由利本荘市内でラジオ放送受信
先日のクリスマス(12月24日・25日)は
由利本荘市鳥海地区のフォレスタ鳥海へ宿泊してきました!
由利本荘市でも海沿い(本荘・岩城)は何度か行ってますが
山沿いの矢島・鳥海方面は今回が初訪問。
いつものように現地で受信できるラジオ放送を調べました。
今回は電車と送迎車での移動だったので
JR羽越本線の秋田~羽後本荘間に停車した各駅、
送迎車で通過した由利・矢島地域、宿泊先の鳥海地域を調査しました。
★今回の受信機器:SONY ICZ-R50
電車やバスの中での受信確認がほとんどなので
屋外や普通の部屋などでの受信状態とは異なる場合があります。
【秋田駅 ~ 羽後牛島駅 ~ 新屋駅】
★FM
[76.5]ACB(秋田市)…新屋駅では雑音あり
[79.6]エフエム椿台(秋田市雄和)…羽後牛島駅・新屋駅では受信できず
[82.8]エフエム秋田(秋田)
[86.7]NHK-FM(秋田)
★AM
[774]NHK第2(秋田)
[936]ABSラジオ(秋田)
[1503]NHK第1(秋田)
※市の中心部なので秋田市内のコミュニティFMが受信可能。
【下浜駅 ~ 道川駅 ~ 岩城みなと駅 ~ 羽後亀田駅】
★FM
[82.8]エフエム秋田(秋田)
[86.7]NHK-FM(秋田)
★AM
[774]NHK第2(秋田)
[936]ABSラジオ(秋田)
[1503]NHK第1(秋田)
※新屋~下浜駅間のトンネルより南では秋田市内のコミュニティFMは受信できず。
この区間はFM・AM共に本荘局もまだ受信できません。
【羽後岩谷駅 ~ 羽後本荘駅】
★FM
[77.7]エフエム秋田(本荘)
[82.8]エフエム秋田(秋田)
[83.9]NHK-FM(本荘)
[86.7]NHK-FM(秋田)
★AM
[774]NHK第2(秋田)
[936]ABSラジオ(秋田)
[1026]NHK第1(本荘)
[1503]NHK第1(秋田)
[1557]ABSラジオ(本荘)
※羽後亀田~羽後岩谷駅間のトンネルより南ではFM・AM共に本荘局のエリアに。
NHK第2は秋田局[774kHz]を受信。他の秋田局も受信可能でした。
【由利本荘市 由利地区】
★FM
[77.7]エフエム秋田(本荘)
[82.8]エフエム秋田(秋田)
[83.9]NHK-FM(本荘)
[86.7]NHK-FM(秋田)
★AM
[774]NHK第2(秋田)
[936]ABSラジオ(秋田)
[1026]NHK第1(本荘)
[1503]NHK第1(秋田)
[1557]ABSラジオ(本荘)
※こちらもFM・AM共に本荘局エリア、NHK第2は秋田局[774kHz]を受信。
NHK-FMの矢島局[85.2MHz]はまだ受信できず。
【由利本荘市 矢島地区】
★FM
[77.7]エフエム秋田(本荘)
[82.8]エフエム秋田(秋田)
[83.9]NHK-FM(本荘)
[85.2]NHK-FM(矢島)
[86.7]NHK-FM(秋田)
★AM
[774]NHK第2(秋田)
[936]ABSラジオ(秋田)
[1026]NHK第1(本荘)
[1503]NHK第1(秋田)
[1557]ABSラジオ(本荘)
他にも全国各地のAM局も受信できました。
[1134]文化放送 [1287]HBCラジオ [1350]RCCラジオ [1422]RFラジオ日本
※こちらも基本はFM・AM共に本荘局が受信できるエリア。
NHK-FMは矢島局[85.2MHz]エリアですが本荘局・秋田局も受信可能。
【由利本荘市 鳥海地区@フォレスタ鳥海】
★FM
[76.5]ACB(秋田市)…微かに聴こえる
[76.9]エフエム山形(鶴岡)
[77.5]FM-NIIGATA(新潟)…微かに聴こえた
[77.7]エフエム秋田(本荘)
[82.8]エフエム秋田(秋田)
[83.9]NHK-FM(本荘)
[85.2]NHK-FM(矢島)
[86.0]NHK-FM(鶴岡)…微かに聴こえる
[86.7]NHK-FM(秋田)
※客室で受信した時、本荘局より秋田局が受信状態が良かったです。
また、FM山形[76.9MHz]が想定どおり受信できたほか
想定外のFM-NIIGATA[77.5MHz]も受信できて本当に驚きました。
★AM
[774]NHK第2(秋田)
[936]ABSラジオ(秋田)
[1026]NHK第1(本荘)
[1503]NHK第1(秋田)
[1557]ABSラジオ(本荘)
受信した時間帯が夜なのもあって全国各地のAM局も入りました。
[918]YBCラジオ [1035]NHK第2(鶴岡)…微かに聴こえる
[837]NHK第1(新潟) [1593]NHK第2(新潟)…微かに聴こえる
[954]TBSラジオ [1134]文化放送 [1242]ニッポン放送 [1422]RFラジオ日本
[1287]HBCラジオ [1440]STVラジオ
[1350]RCCラジオ [1485]ABSラジオ?(浅舞)…微かに聴こえる
★フォレスタ鳥海の客室にあったラジオで受信できた局(FMのみ)
[76.5]ACB(秋田市)…ノイズが少しあるが、ハッキリ聴取可能
[77.7]エフエム秋田(本荘)
[79.6]エフエム椿台(秋田市雄和)…微かに聴こえる
[82.8]エフエム秋田(秋田)
[83.9]NHK-FM(本荘)
[86.7]NHK-FM(秋田)
※秋田局・本荘局の両局が受信できましたが、本荘局の方が良好でした。
秋田市のコミュニティFMも受信できました。
今回、由利本荘市のフォレスタ鳥海へ出発する数日前から
現地で受信出来る放送の予想をしてました。
FMの本荘局は出力10wと弱めなので
矢島・鳥海方面では受信できないかもと思ってたら現地でハッキリ受信できて
本荘局のエリアは意外と広いんだと思いました。
ホテルでコミュニティFMが受信できるなら
比較的広範囲で受信できるエフエム椿台かなぁという予想を反して
ACBが(客室にあったラジオで)一番良好に受信できて驚き。
はじめての由利本荘市・山沿いでのラジオ受信は新たな発見の連続でした。
由利本荘市鳥海地区のフォレスタ鳥海へ宿泊してきました!
由利本荘市でも海沿い(本荘・岩城)は何度か行ってますが
山沿いの矢島・鳥海方面は今回が初訪問。
いつものように現地で受信できるラジオ放送を調べました。
今回は電車と送迎車での移動だったので
JR羽越本線の秋田~羽後本荘間に停車した各駅、
送迎車で通過した由利・矢島地域、宿泊先の鳥海地域を調査しました。
★今回の受信機器:SONY ICZ-R50
電車やバスの中での受信確認がほとんどなので
屋外や普通の部屋などでの受信状態とは異なる場合があります。
【秋田駅 ~ 羽後牛島駅 ~ 新屋駅】
★FM
[76.5]ACB(秋田市)…新屋駅では雑音あり
[79.6]エフエム椿台(秋田市雄和)…羽後牛島駅・新屋駅では受信できず
[82.8]エフエム秋田(秋田)
[86.7]NHK-FM(秋田)
★AM
[774]NHK第2(秋田)
[936]ABSラジオ(秋田)
[1503]NHK第1(秋田)
※市の中心部なので秋田市内のコミュニティFMが受信可能。
【下浜駅 ~ 道川駅 ~ 岩城みなと駅 ~ 羽後亀田駅】
★FM
[82.8]エフエム秋田(秋田)
[86.7]NHK-FM(秋田)
★AM
[774]NHK第2(秋田)
[936]ABSラジオ(秋田)
[1503]NHK第1(秋田)
※新屋~下浜駅間のトンネルより南では秋田市内のコミュニティFMは受信できず。
この区間はFM・AM共に本荘局もまだ受信できません。
【羽後岩谷駅 ~ 羽後本荘駅】
★FM
[77.7]エフエム秋田(本荘)
[82.8]エフエム秋田(秋田)
[83.9]NHK-FM(本荘)
[86.7]NHK-FM(秋田)
★AM
[774]NHK第2(秋田)
[936]ABSラジオ(秋田)
[1026]NHK第1(本荘)
[1503]NHK第1(秋田)
[1557]ABSラジオ(本荘)
※羽後亀田~羽後岩谷駅間のトンネルより南ではFM・AM共に本荘局のエリアに。
NHK第2は秋田局[774kHz]を受信。他の秋田局も受信可能でした。
【由利本荘市 由利地区】
★FM
[77.7]エフエム秋田(本荘)
[82.8]エフエム秋田(秋田)
[83.9]NHK-FM(本荘)
[86.7]NHK-FM(秋田)
★AM
[774]NHK第2(秋田)
[936]ABSラジオ(秋田)
[1026]NHK第1(本荘)
[1503]NHK第1(秋田)
[1557]ABSラジオ(本荘)
※こちらもFM・AM共に本荘局エリア、NHK第2は秋田局[774kHz]を受信。
NHK-FMの矢島局[85.2MHz]はまだ受信できず。
【由利本荘市 矢島地区】
★FM
[77.7]エフエム秋田(本荘)
[82.8]エフエム秋田(秋田)
[83.9]NHK-FM(本荘)
[85.2]NHK-FM(矢島)
[86.7]NHK-FM(秋田)
★AM
[774]NHK第2(秋田)
[936]ABSラジオ(秋田)
[1026]NHK第1(本荘)
[1503]NHK第1(秋田)
[1557]ABSラジオ(本荘)
他にも全国各地のAM局も受信できました。
[1134]文化放送 [1287]HBCラジオ [1350]RCCラジオ [1422]RFラジオ日本
※こちらも基本はFM・AM共に本荘局が受信できるエリア。
NHK-FMは矢島局[85.2MHz]エリアですが本荘局・秋田局も受信可能。
【由利本荘市 鳥海地区@フォレスタ鳥海】
★FM
[76.5]ACB(秋田市)…微かに聴こえる
[76.9]エフエム山形(鶴岡)
[77.5]FM-NIIGATA(新潟)…微かに聴こえた
[77.7]エフエム秋田(本荘)
[82.8]エフエム秋田(秋田)
[83.9]NHK-FM(本荘)
[85.2]NHK-FM(矢島)
[86.0]NHK-FM(鶴岡)…微かに聴こえる
[86.7]NHK-FM(秋田)
※客室で受信した時、本荘局より秋田局が受信状態が良かったです。
また、FM山形[76.9MHz]が想定どおり受信できたほか
想定外のFM-NIIGATA[77.5MHz]も受信できて本当に驚きました。
★AM
[774]NHK第2(秋田)
[936]ABSラジオ(秋田)
[1026]NHK第1(本荘)
[1503]NHK第1(秋田)
[1557]ABSラジオ(本荘)
受信した時間帯が夜なのもあって全国各地のAM局も入りました。
[918]YBCラジオ [1035]NHK第2(鶴岡)…微かに聴こえる
[837]NHK第1(新潟) [1593]NHK第2(新潟)…微かに聴こえる
[954]TBSラジオ [1134]文化放送 [1242]ニッポン放送 [1422]RFラジオ日本
[1287]HBCラジオ [1440]STVラジオ
[1350]RCCラジオ [1485]ABSラジオ?(浅舞)…微かに聴こえる
★フォレスタ鳥海の客室にあったラジオで受信できた局(FMのみ)
[76.5]ACB(秋田市)…ノイズが少しあるが、ハッキリ聴取可能
[77.7]エフエム秋田(本荘)
[79.6]エフエム椿台(秋田市雄和)…微かに聴こえる
[82.8]エフエム秋田(秋田)
[83.9]NHK-FM(本荘)
[86.7]NHK-FM(秋田)
※秋田局・本荘局の両局が受信できましたが、本荘局の方が良好でした。
秋田市のコミュニティFMも受信できました。
今回、由利本荘市のフォレスタ鳥海へ出発する数日前から
現地で受信出来る放送の予想をしてました。
FMの本荘局は出力10wと弱めなので
矢島・鳥海方面では受信できないかもと思ってたら現地でハッキリ受信できて
本荘局のエリアは意外と広いんだと思いました。
ホテルでコミュニティFMが受信できるなら
比較的広範囲で受信できるエフエム椿台かなぁという予想を反して
ACBが(客室にあったラジオで)一番良好に受信できて驚き。
はじめての由利本荘市・山沿いでのラジオ受信は新たな発見の連続でした。
スポンサーサイト