大森山 画像アルバム
先日(2011年11月12日)訪れた秋田市大森山で
送信所関連の写真を撮ったのでその中からいくつかを掲載します。
ちなみにジブンは送信設備関連は詳しくないので
“こんなのがありました”程度の説明なのであしからず…m(_ _)m

●AAB秋田朝日放送 送信所
大森山動物園の正面口から山頂へ登る道を通って一番最初に現れます。
大森山の送信所の中では一番西側、海側に立っています。

●AKT秋田テレビ & FM秋田 送信所
AAB送信所から道路を挟んで隣にあります。
AKTとAFMは電波塔と送信所の建物を共同利用しています。

●AKT+FM秋田の送信所の建物についている局ロゴ
両局の大きな略称ロゴが付いてますが、AKTは昔の角ばったロゴです。
門の庇には“秋田テレビ 大森山送信所”と表記されてます。
(“秋田テレビ”表記も旧ロゴバージョン)

●ABS秋田放送 送信所
AKT+AFM送信所の隣にあります。
写真右が現在運用中のデジタル放送の電波塔、左はアナログ放送を送信していた電波塔。

●NHK秋田放送局 送信所
ABS送信所の向かい、大森山の送信所の中では一番奥にあります。
写真左が現在運用中のデジタル放送+FMの電波塔。
右の電波塔は天辺の送信設備が解体されて途中までになっていました。

●NHK秋田放送局 大森山テレビ放送所の看板
今は送信されていないTVのアナログ放送(総合・教育)と
現在も送信しているFM放送についての情報が記載されています。

●おまけ:こんな看板が…
『近くでクマが目撃されています。ご注意ください』という立札がありました。
秋田市の大森山近辺にもクマがいるんですね。
大森山送信所 送信チャンネル一覧
★デジタルテレビ(物理チャンネル)
【NHK総合】15ch/48ch
【NHK教育】13ch/50ch
【ABS秋田放送】17ch/35ch
【AKT秋田テレビ】21ch
【AAB秋田朝日放送】29ch
※NHK総合・教育とABSは2011年11月現在、2つのチャンネルで送信中です。
左が旧チャンネル(2012年度に停波予定)、右が新チャンネル(2011年11月送信開始)です。
実はNHK総合・教育とABSの旧チャンネルは
新潟県のNHK総合・教育とBSNの弥彦山送信所と同じチャンネルで送信してましたが
夏期を中心に秋田・新潟両エリア内で混信が起き、受信状態が悪くなる現象が発生したために
秋田側が新しいチャンネルへ変更になった経緯があります。
★FMラジオ
【NHK-FM】86.7MHz
【FM秋田】82.8MHz
送信所関連の写真を撮ったのでその中からいくつかを掲載します。
ちなみにジブンは送信設備関連は詳しくないので
“こんなのがありました”程度の説明なのであしからず…m(_ _)m

●AAB秋田朝日放送 送信所
大森山動物園の正面口から山頂へ登る道を通って一番最初に現れます。
大森山の送信所の中では一番西側、海側に立っています。

●AKT秋田テレビ & FM秋田 送信所
AAB送信所から道路を挟んで隣にあります。
AKTとAFMは電波塔と送信所の建物を共同利用しています。

●AKT+FM秋田の送信所の建物についている局ロゴ
両局の大きな略称ロゴが付いてますが、AKTは昔の角ばったロゴです。
門の庇には“秋田テレビ 大森山送信所”と表記されてます。
(“秋田テレビ”表記も旧ロゴバージョン)

●ABS秋田放送 送信所
AKT+AFM送信所の隣にあります。
写真右が現在運用中のデジタル放送の電波塔、左はアナログ放送を送信していた電波塔。

●NHK秋田放送局 送信所
ABS送信所の向かい、大森山の送信所の中では一番奥にあります。
写真左が現在運用中のデジタル放送+FMの電波塔。
右の電波塔は天辺の送信設備が解体されて途中までになっていました。

●NHK秋田放送局 大森山テレビ放送所の看板
今は送信されていないTVのアナログ放送(総合・教育)と
現在も送信しているFM放送についての情報が記載されています。

●おまけ:こんな看板が…
『近くでクマが目撃されています。ご注意ください』という立札がありました。
秋田市の大森山近辺にもクマがいるんですね。
大森山送信所 送信チャンネル一覧
★デジタルテレビ(物理チャンネル)
【NHK総合】15ch/48ch
【NHK教育】13ch/50ch
【ABS秋田放送】17ch/35ch
【AKT秋田テレビ】21ch
【AAB秋田朝日放送】29ch
※NHK総合・教育とABSは2011年11月現在、2つのチャンネルで送信中です。
左が旧チャンネル(2012年度に停波予定)、右が新チャンネル(2011年11月送信開始)です。
実はNHK総合・教育とABSの旧チャンネルは
新潟県のNHK総合・教育とBSNの弥彦山送信所と同じチャンネルで送信してましたが
夏期を中心に秋田・新潟両エリア内で混信が起き、受信状態が悪くなる現象が発生したために
秋田側が新しいチャンネルへ変更になった経緯があります。
★FMラジオ
【NHK-FM】86.7MHz
【FM秋田】82.8MHz
スポンサーサイト