ちょこっと変化があった5月の改編情報
もう5月も後半ですが
FM秋田とABSラジオで5月にほんの少し改編があったので取り上げます。
★FM秋田
全国ネットと東北地方ブロックネットの2番組が始まりました。
『MINISTRY OF MUSIC』
4月29日(日)スタート 日曜13:00~13:55
TOKYOFM発・全国ネットの音楽番組。
“音楽省”という架空の省を発足、国民(=リスナー)に音楽を発信するのがコンセプト。
毎回テーマを設けて選曲しています。
JFN系列の日曜13時台は4月1日~22日までの4週間、
特別番組『Road to EARTH × HEART LIVE 2012』を放送していたため
新番組はゴールデンウィーク中のスタートとなりました。
番組冒頭では“期間限定番組”とアナウンスされてるのですが、
日曜午後に家で過ごしてる時やドライブしてる時に聴くのに良い番組だと思ったので
本当に短期間で終わっちゃうのか気になります。
『ラジオ・キャンパス』
5月6日(日)スタート 日曜24:00~25:00
番組開始前に流れていた番組宣伝によると
以前(90年台前半?)東北地方で放送されていた番組だそうです。
大学・専門学校の進路情報を紹介や時事ネタの解説など
高校生に向けた内容の番組です。
5月からスタートしたこの番組は東北地方(+新潟)のブロックネットなのですが、
調べたらFM・AMの放送波の垣根を越えて放送されているのが判明。
≪宮城≫ Datefm 土曜06:00~07:00
≪山形≫ YBCラジオ 日曜23:00~24:00
≪秋田≫ FM秋田 日曜24:00~25:00
≪青森≫ RABラジオ 日曜24:00~25:00
≪新潟≫ BSNラジオ 日曜24:56~25:55
≪岩手≫ IBCラジオ 日曜25:00~26:00
※福島ではラジオ福島・ふくしまFMともに放送されていない模様。
FM秋田ではこの番組の開始で『渡辺貞夫 Nightly Yours』が4月末でネット終了。
番組自体は5月以降も他のJFN系列では継続しています。
(ただ、FM秋田ではネット終了の告知が無かったのが残念…;)
また、RABラジオ・IBCラジオ・BSNラジオでは
日曜深夜の放送終了時刻がそれぞれ1時間繰り下がりました。
★ABSラジオ
新たに始まった自社制作番組と放送時間が変更された番組がありました。
『michikoとLaLaLa♪』
5月5日(土)スタート 土曜11:25~11:50
佐藤美知子アナウンサーが様々なジャンルの歌をかけたり
音楽にまつわる活動をしてる方を紹介する音楽番組。
土曜のお昼にゆったり聴ける、ほっこりとした雰囲気でした。
選曲は主にシャンソン・ジャズ・カンツォーネが中心で、
これらの曲のリクエストも募集しています。
この番組の開始で
『まてマテ』(11:25~)が日曜15:35へ移動(後述)
『ABSウィークリーレコメンド』(11:45~)は土曜11:45の放送枠が終了。
『まてマテ』
5月6日(日)から時間移動 日曜15:35~15:55
ABSラジオでは『ごくじょうラジオ』木曜・金曜を担当しているマティログさんが
シンガーソングライターやお笑い芸人など
秋田を中心に活動する人をゲストに迎えるトーク番組。
ゲストは月替わりで、
一ヶ月にわたってゲストのエピソードを紹介しています。
番組は4月から土曜11:25~11:45でスタートしたばかりですが、
5月から前述の『michikoとLaLaLa♪』が同時間帯でスタートしたのに伴い
日曜15:35~15:55へ放送時間が移動しました。
『まてマテ』が日曜15:35へ移動したのに伴い
同時間帯に放送していた『松本英子のサウンドスケッチ』が4月末で終了。
FM秋田とABSラジオで5月にほんの少し改編があったので取り上げます。
★FM秋田
全国ネットと東北地方ブロックネットの2番組が始まりました。
『MINISTRY OF MUSIC』
4月29日(日)スタート 日曜13:00~13:55
TOKYOFM発・全国ネットの音楽番組。
“音楽省”という架空の省を発足、国民(=リスナー)に音楽を発信するのがコンセプト。
毎回テーマを設けて選曲しています。
JFN系列の日曜13時台は4月1日~22日までの4週間、
特別番組『Road to EARTH × HEART LIVE 2012』を放送していたため
新番組はゴールデンウィーク中のスタートとなりました。
番組冒頭では“期間限定番組”とアナウンスされてるのですが、
日曜午後に家で過ごしてる時やドライブしてる時に聴くのに良い番組だと思ったので
本当に短期間で終わっちゃうのか気になります。
『ラジオ・キャンパス』
5月6日(日)スタート 日曜24:00~25:00
番組開始前に流れていた番組宣伝によると
以前(90年台前半?)東北地方で放送されていた番組だそうです。
大学・専門学校の進路情報を紹介や時事ネタの解説など
高校生に向けた内容の番組です。
5月からスタートしたこの番組は東北地方(+新潟)のブロックネットなのですが、
調べたらFM・AMの放送波の垣根を越えて放送されているのが判明。
≪宮城≫ Datefm 土曜06:00~07:00
≪山形≫ YBCラジオ 日曜23:00~24:00
≪秋田≫ FM秋田 日曜24:00~25:00
≪青森≫ RABラジオ 日曜24:00~25:00
≪新潟≫ BSNラジオ 日曜24:56~25:55
≪岩手≫ IBCラジオ 日曜25:00~26:00
※福島ではラジオ福島・ふくしまFMともに放送されていない模様。
FM秋田ではこの番組の開始で『渡辺貞夫 Nightly Yours』が4月末でネット終了。
番組自体は5月以降も他のJFN系列では継続しています。
(ただ、FM秋田ではネット終了の告知が無かったのが残念…;)
また、RABラジオ・IBCラジオ・BSNラジオでは
日曜深夜の放送終了時刻がそれぞれ1時間繰り下がりました。
★ABSラジオ
新たに始まった自社制作番組と放送時間が変更された番組がありました。
『michikoとLaLaLa♪』
5月5日(土)スタート 土曜11:25~11:50
佐藤美知子アナウンサーが様々なジャンルの歌をかけたり
音楽にまつわる活動をしてる方を紹介する音楽番組。
土曜のお昼にゆったり聴ける、ほっこりとした雰囲気でした。
選曲は主にシャンソン・ジャズ・カンツォーネが中心で、
これらの曲のリクエストも募集しています。
この番組の開始で
『まてマテ』(11:25~)が日曜15:35へ移動(後述)
『ABSウィークリーレコメンド』(11:45~)は土曜11:45の放送枠が終了。
『まてマテ』
5月6日(日)から時間移動 日曜15:35~15:55
ABSラジオでは『ごくじょうラジオ』木曜・金曜を担当しているマティログさんが
シンガーソングライターやお笑い芸人など
秋田を中心に活動する人をゲストに迎えるトーク番組。
ゲストは月替わりで、
一ヶ月にわたってゲストのエピソードを紹介しています。
番組は4月から土曜11:25~11:45でスタートしたばかりですが、
5月から前述の『michikoとLaLaLa♪』が同時間帯でスタートしたのに伴い
日曜15:35~15:55へ放送時間が移動しました。
『まてマテ』が日曜15:35へ移動したのに伴い
同時間帯に放送していた『松本英子のサウンドスケッチ』が4月末で終了。
スポンサーサイト