今回は2日連続放送 Kizuna Station
東日本大震災発生から2年となる3月10日、3月11日の二日間、
MUSICBIRDコミュニティチャンネルの特別番組『 Kizuna Station 』が全国のコミュニティFMを通じて放送されます。
今回は両日とも宮城県からの公開生放送です。
KIZUNA stationは昨年の3月11日から定期的に放送してましたが、今回は初めての二日連続の放送。そして初めての平日の放送実施。
全国各地のコミュニティFMでのネット時間も MUSICBIRDの番組案内 から記載されています。全国の100局超でMUSICBIRDのコミュニティチャンネルの番組を放送してるんですね…
【Kizuna Station from石巻】
3月10日(日)07:00~11:00(おはようサンデー、ぐるっと360度をネットしている局を中心に放送)
パーソナリティはおはようサンデーの浜菜みやこさん(はまみ~)、ぐるっと360度の上原喜光さん。この組み合わせは新潟・秋田での公開生放送に続いて3回目。
秋田県内のコミュニティFMではACB、エフエム椿台、FMゆーとぴあの3局で4時間フルネット。
前回の放送(2012年12月2日)はエフエム椿台でぐるっと360度は未放送だったため番組休止・移動などがありましたが、椿台でも1月よりネットを開始したので今回は特に番組編成の変更はありませんでした。
現地のコミュニティFM・ ラジオ石巻 では普段MUSICBIRDのコミュニティチャンネルの番組は未放送(J-WAVEの番組を放送)ですが、この日の特番に限り放送されてました。
【アフパラスペシャル Kizuna Station from名取】
3月11日(月)13:00~16:55(リメンバーミュージック、アフタヌーンパラダイスのネット局を中心に放送)
パーソナリティはアフタヌーンパラダイス・月曜日担当の岸田敏志さん、光部愛さんが担当。そして名取市に隣接する仙台市のコミュニティFM・ RADIO3 から青木朋子さんがレポーターとして出演。
秋田県内のコミュニティFMでは月曜の特番を全時間帯ネットする局は無し。
★ACBは13時台、15時台、16時台をネット(14時台はMUSICBIRD:KAYO-ENKAチャンネルの音楽を放送)
★エフエム椿台は15時台、16時台をネット(13・14時台は自社制作を放送)
★FMゆーとぴあは14時台~16時台をネット(13時台は自社制作を放送)
現地の臨時災害放送局・ なとらじ は16時台のみ放送。RADIO3では4時間フルで放送されます(どちらも普段はMUSICBIRDコミュニティチャンネルの番組は未放送)。
月曜日の放送に関しては全国的にも4時間フルネットする局が少ない印象です(リメンバーミュージック枠の13~14時台は自社制作などを放送してるため特に少なめ)
一部未放送の地域やエリア外の方でもサイマルラジオのRADIO3などを通じて4時間聴くことが可能。
★★★
ちなみに3月11日、秋田の県域局ではABSラジオが『ごくじょうラジオ』内で岩手県陸前高田市から電話レポートを実施、14:46の黙祷の様子も伝えるとのこと。
エフエム秋田は特別編成を組まず通常編成。14:46は『奥サマのミカタ』を放送中。
岩手・宮城・福島のAM・FM・コミュニティFMでは14時台を中心に特別番組が編成されています。
MUSICBIRDコミュニティチャンネルの特別番組『 Kizuna Station 』が全国のコミュニティFMを通じて放送されます。
今回は両日とも宮城県からの公開生放送です。
KIZUNA stationは昨年の3月11日から定期的に放送してましたが、今回は初めての二日連続の放送。そして初めての平日の放送実施。
全国各地のコミュニティFMでのネット時間も MUSICBIRDの番組案内 から記載されています。全国の100局超でMUSICBIRDのコミュニティチャンネルの番組を放送してるんですね…
【Kizuna Station from石巻】
3月10日(日)07:00~11:00(おはようサンデー、ぐるっと360度をネットしている局を中心に放送)
パーソナリティはおはようサンデーの浜菜みやこさん(はまみ~)、ぐるっと360度の上原喜光さん。この組み合わせは新潟・秋田での公開生放送に続いて3回目。
秋田県内のコミュニティFMではACB、エフエム椿台、FMゆーとぴあの3局で4時間フルネット。
前回の放送(2012年12月2日)はエフエム椿台でぐるっと360度は未放送だったため番組休止・移動などがありましたが、椿台でも1月よりネットを開始したので今回は特に番組編成の変更はありませんでした。
現地のコミュニティFM・ ラジオ石巻 では普段MUSICBIRDのコミュニティチャンネルの番組は未放送(J-WAVEの番組を放送)ですが、この日の特番に限り放送されてました。
【アフパラスペシャル Kizuna Station from名取】
3月11日(月)13:00~16:55(リメンバーミュージック、アフタヌーンパラダイスのネット局を中心に放送)
パーソナリティはアフタヌーンパラダイス・月曜日担当の岸田敏志さん、光部愛さんが担当。そして名取市に隣接する仙台市のコミュニティFM・ RADIO3 から青木朋子さんがレポーターとして出演。
秋田県内のコミュニティFMでは月曜の特番を全時間帯ネットする局は無し。
★ACBは13時台、15時台、16時台をネット(14時台はMUSICBIRD:KAYO-ENKAチャンネルの音楽を放送)
★エフエム椿台は15時台、16時台をネット(13・14時台は自社制作を放送)
★FMゆーとぴあは14時台~16時台をネット(13時台は自社制作を放送)
現地の臨時災害放送局・ なとらじ は16時台のみ放送。RADIO3では4時間フルで放送されます(どちらも普段はMUSICBIRDコミュニティチャンネルの番組は未放送)。
月曜日の放送に関しては全国的にも4時間フルネットする局が少ない印象です(リメンバーミュージック枠の13~14時台は自社制作などを放送してるため特に少なめ)
一部未放送の地域やエリア外の方でもサイマルラジオのRADIO3などを通じて4時間聴くことが可能。
★★★
ちなみに3月11日、秋田の県域局ではABSラジオが『ごくじょうラジオ』内で岩手県陸前高田市から電話レポートを実施、14:46の黙祷の様子も伝えるとのこと。
エフエム秋田は特別編成を組まず通常編成。14:46は『奥サマのミカタ』を放送中。
岩手・宮城・福島のAM・FM・コミュニティFMでは14時台を中心に特別番組が編成されています。
スポンサーサイト