この3連休、ラジオ特別編成多し!
11月最初の週末は3連休ですが、秋田のラジオでは特番放送による特別編成がいくつか組まれています。
特に11月3日(日・文化の日)、ABSラジオで放送される開局60周年記念の10時間特番は放送時間的にここ最近では大型特番な気がします。それと共に休止になる番組が多くて驚きでした。
各局別にまとめました。
※この記事は各局サイトの番組表に掲載されている情報、および放送上での告知を元に作成しました。
※11/3(日)、ABSラジオ特番の部分を一部訂正
★ABSラジオ
11月3日(日・文化の日)、ABS秋田放送開局60周年記念のラジオ特番『ABSラジオ復刻版!!~あのリクエスト番組が帰ってくる~』を10時間に渡って放送。
第1部(10:00~15:35)『依さんのサンデー電話リクエスト』
第2部(16:00~20:00)『音楽情報局・土曜はキャベツクラブ』
どちらも以前ABSラジオで放送されていた番組ですが、ジブンがラジオを日常的に聴くようになった前の番組なのでどんな雰囲気だったのかは知りません。ヤングリスナーとしては歴史を知れるという意味合いで楽しみです。
この長時間の特番を放送するのに伴い、当日のABSラジオは大幅に番組編成が変更になってます(主に休止)。
▼時間移動
★8:00に放送『健康情報局』(10:00から移動)
★8:15に放送『藤田恵美のかみつれ雑貨店』(開始時間が15分繰り上げ)
★8:40に放送『松永ひろきの毎日笑顔!元気塾』(10:45から移動)
★21:00に放送『まめだす!ねんりん倶楽部』再放送(15:00から移動)
★21:30に放送『桂三若の寄席場いいのに』再放送(17:30から移動)
▼休止
8:00『なんてったって日曜はスポーツ』
10:15『サウンドスケッチ』
11:00『花ちゃんの民謡は日本一』
12:00『三宅裕司 サンデーヒットパラダイス』
13:00『中村こずえのみんなでニッポン!日曜日』13時台・14時台ともに
16:00『岩本公水・星の語りべ』再放送
16:35『シアター130』
17:00『夢★夢Engine!』
18:00『GOOD TIMES RADIO』
18:30『壇蜜の耳蜜』
19:00『キニナル』
21:00『The Beatles10』
こうやって時間移動・休止番組をまとめて見ると凄い規模だなぁ…と改めて感じます。ABSラジオで朝から夜までの長時間特番も珍しいなぁとも感じました。
※特番内11:55、13:55、14:55、15:55、16:55、17:55は『さきがけニュース』を放送
※16:50の『誕生日おめでとう』は通常の時間に放送
★エフエム秋田
11月3日(日)、10日(日)の2週連続、19:00~19:55に全国ネット特番『ラジオ・ミュージカル あしたの瞳』を放送。2週連続で放送される特番って珍しい気がします。この特番が放送されるのに伴い『楽楽台湾』は2週連続で休止。
JFN35局で19時台に放送されますが、山形は18時台、栃木は20時台、沖縄は21時台に放送。
11月4日(月・振替休日)はJFN系列全国ネットの特別番組『FM FESTIVAL 2013未来授業~明日の日本人たちへ』を16:00~19:00に放送。各局で16時~18時台に放送されてる番組が休止・時間移動となってます。
エフエム秋田では16時・17時台の『イブニング・ストリーム』、18時台の『Foreverヤング』が休止。『秋田市マンデー555』は17:55から19:55へ移動(19:55のJFNニュースは休止)。イブニング・ストリーム内で放送している『あぐりずむ』(16:45~)と『タグチューンドライビング』(17:00~)については4日(月)の放送は休みでは無い(Date fm公式サイトの番組表で確認)ので別の時間帯に放送すると思われます。
※11/3追記
Yahoo番組表で2番組の11/4(月)の放送時間を確認。
『あぐりずむ』は15:45へ移動(Smooth Cafeは15:45終了、10分短縮)
『タグチューンドライビング』は19:10へ移動(MUSIC SHAREは19:10開始、10分短縮)
『未来授業』は11月9日(土)22:00~22:55にも放送、『EXILE EX-PRESS』が休止。
特に11月3日(日・文化の日)、ABSラジオで放送される開局60周年記念の10時間特番は放送時間的にここ最近では大型特番な気がします。それと共に休止になる番組が多くて驚きでした。
各局別にまとめました。
※この記事は各局サイトの番組表に掲載されている情報、および放送上での告知を元に作成しました。
※11/3(日)、ABSラジオ特番の部分を一部訂正
★ABSラジオ
11月3日(日・文化の日)、ABS秋田放送開局60周年記念のラジオ特番『ABSラジオ復刻版!!~あのリクエスト番組が帰ってくる~』を10時間に渡って放送。
第1部(10:00~15:35)『依さんのサンデー電話リクエスト』
第2部(16:00~20:00)『音楽情報局・土曜はキャベツクラブ』
どちらも以前ABSラジオで放送されていた番組ですが、ジブンがラジオを日常的に聴くようになった前の番組なのでどんな雰囲気だったのかは知りません。ヤングリスナーとしては歴史を知れるという意味合いで楽しみです。
この長時間の特番を放送するのに伴い、当日のABSラジオは大幅に番組編成が変更になってます(主に休止)。
▼時間移動
★8:00に放送『健康情報局』(10:00から移動)
★8:15に放送『藤田恵美のかみつれ雑貨店』(開始時間が15分繰り上げ)
★8:40に放送『松永ひろきの毎日笑顔!元気塾』(10:45から移動)
★21:00に放送『まめだす!ねんりん倶楽部』再放送(15:00から移動)
★21:30に放送『桂三若の寄席場いいのに』再放送(17:30から移動)
▼休止
8:00『なんてったって日曜はスポーツ』
10:15『サウンドスケッチ』
11:00『花ちゃんの民謡は日本一』
12:00『三宅裕司 サンデーヒットパラダイス』
13:00『中村こずえのみんなでニッポン!日曜日』13時台・14時台ともに
16:00『岩本公水・星の語りべ』再放送
16:35『シアター130』
17:00『夢★夢Engine!』
18:00『GOOD TIMES RADIO』
18:30『壇蜜の耳蜜』
19:00『キニナル』
21:00『The Beatles10』
こうやって時間移動・休止番組をまとめて見ると凄い規模だなぁ…と改めて感じます。ABSラジオで朝から夜までの長時間特番も珍しいなぁとも感じました。
※特番内11:55、13:55、14:55、15:55、16:55、17:55は『さきがけニュース』を放送
※16:50の『誕生日おめでとう』は通常の時間に放送
★エフエム秋田
11月3日(日)、10日(日)の2週連続、19:00~19:55に全国ネット特番『ラジオ・ミュージカル あしたの瞳』を放送。2週連続で放送される特番って珍しい気がします。この特番が放送されるのに伴い『楽楽台湾』は2週連続で休止。
JFN35局で19時台に放送されますが、山形は18時台、栃木は20時台、沖縄は21時台に放送。
11月4日(月・振替休日)はJFN系列全国ネットの特別番組『FM FESTIVAL 2013未来授業~明日の日本人たちへ』を16:00~19:00に放送。各局で16時~18時台に放送されてる番組が休止・時間移動となってます。
エフエム秋田では16時・17時台の『イブニング・ストリーム』、18時台の『Foreverヤング』が休止。『秋田市マンデー555』は17:55から19:55へ移動(19:55のJFNニュースは休止)。イブニング・ストリーム内で放送している『あぐりずむ』(16:45~)と『タグチューンドライビング』(17:00~)については4日(月)の放送は休みでは無い(Date fm公式サイトの番組表で確認)ので別の時間帯に放送すると思われます。
※11/3追記
Yahoo番組表で2番組の11/4(月)の放送時間を確認。
『あぐりずむ』は15:45へ移動(Smooth Cafeは15:45終了、10分短縮)
『タグチューンドライビング』は19:10へ移動(MUSIC SHAREは19:10開始、10分短縮)
『未来授業』は11月9日(土)22:00~22:55にも放送、『EXILE EX-PRESS』が休止。
スポンサーサイト