fc2ブログ

放送局によって名称が異なるCM

実は前々から気になっていることがあります。

全国のFM放送で流れている株式会社エイチームの中古車査定サイトのCM、
実は放送局によって名称が異なっていて
“○○クル”という名称が数パターン存在しています。

複数パターンあるラジオCMの内容は全局で同じなのですが、
“○○クルで検索!”の部分の名称が異なります。

ジブンは去年の夏にFM青森を聞いてた時にその事実に気付きました。
『え、FM秋田と名称が違う!』とかなり驚きました。

いままでジブンがCMを確認できたのは以下の5局。

★FM秋田 → 『ハヤクル』
★FM青森・FM山形 → 『オトクル』
★FM岩手 → 『カカクル』
★Datefm → 『ナビクル』

この記事を書くにあたって実際に4パターンすべてで検索してみたところ
4パターンともサイト全体のデザインは共通で
やはり名称(○○クル)の部分やキャッチフレーズが異なってました。

放送局によって名称が異なる理由はわかりませんが、
他の放送局での名称はどうなってるか分布がとても気になります。
(※全国のFMが聴ける各種サービスではCM部分はBGMに差し替えられているので確認できません)

『この放送局ではこんな名称です!』という情報を知っていましたら
この記事のコメントに書き込んでくれると嬉しいです。
スポンサーサイト



ほお~

クルクルとかあったりして。
かなりまえ、山形放送ラジオが、内陸と庄内がちがう周波数のときは、異なるコマーシャルや、高校合格発表がながれたことがありました。

コメントありがとうございます

夜だるま昆布長さん>>
クルクル、あったら面白いネーミングですね(笑)

現在でもエリアによって異なるCMや番組を流してるラジオ局もあるみたいですね。
非公開コメント

プロフィール

あきのひかげ

Author:あきのひかげ
秋田県在住のラジオ大好き人間。
地元のラジオ番組を中心にメッセージを投稿してます。

このブログでは主に秋田(+周辺地域)のラジオに関する情報について発信しています。

秋田発ラジオ生活のTwitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード