ラジオ改編情報2012春 ~隣県エリアのFM局編~
この春のラジオ改編情報、ジブンの受信環境で聴くことができる隣県のFM局編です。
今回は主に個人的に気になったところを取り上げます。
ちなみに全国のFM放送が聴ける各種アプリを活用することで
今回紹介している番組を聴取することも可能です。
便利で凄い時代になりましたねぇ (O◇O)
【FM青森】
≪自社制作≫
★4月から新たな平日夕方の生ワイド『RADI-MOTT!(ラジモット)』がスタート。
(月曜~木曜16:55~18:55/金曜16:00~18:55)
3月末で終了の『IT'S MY RADIO』に代わる平日夕方の生ワイド。
開始と同時に番組のツイッターアカウント&ハッシュタグ(#radimott)も導入。
当日の番組情報や番組ウラ情報を発信したり
リスナーのツイートを番組中に紹介するなどバッチリ活用しています。
≪JFN制作番組で気になった改編≫
『ONCE』
『ナンブコネクション こちら達者村スマイル隊』終了で水曜日の12時台ネット復活。
(月曜~水曜は11:30~12:55/木曜・金曜は11時台のみ)
『flowers』
16:26~16:35に新番組『TAG-TUNE DRIVE』放送のため16:26終了に。
『FRIDAY GOES ON!』
13時台のネット復活、そして新たに15時台後半のネット開始。
(金曜13:30~14:55/15:30~15:55)
『サタ☆スポ』
『ジャパリズム』が土曜8時半へ移動に伴い08:30終了に短縮。
『いきものがかりのgarden★party』
夜遅い日曜24:00から比較的聴きやすい土曜17:00へ移動。
移動先の土曜17時台前半は
3月末で終了した自社制作の音楽情報番組『DOCOMO SONIC』の後枠。
『SUNDAY Frickers』
FM秋田制作『朝カラ』終了に伴い4月8日(日)から6時台のネット開始。
(日曜06:00~06:45/07:00~07:30/08:00~08:30)
06:45~は『Music Remark』、06:55~は『Live Your Dream』を放送。
【FM岩手】
≪自社制作≫
★今まで月1回、木曜の10:00~14:55に放送していた
『ROCK ON THE FM!』は4月から週1回、金曜13:00~14:45の放送に変更。
金曜午後に放送していた『FRIDAY GOES ON!』は3月末でネットが終了。
★岩手県内の自治体情報番組枠“ふるさと元気隊”は
4月から木曜日にも進出、全部で8つの地域の情報番組が放送中。
(月曜~木曜の12時台・15時台に放送)
≪JFN制作番組で気になった改編≫
『SUNDAY Frickers』
FM秋田制作『朝カラ』終了に伴い4月8日(日)から岩手でもネット開始。
(日曜06:00~06:45)
06:45~は『Music Remark』、06:55~は『LIVE Your Dream』を放送するため
落語のコーナー直前の06:45で終了(FM青森と同様の現象)
『Sound Library ~世界にひとつだけの本~』
木曜19:30から日曜07:30へ移動(従来どおり25分版)
木曜夜は特番で休止になることがありましたが、日曜朝は休止になることも無さそうです。
FM秋田(日曜07:00~07:30)での放送直後なので、続けて聴くことがよくありますw
【Datefm】
≪自社制作≫
★月曜12時台の地域情報番組『What's new Sendai』が3月末で終了。
4月から月曜12時台には2つの自社制作番組がスタート。
『FOREVERプロジェクト』(月曜12:00~12:25)
『RESETTERS!』(月曜12:30~12:55)
★以前火曜12時台に放送していた
白石市の地域情報番組『白石よござりす』が4月から木曜12時台で復活。
(木曜12:00~12:55)
★土日の朝6時に放送している長寿番組『とび出せ高校生諸君』は
土曜の放送が3月末で終了、4月からは日曜だけの週1回放送に。
土曜6時台は4月からJFN『LEGENDS』のネット開始。
≪JFN制作番組で気になった改編≫
『ONCE』
『白石よござりす』開始に伴い木曜は11:55終了に短縮。
(月曜・木曜は11時台のみ、火曜・水曜はフルネット)
『A・O・R』
『SEVEN Spirits』が木曜19時台へ移動のため木曜日のネット終了。
(月曜~水曜19:00~19:55)
『SEVEN Spirits』
『岡本真夜 SEVEN Spirits Radio Tomorrow』にリニューアルと同時に
Datefmでは20時台から19時台へ放送時間が移動。
空いた20時台には『いきものがかりのgarden★party』(20:00~20:25)と
『TOKI CHIC RADIO』(20:30~20:55)がDatefmでもネット開始。
『Sound Library~世界にひとつだけの本~』
土曜07:30から30分早い07:00開始に(放送時間も5分拡大して30分間に)
【FM山形】
≪自社制作≫
★木曜15時台に酒田市の地域情報番組『さかたさんぽ』が開始。
(木曜15:00~15:50)
FM山形では火・水・木の12時台に地域情報番組を放送していますが
この番組のみ唯一15時台での放送です。
JFN『flowers』は木曜のみ14:55終了に。
★平日20時台の生放送『喫茶DEナイト』が4月5日(木)から木曜の放送が復活。
(月曜~木曜20:00~20:55)
木曜20時に放送していた『SEVEN Spirits』が21時台へ移動。
21時台のJFN『SCHOOL NINE』は木曜日のネット終了。
≪JFN制作番組で気になった改編≫
『flowers』
月曜~水曜は15:55終了になり、15時台エンディングのネット開始。
木曜日は『さかたさんぽ』開始で14:55終了に短縮。
『A・O・R』
19:45~19:55に新番組『TAG-TUNE DRIVING』を放送するため19:45終了に短縮。
『サタ☆スポ』
4月から7・8時台のネット開始、放送時間が拡大。
土曜7・8時台に放送していた『MUSIC PP』『森の散歩道』『LEGENDS』が3月末で終了。
(森の散歩道は番組が終了、残り2番組はFM山形でのネット終了)
今回は主に個人的に気になったところを取り上げます。
ちなみに全国のFM放送が聴ける各種アプリを活用することで
今回紹介している番組を聴取することも可能です。
便利で凄い時代になりましたねぇ (O◇O)
【FM青森】
≪自社制作≫
★4月から新たな平日夕方の生ワイド『RADI-MOTT!(ラジモット)』がスタート。
(月曜~木曜16:55~18:55/金曜16:00~18:55)
3月末で終了の『IT'S MY RADIO』に代わる平日夕方の生ワイド。
開始と同時に番組のツイッターアカウント&ハッシュタグ(#radimott)も導入。
当日の番組情報や番組ウラ情報を発信したり
リスナーのツイートを番組中に紹介するなどバッチリ活用しています。
≪JFN制作番組で気になった改編≫
『ONCE』
『ナンブコネクション こちら達者村スマイル隊』終了で水曜日の12時台ネット復活。
(月曜~水曜は11:30~12:55/木曜・金曜は11時台のみ)
『flowers』
16:26~16:35に新番組『TAG-TUNE DRIVE』放送のため16:26終了に。
『FRIDAY GOES ON!』
13時台のネット復活、そして新たに15時台後半のネット開始。
(金曜13:30~14:55/15:30~15:55)
『サタ☆スポ』
『ジャパリズム』が土曜8時半へ移動に伴い08:30終了に短縮。
『いきものがかりのgarden★party』
夜遅い日曜24:00から比較的聴きやすい土曜17:00へ移動。
移動先の土曜17時台前半は
3月末で終了した自社制作の音楽情報番組『DOCOMO SONIC』の後枠。
『SUNDAY Frickers』
FM秋田制作『朝カラ』終了に伴い4月8日(日)から6時台のネット開始。
(日曜06:00~06:45/07:00~07:30/08:00~08:30)
06:45~は『Music Remark』、06:55~は『Live Your Dream』を放送。
【FM岩手】
≪自社制作≫
★今まで月1回、木曜の10:00~14:55に放送していた
『ROCK ON THE FM!』は4月から週1回、金曜13:00~14:45の放送に変更。
金曜午後に放送していた『FRIDAY GOES ON!』は3月末でネットが終了。
★岩手県内の自治体情報番組枠“ふるさと元気隊”は
4月から木曜日にも進出、全部で8つの地域の情報番組が放送中。
(月曜~木曜の12時台・15時台に放送)
≪JFN制作番組で気になった改編≫
『SUNDAY Frickers』
FM秋田制作『朝カラ』終了に伴い4月8日(日)から岩手でもネット開始。
(日曜06:00~06:45)
06:45~は『Music Remark』、06:55~は『LIVE Your Dream』を放送するため
落語のコーナー直前の06:45で終了(FM青森と同様の現象)
『Sound Library ~世界にひとつだけの本~』
木曜19:30から日曜07:30へ移動(従来どおり25分版)
木曜夜は特番で休止になることがありましたが、日曜朝は休止になることも無さそうです。
FM秋田(日曜07:00~07:30)での放送直後なので、続けて聴くことがよくありますw
【Datefm】
≪自社制作≫
★月曜12時台の地域情報番組『What's new Sendai』が3月末で終了。
4月から月曜12時台には2つの自社制作番組がスタート。
『FOREVERプロジェクト』(月曜12:00~12:25)
『RESETTERS!』(月曜12:30~12:55)
★以前火曜12時台に放送していた
白石市の地域情報番組『白石よござりす』が4月から木曜12時台で復活。
(木曜12:00~12:55)
★土日の朝6時に放送している長寿番組『とび出せ高校生諸君』は
土曜の放送が3月末で終了、4月からは日曜だけの週1回放送に。
土曜6時台は4月からJFN『LEGENDS』のネット開始。
≪JFN制作番組で気になった改編≫
『ONCE』
『白石よござりす』開始に伴い木曜は11:55終了に短縮。
(月曜・木曜は11時台のみ、火曜・水曜はフルネット)
『A・O・R』
『SEVEN Spirits』が木曜19時台へ移動のため木曜日のネット終了。
(月曜~水曜19:00~19:55)
『SEVEN Spirits』
『岡本真夜 SEVEN Spirits Radio Tomorrow』にリニューアルと同時に
Datefmでは20時台から19時台へ放送時間が移動。
空いた20時台には『いきものがかりのgarden★party』(20:00~20:25)と
『TOKI CHIC RADIO』(20:30~20:55)がDatefmでもネット開始。
『Sound Library~世界にひとつだけの本~』
土曜07:30から30分早い07:00開始に(放送時間も5分拡大して30分間に)
【FM山形】
≪自社制作≫
★木曜15時台に酒田市の地域情報番組『さかたさんぽ』が開始。
(木曜15:00~15:50)
FM山形では火・水・木の12時台に地域情報番組を放送していますが
この番組のみ唯一15時台での放送です。
JFN『flowers』は木曜のみ14:55終了に。
★平日20時台の生放送『喫茶DEナイト』が4月5日(木)から木曜の放送が復活。
(月曜~木曜20:00~20:55)
木曜20時に放送していた『SEVEN Spirits』が21時台へ移動。
21時台のJFN『SCHOOL NINE』は木曜日のネット終了。
≪JFN制作番組で気になった改編≫
『flowers』
月曜~水曜は15:55終了になり、15時台エンディングのネット開始。
木曜日は『さかたさんぽ』開始で14:55終了に短縮。
『A・O・R』
19:45~19:55に新番組『TAG-TUNE DRIVING』を放送するため19:45終了に短縮。
『サタ☆スポ』
4月から7・8時台のネット開始、放送時間が拡大。
土曜7・8時台に放送していた『MUSIC PP』『森の散歩道』『LEGENDS』が3月末で終了。
(森の散歩道は番組が終了、残り2番組はFM山形でのネット終了)
スポンサーサイト