fc2ブログ

年末年始の秋田ラジオ特別編成メモ 2013→2014

※2013年12月28日(土)一回目の更新

ついに2013年も残り数日になって、ラジオも年末年始の特別編成が続々判明。
今回はこの年末年始の秋田のラジオ各局の特別編成について書いてます。

今回一番気になったのが、例年は年末年始も生放送を実施していたエフエム秋田が今年は日中・夕方の生放送が休止になること。個人的に驚きであると共に初めて休みとなる時間帯にどんな特別編成が入るか想像膨らんでます。


※今回から注意書きにひとつ追加です…
ツイッターでのつぶやきも含め、毎回書いてる特別編成・改編などの記事は『個人的に通常編成と特別編成・改編を比較するのが好きだから、それを書き留めて後でまた見て楽しむこと』が主の目的です。
記事へのコメントは大歓迎ですが、あくまで1リスナーが実際に放送で聴いて思ったことを書いてるだけの個人ブログなので、個別に編成の情報を教えて欲しい等の依頼は受けられないのをご了承を。その他常識の範囲を超えてると思われる依頼も一切引き受けません。

※この記事の特別編成の情報は放送上での告知、各局のホームページに記載された情報を元に作成しています。
※局の都合により放送日時等が変更になる可能性もあります


★エフエム秋田

12月30日(月)から新年1月2日(木)の期間は日中・夕方の自社制作生放送がお休み(収録で通常どおり放送する番組もあり)となり、2014年は1月3日(金)夕方のハナキン桜庭編集部から自社制作の生放送がスタート(昼の気分屋食堂はお休み)。

エフエム秋田は例年、年末年始も自社制作の生放送を一部を除いて通常どおり放送していたので休みになるのは大変珍しく感じます。今回初めて休止になる夕方のイブニング・ストリームの時間帯はどんな編成になるか未知の世界。個人的にはJFN夕方の生放送『News Delivery』が編成されたら久々に地元で聴けて嬉しいのですが…結果はいかに。

自社制作の特番では1月3日(金)17時台に気分屋食堂の番組宣伝でお馴染み番組宣伝隊バンセンジャーの特番が再び!2012年10月以来2度目のスピンオフ(笑)。今回もいつもの番宣同様、独特の世界観が繰り広げられるんだろうなぁ…楽しみすぎる。

そして12月28日(土)で土曜朝9時の『フロンティアーズ~明日への挑戦~』が終了(ただし秋田以外の地域では1月以降も継続する局あり)。昨年も同時期に3か月限定でネットされてたのを思い出しました。

★AFM自社制作の年末年始の放送有無まとめ★

帯番組
『LUNCH TIME STEPS』…12月30日(月)・1月1日(水)・3日(金)も通常どおり
『Smooth Cafe』『イブニング・ストリーム』…12月30日(月)からの一週間は休み/新年は1月6日(月)スタート

月曜
『Foreverヤング』…12月30日は収録放送
『MUSIC SHARE』…12月30日も通常とおり

火曜
『What The Numver?』…12月31日も通常どおり
『Freak☆Rush!』『ex超兄貴』…12月31日は休み/新年は1月7日スタート。ex超兄貴は放送上で新年初回放送日の告知は無かったものの、Freak☆Rush!と同じだと思われます

水曜
『ブラウブリッツ・オン・ザ・ウェーブ』『シャバコラ錦ウェンズデー』『pramo+』…1月1日は収録放送

木曜
『秋田宣伝MTG』『ウィークリーハピネッツ』…1月2日も通常どおり

金曜
『気分屋食堂』…1月3日は休み/新年は1月10日スタート
『ハナキン桜庭編集部』…1月3日はFM秋田のスタジオから生放送
『Sound Air Cruise』…1月3日も通常どおりも特別編らしいです


★ABSラジオ

あさ採りワイド秋田便は箱根駅伝の中継がある1月2日(木)・3日(金)を除いて年末年始も通常どおり放送。なお、番組休止となる2日・3日は7:30~8:30に一部コーナーが単体番組として編成されています。

ごくじょうラジオは2013年の通常放送は12月30日(月)が最後で12月31日(火)は東日本大震災関連企画の特別編を放送、1月1日(水)~3日(金)は休みとなり、2014年は1月6日(月)から開始。

ごくじょうラジオが休みの正月三が日には自社制作の年始特番をいくつか放送。個人的に一番楽しみなのは『ラジオ快晴GO!GO!のマキ』の1コーナーであるゴゴマキ図書館のスペシャル(1月1日(水)15:00~15:55)。昨年同様、一年間(2013年冬・春・夏・秋の発表会)に紹介したリスナー作の物語を再び朗読するとのこと。

他には特別編成時に放送される不定期番組『Pレコ』がこの年末年始も12月30日(月)からの一週間、いろんな時間帯に出没。ABSラジオのパーソナリティ陣のレコメンドソングを紹介するミニ番組(だったはず)。

そして12月で清家康広アナがABSを退社との発表が(ミュージック・サプリ番組アカウントにて)。年末にいきなりの発表で衝撃!12月28日(土)の番組表にはミュージック・サプリに最終回マークが。


★県内コミュニティFM

エフエム椿台は12月30日(月)から新年1月3日(金)まで自社制作の生放送が休止。土・日は生放送が無いので2013年は12月27日(金)がラスト生放送、2014年は1月6日(月)から生放送がスタート。自社制作生放送の時間帯にはおそらくミュージックバードの番組(主にKAYO-ENKAチャンネルの音楽)が編成されると思われます。

横手かまくらFMでは12月31日(火)22:00から年明け1月1日午前1:00までの3時間、年越し特番『ゆくねん くるねん』を放送。ブログ更新の時点では秋田のラジオ局で唯一、秋田発の年越し特番を放送。

★2013年10月に開局したばかりの鹿角きりたんぽFMは初めての年越しなので年末年始の編成はどうなるのか、とても気になります。
スポンサーサイト



年末年始シフト終わる

今年のABSは結構サプライズに欠けたかもしれません。
夕方のミニ番組から先は通常放送でANNまでぶちぬきでしたし。
ちなみに今日の夕方から交通情報復活、イブニングニュースも復活。
清家さんの存在はかなりの打撃です。
この人最近の音楽に詳しくてかつ報道もやれる、キーでもなかなかいない(昔のLF上柳やTBS向井がそんな感じ?)人で、切り口もあの部長に似ていて好きだったんですが。
ラジオからずれますが、日曜のニュースはいったい誰が?

No title

Fさん>>
昨日(1月3日)から交通情報が復活してましたね。イブニングニュースの特別編成は確認できず残念…

そして清家さん、言われてみて音楽番組(最新の楽曲)と報道の両方出来るアナウンサーさんは珍しいなぁと同じく感じます。ニュース担当に関しては当日まではわかりませんねぇ。
非公開コメント

プロフィール

あきのひかげ

Author:あきのひかげ
秋田県在住のラジオ大好き人間。
地元のラジオ番組を中心にメッセージを投稿してます。

このブログでは主に秋田(+周辺地域)のラジオに関する情報について発信しています。

秋田発ラジオ生活のTwitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード