クリスマスにラジオ
12月25日(金)に
生放送のラジオ番組へ投稿したメッセージの記録。
■「楽天!あろまじお」(エフエム秋田)
テーマは『枕元には靴下と…』でした。
12月25日の朝、枕元にあったクリスマスプレゼント
もしくは枕元にいつもある物を紹介するという回。
ジブンは…プレゼントな歳では無くなったので
いつも置いてある物の方で投稿。
ジブンが実際枕元に置いてある物は
目覚まし時計、リモコン、携帯電話、バナナの形のクッション、
UFOキャッチャーで取ったぬいぐるみなど…
枕元には何かあった方が安心するタイプなので
いろんな物が揃っています(笑)
■「ハナキン桜庭編集部」(エフエム秋田)
テーマは「2009年ありがとう」
リスナー自身の今年一年を振り返るという回でした。
ジブンの2009年は
とにかく“大人になったー”と感じることが多かった一年でした。
周りの人たちにありがとう!って感じです。
けれど子供気分が抜けきってない時もあったかも。
特に枕元が…(笑)
「あろまじお」「ハナキン」は2009年最後のオンエアでした。
両番組とも読まれたのでよかったです。
ちなみに来週(2010年1月1日)は
両番組とも放送時間がいつもより長くなるとのこと。
(あろまじおは放送時間が10分多くなり、ハナキンは1時間拡大)
新年早々からエフエム秋田は頑張りますねぇ。
年末年始は大体がラジオ派なので
エフエム秋田の元日スペシャル放送が少し楽しみになりました。
生放送のラジオ番組へ投稿したメッセージの記録。
■「楽天!あろまじお」(エフエム秋田)
テーマは『枕元には靴下と…』でした。
12月25日の朝、枕元にあったクリスマスプレゼント
もしくは枕元にいつもある物を紹介するという回。
ジブンは…プレゼントな歳では無くなったので
いつも置いてある物の方で投稿。
ジブンが実際枕元に置いてある物は
目覚まし時計、リモコン、携帯電話、バナナの形のクッション、
UFOキャッチャーで取ったぬいぐるみなど…
枕元には何かあった方が安心するタイプなので
いろんな物が揃っています(笑)
■「ハナキン桜庭編集部」(エフエム秋田)
テーマは「2009年ありがとう」
リスナー自身の今年一年を振り返るという回でした。
ジブンの2009年は
とにかく“大人になったー”と感じることが多かった一年でした。
周りの人たちにありがとう!って感じです。
けれど子供気分が抜けきってない時もあったかも。
特に枕元が…(笑)
「あろまじお」「ハナキン」は2009年最後のオンエアでした。
両番組とも読まれたのでよかったです。
ちなみに来週(2010年1月1日)は
両番組とも放送時間がいつもより長くなるとのこと。
(あろまじおは放送時間が10分多くなり、ハナキンは1時間拡大)
新年早々からエフエム秋田は頑張りますねぇ。
年末年始は大体がラジオ派なので
エフエム秋田の元日スペシャル放送が少し楽しみになりました。
スポンサーサイト