fc2ブログ

ラジオ小ネタつめあわせ ~2012年秋~

少し前に ツイッター(@akitaradio) でつぶやいたラジオの話題から
いくつか改めてブログでも取り上げます。

どっちもだいぶ時間経って旬じゃナイ…;


★あのCMに変化

以前ブログでも取り上げてた 中古車査定サイトの名称が各地で異なる事例 ですが、
10月1日から全局で『ナビクル』という名称に統一。
9月末には名称変更の告知CMも一部局(FM岩手など)で流れてました。

Datefmなど元から“ナビクル”の局はそのままで違和感ないと思いますが
“ハヤクル”エリアのジブンとしては変更当初は違和感が…
でも今じゃすっかりナビクルで慣れてしまいました。恐るべし。

そして11月からはコミュニティFM(MUSICBIRD制作『THE NITE』内)でも
ナビクルのCMやインフォメーションが流れるようになりました。
今までは各地で名称が異なるため全国放送の番組では紹介できなかったのが
名称を統一したことで全国ネットの番組でも紹介できるようになったと思いました。


★地域情報番組のパーソナリティ変更

FM秋田で平日昼に放送している地域情報番組
『ハチラジ de Oh! DATE』『オガラジ☆ナマハゲーション』の出演者が変更。
両番組とも番組開始から一年が経ち、初代スタッフが卒業→2代目に交代。

ハチラジは10月23日放送分から2代目スタッフが登場したほか
大館市出身の石川文子さんが新たにメインパーソナリティとして担当。
ちなみに10月16日は一週お休みでONCE12時台が臨時に放送、
FM秋田では久々にONCEが11時台・12時台通してネットされました。
(ハチラジではCMが無いため、12時台のCM枠はすべてBGMを流してました)

オガラジはメインパーソナリティの宮野さおりさんは続投。
スタッフは初代メンバーが10月末で卒業→11月から2代目が新たに登場。
スポンサーサイト



非公開コメント


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめ【ラジオ小ネタつめあわ】

少し前に ツイッター(@akitaradio) でつぶやいたラジオの話題からいくつか改めてブログでも取り上げます
プロフィール

あきのひかげ

Author:あきのひかげ
秋田県在住のラジオ大好き人間。
地元のラジオ番組を中心にメッセージを投稿してます。

このブログでは主に秋田(+周辺地域)のラジオに関する情報について発信しています。

秋田発ラジオ生活のTwitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード