3月11日の特別編成 + 3月で終了する番組メモ
今回の記事は3月11日の東日本大震災関連の特番放送に伴う秋田のラジオ特別編成と、3月末で終了することが発表された秋田のラジオ番組について書いてます。
【3月11日(火)の特別編成】
ミュージックバードのコミュニティ局向けチャンネルでは『アフパラスペシャル KIZUNA Station』を13:00~16:55に全国のコミュニティFMを通じて放送(※ネット局によっては放送時間が異なる場合あり)。
2012年3月から不定期に放送されている特番『KIZUNA Station』の第7弾で、今回は宮城県仙台市から公開生放送を実施。
番組サイトに掲載されている放送時間一覧によると、秋田県内のコミュニティFMでは…
★ACB(秋田市:76.5MHz)とFMゆーとぴあ(湯沢市:76.3MHz)が13:00~16:55の4時間フルネット。
★鹿角きりたんぽFM(鹿角市:79.1MHz)は14:00から開始。
★エフエム椿台(秋田市雄和:79.6MHz)は15:00から開始。
放送局の都合により、ネットされる時間が変更される場合もあり。当日の秋田魁新報のコミュニティFM番組表でも放送時間が確認できると思われます。なお、横手かまくらFMはミュージックバードの番組を放送していないのでこの特番も未放送(自社制作の特番を14:00から放送)。
そして地上波のエリア外からでも サイマルラジオ(リンク先はPC版) や JCBAのサイマルラジオ を活用することで聴取可能です。
★★★
ABSラジオは10日(月)から14日(金)までの5日間、午後の生放送ワイド『ごくじょうラジオ』で特集『シリーズ・東日本大震災を忘れない』を放送(14時台)。
11日(火)は木・金のパーソナリティであるマティログさんが、岩手県で追悼式直前の様子をリポートするそう。そのマティログさんはFM椿台で平日1~2時台に放送している『午後スタ』の火曜日パーソナリティでもありますが、当日は番組休止?それとも別のパーソナリティの方が担当?情報つかめてません。
<3/11朝追記>秋田魁新報のコミュニティFM番組表を確認したら、午後スタは通常どおり放送があるようで、担当は今年1月からマティログさんと共に担当していたアンドリューさんの名前が記載されてました。
★★★
エフエム秋田はJFN系全国ネットの特番『LOVE & HOPE SPECIAL 被災地から学ぶ知恵』を15:00~15:55に放送(※各局ごとに放送時間が異なる)
この特番が放送されるのに伴い、Smooth Cafeは14:35までの短縮放送(※過去の短縮放送から推測して、15:20のラジオショッピングは14:35に移動するものと思われます)。
ちなみにキー局のTOKYO FMは16時台、他の東北地方の局ではエフエム山形は16時台、エフエム青森・エフエム岩手・ふくしまFMは19時台、Date fm(宮城)は20時台にそれぞれ放送。他のネット局の放送時間は番組公式ページを参照。
【3月で終わる秋田のラジオ番組】
エフエム秋田 火曜夜の自社制作番組『Freak☆Rush!』(18:00~19:55)と『ex超兄貴』(20:00~21:45)が共に3月25日で終了すると、3月4日の放送で発表。
ex超兄貴は『番組の最後に重大発表あり』という番宣で、もしかして…と薄々予感していたのですが、Freak☆Rush!に関しては終わると思ってなかったのでエンディングでの突然の発表に驚き。ex超兄貴も、番組冒頭でFreak☆Rush!が終了する話題の流れで重大発表(番組終了)をかなりフライングで出してました。
昔のタイムテーブルを引っ張り出して調べてみたら、Freak☆Rush!は2009年4月から5年、ex超兄貴は2007年7月から7年10か月(前身番組である“超兄貴”時代も含めると約15年らしい)放送されたことに。兄貴、なにげに長寿番組だったのね。
4月以降の火曜夜はどんな編成になるかはまだ発表されてないので気長に待つべし。
個人的妄想なので具体的には書きませんが、いろんなパターンを想像してしまいます…。
放送で終わるのが発表されたのはこの2番組だけですが、改編情報がある程度まとまったら“3月で終了する番組(秋田)一覧”も出したいと思います。
【3月11日(火)の特別編成】
ミュージックバードのコミュニティ局向けチャンネルでは『アフパラスペシャル KIZUNA Station』を13:00~16:55に全国のコミュニティFMを通じて放送(※ネット局によっては放送時間が異なる場合あり)。
2012年3月から不定期に放送されている特番『KIZUNA Station』の第7弾で、今回は宮城県仙台市から公開生放送を実施。
番組サイトに掲載されている放送時間一覧によると、秋田県内のコミュニティFMでは…
★ACB(秋田市:76.5MHz)とFMゆーとぴあ(湯沢市:76.3MHz)が13:00~16:55の4時間フルネット。
★鹿角きりたんぽFM(鹿角市:79.1MHz)は14:00から開始。
★エフエム椿台(秋田市雄和:79.6MHz)は15:00から開始。
放送局の都合により、ネットされる時間が変更される場合もあり。当日の秋田魁新報のコミュニティFM番組表でも放送時間が確認できると思われます。なお、横手かまくらFMはミュージックバードの番組を放送していないのでこの特番も未放送(自社制作の特番を14:00から放送)。
そして地上波のエリア外からでも サイマルラジオ(リンク先はPC版) や JCBAのサイマルラジオ を活用することで聴取可能です。
★★★
ABSラジオは10日(月)から14日(金)までの5日間、午後の生放送ワイド『ごくじょうラジオ』で特集『シリーズ・東日本大震災を忘れない』を放送(14時台)。
11日(火)は木・金のパーソナリティであるマティログさんが、岩手県で追悼式直前の様子をリポートするそう。そのマティログさんはFM椿台で平日1~2時台に放送している『午後スタ』の火曜日パーソナリティでもありますが、当日は番組休止?それとも別のパーソナリティの方が担当?情報つかめてません。
<3/11朝追記>秋田魁新報のコミュニティFM番組表を確認したら、午後スタは通常どおり放送があるようで、担当は今年1月からマティログさんと共に担当していたアンドリューさんの名前が記載されてました。
★★★
エフエム秋田はJFN系全国ネットの特番『LOVE & HOPE SPECIAL 被災地から学ぶ知恵』を15:00~15:55に放送(※各局ごとに放送時間が異なる)
この特番が放送されるのに伴い、Smooth Cafeは14:35までの短縮放送(※過去の短縮放送から推測して、15:20のラジオショッピングは14:35に移動するものと思われます)。
ちなみにキー局のTOKYO FMは16時台、他の東北地方の局ではエフエム山形は16時台、エフエム青森・エフエム岩手・ふくしまFMは19時台、Date fm(宮城)は20時台にそれぞれ放送。他のネット局の放送時間は番組公式ページを参照。
【3月で終わる秋田のラジオ番組】
エフエム秋田 火曜夜の自社制作番組『Freak☆Rush!』(18:00~19:55)と『ex超兄貴』(20:00~21:45)が共に3月25日で終了すると、3月4日の放送で発表。
ex超兄貴は『番組の最後に重大発表あり』という番宣で、もしかして…と薄々予感していたのですが、Freak☆Rush!に関しては終わると思ってなかったのでエンディングでの突然の発表に驚き。ex超兄貴も、番組冒頭でFreak☆Rush!が終了する話題の流れで重大発表(番組終了)をかなりフライングで出してました。
昔のタイムテーブルを引っ張り出して調べてみたら、Freak☆Rush!は2009年4月から5年、ex超兄貴は2007年7月から7年10か月(前身番組である“超兄貴”時代も含めると約15年らしい)放送されたことに。兄貴、なにげに長寿番組だったのね。
4月以降の火曜夜はどんな編成になるかはまだ発表されてないので気長に待つべし。
個人的妄想なので具体的には書きませんが、いろんなパターンを想像してしまいます…。
放送で終わるのが発表されたのはこの2番組だけですが、改編情報がある程度まとまったら“3月で終了する番組(秋田)一覧”も出したいと思います。
スポンサーサイト