fc2ブログ

青森県鰺ヶ沢町でのラジオ受信(2014年11月)

数か月ぶりの更新になってしまいました…。
11月に青森県鰺ヶ沢町と大仙市大曲へ出掛けたので、それぞれ現地で受信できたラジオについて2回に分けて載せます。

今回は青森県鰺ヶ沢町へ出掛けた際、現地で受信確認したラジオ(+ワンセグテレビ)についてまとめました。

【鰺ヶ沢町でのラジオ受信メモ】

受信日:2014年11月1日(土)
受信地:青森県西津軽郡鰺ヶ沢町(海の駅わんど等)
受信器具:SONY ICZ-R50(FMは本体付属のロットアンテナ、AMは内蔵アンテナで受信)

★AM
[963]NHK青森第1
[1233]RABラジオ
[1521]NHK青森第2

[846]NHK青森第1(弘前)
[1215]RABラジオ(弘前)
[1467]NHK青森第2(弘前)

[639]STVラジオ(函館)
[675]NHK函館第1
[864]HBCラジオ(室蘭)
[900]HBCラジオ(函館)

*青森局・弘前局どちらも良好に受信可能。青森県ではRABラジオがradikoに参加していますが、スマホの調子が悪かったせいかエリア判定が秋田県のままでRABラジオが表示されず…(プレミアムでエリア外としては選択可能でした)。

北海道のAM局も函館局を通じて良好に聴取可能(HBCラジオは室蘭局もノイズ多めでしたが受信確認)。ウィキペディアで青森県の広範囲で受信できる旨の記述を見かけたことがありますが、その恩恵を実際に確認。秋田県沿岸において新潟のBSNラジオが良好に届くのと似ている感じがします。

*カーラジオでは秋田のAM局も受信確認。NHK第2(774kHz)は500kwなのもあり良好。ABSラジオ(936kHz)も場所によってはノイズありですが受信できました。ゴゴマキが放送されていて、青森にいながら秋田のいつもの番組を聴ける不思議な感覚を体感。

★FM
[80.0]エフエム青森
[85.0]NHK青森FM(南鰺ヶ沢)
[86.0]NHK青森FM(青森)

*青森局受信エリア。NHK-FMは鰺ヶ沢町に中継局(南鰺ヶ沢局)があり、そちらも受信可能。青森局・南鰺ヶ沢局どちらも受信可能ですが、後者の方が地元で距離が近いのもありノイズが少なかったです。
カーラジオでは北海道(函館局)のFMが聴けるか、近隣の五所川原市に2014年夏開局したFMごしょがわらが聴けるか、確認し忘れてしまった…

★ワンセグTV
[13]NHK Eテレ・青森
[16]NHK総合・青森
[28]RABテレビ
[30]ATV青森テレビ
[32]ABA青森朝日放送

*鰺ヶ沢舞戸中継局を受信。物理チャンネルは親局の青森局と同じだったので、最初ワンセグで受信した時は鰺ヶ沢の西部でも青森局が届いてるものだと思いました。
RABの『東奥日報ニュース』や青森テレビのローカルニュースを観ました。秋田県民なので、地元に無いTBS系列の青森テレビを気持ち長く観てた気がします(ただしTBSの番組はJNNニュースしか遭遇してません)。

★★★

青森県から秋田県への帰り道、深浦町でもカーラジオでFMのみ受信確認できました。

【深浦町北部(柳田~関~北金ヶ沢)】
[80.0]エフエム青森
[86.0]NHK青森FM(青森)

【深浦町中心部(深浦駅・町役場付近)】
[84.3]NHK青森FM(深浦)

【深浦町岩崎】
[82.8]エフエム秋田
[86.7]NHK秋田FM

*鰺ヶ沢町に近い北部地域ではエフエム青森も受信可能な青森局エリア。深浦駅や町役場がある深浦町の中心部はFMはNHK-FMのみの深浦エリア。深浦町の中心部を過ぎた艫作(へなし)地区を過ぎた辺りから深浦局にノイズが入り始めたので秋田局(86.7MHz)へ切り替えました。

*秋田県との県境である旧岩崎村のエリアでは青森県域のFM局は入らないのですが、秋田県域のFM局が受信可能(場所によっては聴こえにくくなる場所あり)。
テレビのアンテナでも岩崎局に向けたアンテナの他、秋田県方面に向けられたアンテナがある建物が多かったです。
スポンサーサイト



深浦町岩崎地区

深浦町岩崎地区ではエフエム秋田とNHK秋田FMが受信出来ますがABSラジオのFM補完中継局は
受信出来ますか?

No title

ナルミンさん>>
返信遅くなり申し訳ありません!

深浦町方面に最近行ったのはABSラジオのFM補完局が開局する前なのでわかりませんが、岩崎地区でも場所やラジオによっては90.1MHzも受信できそうな気がします。エフエム秋田とNHK秋田FMよりは受信感度が落ちるかもですが。

No title

今日、旅行で深浦方面へ行ったとき時間があったのでウエスパ椿山駐車場でABSラジオFM補完放送受信出来るか試しました。
したらノイズ混じりながら受信出来ました。
使用受信機はELPA ER-C55Tです。
安い携帯ラジオでも受信出来ましたのでカーラジオならステレオ受信可能と思います。
岩崎の県境付近となればもっと感度欲携帯ラジオでも受信出来ると思います。

No title

ナルミンさん>>
返信遅くなり申し訳ないです。

ウエスパ椿山でもABSのFM補完放送が受信出来るんですね。しかも携帯ラジオとは凄い。
その結果だと感度が良いカーラジオでも期待できそうですが、まだワイドFM(90.1MHz以降)対応のカーラジオでは無いので、その確認をする楽しみはだいぶ先になりそうです。
非公開コメント

プロフィール

あきのひかげ

Author:あきのひかげ
秋田県在住のラジオ大好き人間。
地元のラジオ番組を中心にメッセージを投稿してます。

このブログでは主に秋田(+周辺地域)のラジオに関する情報について発信しています。

秋田発ラジオ生活のTwitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード