fc2ブログ

鹿角市でのラジオ受信+鹿角きりたんぽFMはどの辺まで受信可能か

10月14日、出来たてホヤホヤのコミュニティFM・鹿角きりたんぽFMを聴きに鹿角市へ行ってきたのと同時進行で
★鹿角で受信できるラジオ調査
★鹿角きりたんぽFMがどの辺まで聴けるのか
…も調べました。

そういえば 今年7月に大館へ出かけた際の記事 に「鹿角にも行きたい」書いてた…
早くも実現\(>ヮ<)/

◇◇◇

まずは鹿角市で受信できるラジオ。

【鹿角市】
受信場所:鹿角花輪駅周辺、いとく鹿角ショッピングセンター駐車場、ユニバース毛間内店駐車場
受信機器:SONY ICZ-R50

[77.1]エフエム秋田(花輪)
[79.1]鹿角きりたんぽFM
[83.8]NHK-FM(花輪)

[801]ABSラジオ(鹿角)
[1341]NHK第1(花輪)
[1521]NHK第2(花輪)

[774]NHK第2(秋田)
[1584]NHK第1(小坂)

各局とも花輪局(ABSラジオのみ名称が鹿角局)エリア。10月8日に開局したばかりの鹿角きりたんぽFMもバッチリ受信できますがポータブルラジオ(ICZ-R50)では国道103号線の大館市との境界付近では受信不可…。

NHK第2は出力が500kwと非常に大きい秋田送信所(774kHz、大潟村)からの電波もノイズ混じりながら受信可能。他の在秋局の秋田局はまったく入りませんでした。秋田市から遠いのを実感。
そして鹿角市の北隣・小坂町にあるNHK第1 小坂中継局(1584kHz)も受信確認。こちらもノイズ混じり。

一応カーラジオで青森・岩手のAM・FMラジオ周波数も合わせてみましたが受信できず。FMは場所によっては電波が入るところもありそうな気がする…。

◇◇◇

【鹿角きりたんぽFMはどの辺まで受信できたか】

地理的に西(北秋田市鷹巣)から東(鹿角)の順。

★北秋田市鷹巣
国道7号線にて、カーラジオで受信確認。送信所から遠いのでノイズが多い。前山駅周辺までは受信できたのを確認、能代市二ツ井より先では受信確認できず。

★大館市
国道7号線~国道103号線を走行時、カーラジオで受信確認。比較的ノイズも少なく良好に聴こえる。ちなみに県域放送であるエフエム秋田の花輪局(77.1MHz)も大館市で良好に受信可能。

★鹿角市
放送エリア内ということで毛馬内や鹿角花輪駅周辺でバッチリ受信できたのを確認。
前述どおり、ポータブルラジオ(ICZ-R50)では国道103号線の大館市との境界付近では受信不可(送信所から山陰になるためと思われます)。カーラジオでは問題なく入ります。


実際に各地で受信確認してみて、鹿角きりたんぽFMの電波は秋田県北部(北秋鹿角)の広い範囲に届いてるよう。ラジオについてるアンテナだと鹿角市外では受信不可だと思いますが、カーラジオで受信できる場所ではFMアンテナを立てれば聴けそう。

今回は立ち寄ってない大館市の中心部(大館駅など)や青森県との境の地域、一部が放送エリア内である小坂町でも受信できるかどうかも気になるところです。
スポンサーサイト



鹿角きりたんぽFM

初めまして。
大館市民のナルミンです。
鹿角きりたんぽFMは、大館市内でも片山でも聴こえたとか能代市二ツ井町きみまち坂までも聴こえたとか十和田湖でも聴こえた、岩手県の兄畑でも聴こえたという情報がラジオから流れてました。
カーラジオの場合ですが。
私の場合はFMアンテナの代わりにアナログ終了で役目終えたVHFアンテナでブースターで増幅して受信してます。
アンテナの向きが違うせいなのか若干ノイズは入るものの放送内容が聴き取れるくらいで聴けます。
意外と鹿角市内でも大館市内でもFM青森との混信がなかったこと。

コメントありがとうございます!

ナルミンさん>>
初めまして!そしてコメント返信遅くなってしまい申し訳ないです!

鹿角きりたんぽFM、十和田湖や岩手の兄畑などでも受信できるとは…カーラジオの場合とはいえ本当広範囲に電波が届いてるんですね。先日出掛けた際は二ツ井で79.1MHzの電波を確認できませんでしたが今度通りかかった時またチャレンジしてみます。

ジブンも以前VHFアンテナとブースターを使用して男鹿から秋田市内のコミュニティFMやFM青森を受信してたことがありますが、アンテナが青森方面に向いてないのに割とキレイに受信できてたのである程度は方向が異なっても入るみたいです。

言われてみれば鹿角きりたんぽFM(79.1)とFM青森(80.0)は周波数が近いですが、先日県北の各地で受信確認した際は特に混信しなかったのを記憶してます。

いろいろと鹿角きりたんぽFMに関する情報ありがとうございます!

鹿角きりたんぽFM大館市北部の釈迦内で受信

大館市北部の釈迦内でも鹿角きりたんぽFMは受信できるのか試してみました。
するとSINPO4くらいで受信できました。
釈迦内の高速道IC付近までも受信可能でした。

詳細はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/narumi779sadahiro/15954366.html
沼館温泉付近から松木、高館テニスコート付近、釈迦内公民館付近、国道7号線釈迦内IC付近でも受信可能でした。
また、大館樹海ドーム周辺でも受信可能です。
小坂町は一部地域がエリアに入っているので受信可能な場所もあります。
小坂町役場の辺りでも聴こえるんだとか。

No title

返信遅くなり大変申し訳ありません!
ナルミンさんの情報で大館市でも鹿角きりたんぽFMの電波が届く場所が結構多いと感じさせられます。地形や周囲の環境にもよりますが隣接地域の電波は届きやすいですね。
情報ありがとうございます。
非公開コメント

プロフィール

あきのひかげ

Author:あきのひかげ
秋田県在住のラジオ大好き人間。
地元のラジオ番組を中心にメッセージを投稿してます。

このブログでは主に秋田(+周辺地域)のラジオに関する情報について発信しています。

秋田発ラジオ生活のTwitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード