12:55…「AFMニュース」 (中身はJFNニュース)
15:55(1月1日のみ)…「ゴルフ大好き宣言」 (通常は未ネット)

2010年のゴールデンウィーク期間の休止時と同じ編成。


…ちなみにAFMで月曜~木曜09:27に放送している
“えがお”のラジオショッピングは年末年始も通常通り放送してました。



※ここからは 1月12日 追記

快適生活ラジオショッピング、AFMでの放送再開は1月6日(木)からでした。
2010年と比べると再開時期が遅くなった気がする…

■1月4日(火)/1月5日(水)
06:50…「クロノス」 (通常は未放送の06:50パート)
10:55…「THE VOICE」
11:50…「Zero Tunes」
15:42…「flowers」 (通常は未放送の15:42パート)

既に載せた情報と基本的には同じ編成ですが、
AFMでは普段聴けないflowersの15:42パートが聴けたのはよかったです♪
けれどONCEの11時台エンディングはネットせず…
スポンサーサイト



実家で聴いてましたよ

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

エフエム秋田での差し替えされていた部分、一部は実家で聴いてました。

終わった番組では、『シド シドラジ』が残念です。最近は聴いていなかったのですが、最終回は実家で聴きました。シドは友達が好きで曲を聞いてて、私も好きになったバンドです。ちなみに熊谷にいる際はFMぐんまで、聴いてました。ですが、番組開始時は土曜夜21時半からだったのですが、昨年4月より土曜深夜2時からになってしまって、寝てしまって聴けなくなっていました。メール出したかったけどなぁ・・・。

ABSラジオでは、土曜日の21時からの文化放送『アニスパ』(ABSラジオの番組表上では『アニメスパ』)や自主製作の『まにあっく倶楽部A's』(主に土曜22時からの再放送)のいわゆるアニラジ番組を聴いてました。ちなみにアニソンやアニメ好きな私の高1の弟がこれらの番組を聴いてる友達から「聴いてみな」と言われて、私に電話で周波数を聞いてきて、聴いてます。
『まにくら』は、秋田のアニメ事情を考えてやっている番組であると思います。萌えのブームや秋田出身のアニソン歌手・佐咲紗花(ささきさやか)さんのデビューのおかげもありますが・・・。ちなみに私も、同郷仲間というのもあって、佐咲紗花さんを応援してます。
こういう番組ももっとあればいいのに・・・。

私のブログでもAM・FMラジオの改編情報等をアップしたいと思っていますが、局の数が多いこともあって、書けなかったりします。ですが、これからもよろしくお願いします。
ニュフーさんもお体に気をつけて、頑張ってください。

No title

マレン・ローズさん>
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします!

実家でラジオ聴いてましたか!
秋田でもラジオを楽しんでたみたいでなによりです。

ABSラジオみたいに
アニメに関する話題を取り上げる番組を自主制作してるのは
地方局ではとても貴重ですね。


マレンさんのブログ、
首都圏のラジオの情報が知れたりするのでちょこちょこ見てますよ!
ではでは、こちらも頑張ります!
非公開コメント

プロフィール

あきのひかげ

Author:あきのひかげ
秋田県在住のラジオ大好き人間。
地元のラジオ番組を中心にメッセージを投稿してます。

このブログでは主に秋田(+周辺地域)のラジオに関する情報について発信しています。

秋田発ラジオ生活のTwitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード