fc2ブログ

2011年春版 ラジオ受信状況

このブログを始めてからだいぶ経ちますが、
ラジオを受信する機器が新しくなったり新規放送局の開局で
受信状況が結構変化してます。

1年半の間での変化を踏まえて
自室のラジオで受信出来る放送局一覧を改めて書きました。

SIMPOコード、あってるかな…;;

【自室のラジオでの受信状態】

●受信確認日時
2011年5月1日 昼12時~13時台
2011年5月8日 夜21時台

●使用機器
SONY CMT-M35WM(CD/MD/カセットが聴ける機種)
今年の3月末から使用しています。

●使用アンテナ
FM:屋外設置の8素子FMアンテナ
AM:付属のループアンテナ

※今回はプリセット登録してる局を掲載。



<FM>

▼76.1…FM岩手(盛岡) 【55353】
※ノイズが強い。時折受信不可。

▼76.5…ACB(秋田市) 【55555】
※ステレオ受信可能だけど、送信されてる放送がモノラル;

▼76.9…FM山形(鶴岡)
※普段は受信不可。夏場を中心に気象条件が良い時に受信可能。

▼77.1…Date fm(仙台) 【55454】
※県外の放送波の中では一番受信状況が良い。聴取に差し支えが無いレベル。

▼77.4…横手かまくらFM(横手市) 【55454】
※基本的に難なく聴取可能。日によってノイズが強くなることがある。

▼79.0…FM-PORT(新潟)
※普段は受信不可。夏場を中心に気象条件が良い日に受信可能。

▼79.2…FM岩手(釜石) 【55454】
※盛岡[76.1]より受信状態が良いので、普段は79.2MHzでFM岩手を聴いてます。

▼79.6…FM椿台(秋田市雄和) 【55555】
※ステレオ受信可能。

▼80.0…FM青森(青森) 【45454】
※ノイズが強いものの内容は確認可能。何故かFM秋田が混信することがある。

▼80.4…FM山形(山形) 【44353】
※ノイズが強いものの内容は確認可能。何故かFM秋田が混信することが多く、潰されることも。

▼82.8…FM秋田(秋田) 【55555】
※地元局。

▼86.7…NHK-FM(秋田) 【55555】
※地元局。

FMは隣県の青森・岩手・仙台・山形の電波が届きます。
特にFM岩手(釜石)とDate fmが良好に受信出来るのでよく聴いてます。

また、秋田市と横手市のコミュニティFM3波も入るので
そっちもよく聴いたりします。



<AM>

▼774…NHK第2(秋田) 【55555】
※地元局。大出力なので他の周波数にも混信したりします。

▼918…YBCラジオ(鶴岡か酒田) 昼間【54454】 夜間【35353】
※昼夜問わず受信可能。ABSラジオ[936]と隣接するので時々混信することも。

▼936…ABSラジオ(秋田) 【55555】
※地元局。

▼954…TBSラジオ(東京) 【55454】
※夜間になると受信可能。ABSラジオと隣接するため?信号が弱まることも。

▼1116…BSNラジオ(新潟) 昼間【55454】 夜間【45454】
※昼夜問わず受信可能。

▼1134…文化放送(東京) 【54454】
※夜間になると受信可能。

▼1242…ニッポン放送(東京) 【55454】
※夜間になると受信可能。在京局の中で一番受信状態が良い気がします。

▼1260…TBCラジオ(仙台) 【45454】
※夜間になると受信可能。時折信号が弱まったりして安定しない。

▼1422…ラジオ日本(川崎) 【55454】
※夜間になると受信可能。時折信号が弱まったりする。

▼1503…NHK第1(秋田) 【55555】
※地元局。

AMは山形・新潟の放送が一日を通して受信可能。
夜間にも全国各地の放送が受信可能です。

ただ、現在使用している機種のAMのプリセット数が10なので
少し物足りない感じもします。



基本的には2009年11月の受信状況とあまり変わりませんが
機種によって受信出来る局が変わるみたいです。

去年の春から1年間使用していた機種は
秋田県域+秋田市のコミュニティFMは受信できたものの
隣県のFM波がほぼ全滅でしたが、
今年春に新たに買った機種は県外のFM波がバッチリ受信出来ます。

機種によって受信出来る出来ないってあるんだと驚きました。
一年間、隣県のFMが聴けなくて損してたかも^^;
スポンサーサイト



承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
非公開コメント

プロフィール

あきのひかげ

Author:あきのひかげ
秋田県在住のラジオ大好き人間。
地元のラジオ番組を中心にメッセージを投稿してます。

このブログでは主に秋田(+周辺地域)のラジオに関する情報について発信しています。

秋田発ラジオ生活のTwitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード