2014年1月2日(木)の秋田ラジオ特別編成ふりかえり
2013→2014年末年始のラジオ特別編成、そして実際にその特別編成をチェックして思ったことを一日ごとにあれこれ書き留める四日目。
【エフエム秋田】
★6:50~ 引き続き…クロノス(快適生活ラジオショッピングの差し替え、普段未放送の部分)
★9:27~ 引き続き…OH! HAPPY MORNING(快適生活ラジオショッピングの差し替え、普段未放送の部分)
★10:55~ Check! it(快適生活ラジオショッピングの差し替え)
★11:30~ ONCE
☆11:50~11:55 Check! it(快適生活ラジオショッピングの差し替え)
☆11:55~12:00 AFMニュース
★12:55~ 名言3・6・5
快適生活ラジオショッピングが休みで11時台後半にONCEをネットしてる場合、11:50の枠はONCEの11時台エンディングが流れるのですが今回はCheck! itを放送するためONCEは通常どおり11:49で一旦中断。
ちなみにその時間は“番組宣伝隊バンセンジャー”の2人のコメント&おすすめ曲を紹介。いつものテーマBGMに乗せて通常どおりの豆知識付きで笑った。
★13:00~ 年始特別番組 新春!2014年マップ~これでどーなる?~
☆13:55~14:00 HOME SONGS(AFMは通常通り1時間先行)
☆14:40~14:50 奥サマのミカタ
☆14:50~15:00 ハイ!カローラおばこです
☆15:55~16:00 AFMさきがけニュースフラッシュ(JFNニュース)
★16:45~ あぐりずむ
★16:55~ さきがけアラカルト(単体番組として放送)
★17:00~ News Delivery –Evening Edition-(一週間限定ネットの最終日)
☆17:19~17:29 TAG-TUNE DRIVING(17:00から移動)
☆17:29~17:35 AFM読売新聞ニュース(16:40の新聞社担当ニュース、時間移動)
★17:50~17:55 ゲレンデインフォメーション
※17:55以降は通常編成
ついにNews Deliveryの年末年始限定ネットも最終日。今日も17時台のみネットでした。
17:20~17:35の一旦中断時間帯にTAG-TUNE DRIVINGとAFMニュース(新聞社担当)がうまく収まってて、将来こんな風に編成してNews Deliveryがレギュラーネット化されちゃうんじゃないか…という個人的に若干恐ろしさを感じた特別編成でした。
そして秋田でのラスト10分(17:40~17:50)では『秋田でお聞きの皆さんとはここでお別れ』という旨のアナウンスもしっかりあって感激…。
【ABSラジオ】
★07:30~08:30は『あさ採りワイド秋田便』内のコーナーが単体番組として放送
☆07:30~ さきがけニュース
☆07:34~ JFマリンバンク 海の天気予報
☆07:38~ Pレコ(特別編成)
☆07:44~ 歌のない歌謡曲
☆08:00~ 日本全国8時です
☆08:15~ ABSウィークリーレコメンド(特別編成)
☆08:20~ 武田鉄矢・今朝の三枚おろし(通常より10分早く放送)
★08:30~ 第90回東京箱根間往復大学駅伝競走 実況中継
★14:00~ さきがけニュース
★14:05~ ABS秋田放送開局60周年 新春特別番組『志の輔さんがやってきた』
★15:45~15:55 島田秀平の大開運ラジオ
箱根駅伝の中継に伴い、今日2日と明日3日は朝から午後にかけて休止番組多々あり。
それに伴いあさ採りワイド秋田便は休止ですが、7:30~8:30にあさ採りワイド秋田便で7時台・8時台に放送しているコーナーの一部が集合していてパッと見て通常編成に似た流れです(これは例年どおりの編成)。
そして箱根駅伝のラジオ中継って開始時間がネット局によって違うんだと今日気付く。Yahoo番組表で各地のラジオ番組表を眺めてたらBSNラジオは朝の生ワイドを通常放送したあと9時から放送開始だったので。
ちなみに文化放送及びラジオ日本では7:30開始、NHKラジオ第1では7:50開始。地方局では8:30か9:00の開始です。
【エフエム秋田】
★6:50~ 引き続き…クロノス(快適生活ラジオショッピングの差し替え、普段未放送の部分)
★9:27~ 引き続き…OH! HAPPY MORNING(快適生活ラジオショッピングの差し替え、普段未放送の部分)
★10:55~ Check! it(快適生活ラジオショッピングの差し替え)
★11:30~ ONCE
☆11:50~11:55 Check! it(快適生活ラジオショッピングの差し替え)
☆11:55~12:00 AFMニュース
★12:55~ 名言3・6・5
快適生活ラジオショッピングが休みで11時台後半にONCEをネットしてる場合、11:50の枠はONCEの11時台エンディングが流れるのですが今回はCheck! itを放送するためONCEは通常どおり11:49で一旦中断。
ちなみにその時間は“番組宣伝隊バンセンジャー”の2人のコメント&おすすめ曲を紹介。いつものテーマBGMに乗せて通常どおりの豆知識付きで笑った。
★13:00~ 年始特別番組 新春!2014年マップ~これでどーなる?~
☆13:55~14:00 HOME SONGS(AFMは通常通り1時間先行)
☆14:40~14:50 奥サマのミカタ
☆14:50~15:00 ハイ!カローラおばこです
☆15:55~16:00 AFMさきがけニュースフラッシュ(JFNニュース)
★16:45~ あぐりずむ
★16:55~ さきがけアラカルト(単体番組として放送)
★17:00~ News Delivery –Evening Edition-(一週間限定ネットの最終日)
☆17:19~17:29 TAG-TUNE DRIVING(17:00から移動)
☆17:29~17:35 AFM読売新聞ニュース(16:40の新聞社担当ニュース、時間移動)
★17:50~17:55 ゲレンデインフォメーション
※17:55以降は通常編成
ついにNews Deliveryの年末年始限定ネットも最終日。今日も17時台のみネットでした。
17:20~17:35の一旦中断時間帯にTAG-TUNE DRIVINGとAFMニュース(新聞社担当)がうまく収まってて、将来こんな風に編成してNews Deliveryがレギュラーネット化されちゃうんじゃないか…という個人的に若干恐ろしさを感じた特別編成でした。
そして秋田でのラスト10分(17:40~17:50)では『秋田でお聞きの皆さんとはここでお別れ』という旨のアナウンスもしっかりあって感激…。
【ABSラジオ】
★07:30~08:30は『あさ採りワイド秋田便』内のコーナーが単体番組として放送
☆07:30~ さきがけニュース
☆07:34~ JFマリンバンク 海の天気予報
☆07:38~ Pレコ(特別編成)
☆07:44~ 歌のない歌謡曲
☆08:00~ 日本全国8時です
☆08:15~ ABSウィークリーレコメンド(特別編成)
☆08:20~ 武田鉄矢・今朝の三枚おろし(通常より10分早く放送)
★08:30~ 第90回東京箱根間往復大学駅伝競走 実況中継
★14:00~ さきがけニュース
★14:05~ ABS秋田放送開局60周年 新春特別番組『志の輔さんがやってきた』
★15:45~15:55 島田秀平の大開運ラジオ
箱根駅伝の中継に伴い、今日2日と明日3日は朝から午後にかけて休止番組多々あり。
それに伴いあさ採りワイド秋田便は休止ですが、7:30~8:30にあさ採りワイド秋田便で7時台・8時台に放送しているコーナーの一部が集合していてパッと見て通常編成に似た流れです(これは例年どおりの編成)。
そして箱根駅伝のラジオ中継って開始時間がネット局によって違うんだと今日気付く。Yahoo番組表で各地のラジオ番組表を眺めてたらBSNラジオは朝の生ワイドを通常放送したあと9時から放送開始だったので。
ちなみに文化放送及びラジオ日本では7:30開始、NHKラジオ第1では7:50開始。地方局では8:30か9:00の開始です。
スポンサーサイト