2015年初遠出…秋田県南部でのラジオ受信
またまた久々更新となってしまいました…。
2月14日、知り合いと湯沢市のイベントへ出掛けました。その合間や移動中に現地で受信できるラジオを確認したので、記事にまとめました。
行きは助手席だったのでポータブルラジオ中心、帰りは運転手だったのでカーラジオ中心での確認です。
今回の外出は、ポータブルラジオでの受信確認には最近購入したSONY ICZ-R250TVを使用しました。この機種はワンセグTVの音声が聴ける他、90MHz以降で実施されるFM補完放送にも対応しています。
3月から始まるABSラジオのFM補完放送(90.1MHz)を受信するため購入しました。
…なお、確認した場所が多くて行数的にとても長い記事になるので、受信結果は追記に載せました。
【秋田市河辺】
受信地:国道13号線・ポートピア河辺~コカ・コーラ工場付近
受信機器:ICZ-R250TV(移動中の車内で受信)
[774]NHK第2・秋田
[936]ABSラジオ
[1503]NHK第1・秋田
[79.6]エフエム椿台(秋田市雄和)
[82.8]エフエム秋田
[86.7]NHK-FM・秋田
*秋田市内なのでAM・FM共に秋田局エリア。秋田市雄和に近いので、エフエム椿台も良好に受信可能ですが秋田市中心部がメインエリアのACB(76.5)は確認できず(車内で受信のため各局とも若干感度悪め)。
【美郷町六郷・横手市境界線付近】
受信地:国道13号線・美郷町金沢(道の駅雁の里せんなん)~横手市金沢
受信機器:ICZ-R250TV(移動中の車内で受信)
[1341]NHK第1・秋田(横手)
[1485]ABSラジオ(浅舞)
[1602]NHK第2・秋田(横手)
*AMは受信地点近くの横手局(ABSは浅舞局)のみ確認。
[76.3]FMゆーとぴあ(湯沢市)…ノイズあり
[77.4]横手かまくらFM
[78.0]エフエム秋田(湯沢)
[82.8]エフエム秋田
[84.9]NHK-FM・秋田(湯沢)
[86.7]NHK-FM・秋田
*FMは秋田局・湯沢局、県南のコミュニティFM局・横手かまくらFMとFMゆーとぴあを受信確認。
【湯沢市】
受信地:表町3丁目付近
受信機器:カーラジオ、ICZ-R250TV(屋外にて受信)
[1341]NHK第1・秋田(横手)
[1485]ABSラジオ(浅舞)
[1584]NHK第1・秋田(湯沢)
[1602]NHK第2・秋田(横手)
*NHK第1は地元にある湯沢局、近隣の横手局共に良好に受信可能。基本的には距離が近い湯沢局受信ですよね。ABSラジオとNHK第2は横手(浅舞)局エリア。
[774]NHK第2・秋田…大出力局なのでめっちゃ良好
[801]ABSラジオ(東成瀬)…カーラジオでのみ受信確認
[918]YBCラジオ
[936]ABSラジオ
[1503]NHK第1・秋田
*秋田局、ABSラジオ東成瀬局、YBCラジオはポータブルラジオでも良好に受信確認。そういえばABSラジオの東成瀬局、数年前に開局してから初めて受信した!
[76.3]FMゆーとぴあ(湯沢市)
[77.4]横手かまくらFM
[78.0]エフエム秋田(湯沢)
[84.9]NHK-FM・秋田(湯沢)
*県域局のAFMとNHK-FMは地元にある湯沢局エリア。湯沢市のコミュニティFM局・FMゆーとぴあも当然ですが受信可能。
場所にもよりますが近隣のコミュニティFM局・横手かまくらFMもポータブルラジオ・カーラジオ共に良好に受信。地元局並み。
[79.6]エフエム椿台(秋田市雄和)
[82.8]エフエム秋田
[86.7]NHK-FM・秋田
[90.1]ABSラジオ(FM補完局)
*ノイズがありますが、秋田市大森山の秋田局と秋田市雄和のエフエム椿台をポータブルラジオで受信確認。送信所からだいぶ離れた湯沢市でもABSラジオのFM補完局(2015年2月時点では試験電波)が受信できたのを確認。
【横手市十文字】
受信地:国道13号線・佐賀会沖田交差点付近
受信機器:カーラジオ
[936/1485]ABSラジオ
[1503/1341/1584]NHK第1・秋田
*信号で停車した際の確認なので、ABSラジオとNHK第1しか確認できず。
【横手市中心部】
受信地:国道13号線:婦気交差点~石町交差点付近
受信機器:カーラジオ
[1341]NHK第1・秋田(横手)
[1485]ABSラジオ(浅舞)
[1602]NHK第2・秋田(横手)
[774]NHK第2・秋田
[801]ABSラジオ(東成瀬)
[936]ABSラジオ
[1503]NHK第1・秋田
[1584]NHK第1・秋田(湯沢)
*横手市なのでAMは横手局(ABSラジオは浅舞局)エリア。カーラジオでは秋田局・ABSラジオ東成瀬局・NHK第1湯沢局も良好に受信確認。
[76.3]FMゆーとぴあ(湯沢市)
[77.4]横手かまくらFM
[78.0]エフエム秋田(湯沢)
[82.8]エフエム秋田
[84.9]NHK-FM・秋田(湯沢)
[86.7]NHK-FM・秋田
*県域FM2局は秋田局・湯沢局両方受信可能。普段どっちの局で聴いてる人が多いんだろう…。コミュニティFMでは地元局の横手かまくらFMはもちろん、近隣エリアのFMゆーとぴあも良好に受信できたのを確認。
【美郷町六郷】
受信地:国道13号線沿い
受信機器:カーラジオ
[1341]NHK第1・秋田(横手)
[1485]ABSラジオ(浅舞)
[1602]NHK第2・秋田(横手)
[774]NHK第2・秋田
[801]ABSラジオ(東成瀬)
[936]ABSラジオ
[1503]NHK第1・秋田
[1584]NHK第1・秋田(湯沢)
[684]IBCラジオ
[918]YBCラジオ
*秋田局・横手(浅舞)局共に良好に受信できましたが、距離的に近い横手(浅舞)局受信の方が一般的でしょうか?他にはABSラジオ東成瀬局・NHK第1湯沢局も受信確認。
県外の放送局ではIBCラジオとYBCラジオもカーラジオで良好に受信できたのを確認。
[76.3]FMゆーとぴあ(湯沢市)
[77.4]横手かまくらFM
[78.0]エフエム秋田(湯沢)
[82.8]エフエム秋田
[84.9]NHK-FM・秋田(湯沢)
[86.7]NHK-FM・秋田
*県域FM局は秋田局・湯沢局両方共良好に受信。横手市に続いて、どっちで聴いてる人が多いでしょうか…。
隣接エリアのコミュニティFM局である横手かまくらFM・FMゆーとぴあも良好に受信可能。
【大仙市大曲】
受信地:国道13号線・大曲バイパス沿い
受信機器:カーラジオ
[774]NHK第2・秋田
[936]ABSラジオ
[1503]NHK第1・秋田
[801]ABSラジオ(東成瀬)
[1341]NHK第1・秋田(横手)
[1485]ABSラジオ(浅舞)
[1584]NHK第1・秋田(湯沢)
[1602]NHK第2・秋田(横手)
[684]IBCラジオ
[918]YBCラジオ
*秋田局・横手(浅舞)局共に受信可能。他にABSラジオ東成瀬局、NHK第1湯沢局、県外のIBCラジオ・YBCラジオも受信確認。
[82.8]エフエム秋田
[86.7]NHK-FM・秋田
[76.3]FMゆーとぴあ(湯沢市)
[77.4]横手かまくらFM
[78.0]エフエム秋田(湯沢)
[79.6]エフエム椿台(秋田市雄和)
[84.9]NHK-FM・秋田(湯沢)
*県域局は秋田局・湯沢局を受信確認。距離的には秋田局受信の方が一般的でしょうか?コミュニティFMは秋田市雄和のエフエム椿台、県南の横手かまくらFM・FMゆーとぴあの受信確認。大曲はFM局の選択肢が多いイメージあり!
ちなみに大仙市大曲でのラジオ受信に関しては、昨年11月に大曲駅周辺へ出掛けた際の記事も参照。
【大仙市中仙長野】
受信地:国道105号線角館バイパス沿い・道の駅なかせん~中仙ショッピングセンター付近
受信機器:カーラジオ
[774]NHK第2・秋田
[936]ABSラジオ
[1503]NHK第1・秋田
[801]ABSラジオ(東成瀬)
[1341]NHK第1・秋田(横手)
[1485]ABSラジオ(浅舞)
[1584]NHK第1・秋田(湯沢)
[1602]NHK第2・秋田(横手)
*秋田局・横手(浅舞)局が受信可能。他にABSラジオ東成瀬局、NHK第1湯沢局も受信確認。
[76.3]FMゆーとぴあ(湯沢市)
[77.4]横手かまくらFM
[78.0]エフエム秋田(湯沢)
[78.9]エフエム秋田(角館)
[82.8]エフエム秋田
[84.9]NHK-FM・秋田(湯沢)
[85.8]NHK-FM・秋田(角館)
[86.7]NHK-FM・秋田
*県域2局は秋田局・角館局・湯沢局の3局が受信可能。仙北市角館と隣接しているのでやはり角館局受信が一般的でしょうか?
コミュニティFMではFMゆーとぴあ・横手かまくらFMを受信確認。
【仙北市角館】
受信地:ルーシーカンパニー駐車場、仙北署付近
受信機器:カーラジオ、ICZ-R250TV(駐車場で停車中に受信)
[774]NHK第2・秋田
[936]ABSラジオ
[1503]NHK第1・秋田
*AMは秋田局のみ受信確認。県南の横手(浅舞局)と、岩手県に近いのでIBCラジオは受信できそうな気がしますが確認出来ず…。
[78.9]エフエム秋田(角館)
[85.8]NHK-FM・秋田(角館)
[78.0]エフエム秋田(湯沢)
[82.8]エフエム秋田
[84.9]NHK-FM・秋田(湯沢)
[86.7]NHK-FM・秋田
*仙北市角館なので、地元にある角館局エリア。他には秋田局・湯沢局も受信確認。
◇◇◇
以下は[86.7]NHK-FMのみ確認のエリア。
そのエリアを通過中、いつも聴いてるラジオ番組があったので…
★大仙市協和稲沢/協和船岡
★秋田市河辺大張野/河辺三内/河辺北野田高屋
★秋田市下北手(秋田中央IC付近)
2月14日、知り合いと湯沢市のイベントへ出掛けました。その合間や移動中に現地で受信できるラジオを確認したので、記事にまとめました。
行きは助手席だったのでポータブルラジオ中心、帰りは運転手だったのでカーラジオ中心での確認です。
今回の外出は、ポータブルラジオでの受信確認には最近購入したSONY ICZ-R250TVを使用しました。この機種はワンセグTVの音声が聴ける他、90MHz以降で実施されるFM補完放送にも対応しています。
3月から始まるABSラジオのFM補完放送(90.1MHz)を受信するため購入しました。
…なお、確認した場所が多くて行数的にとても長い記事になるので、受信結果は追記に載せました。
【秋田市河辺】
受信地:国道13号線・ポートピア河辺~コカ・コーラ工場付近
受信機器:ICZ-R250TV(移動中の車内で受信)
[774]NHK第2・秋田
[936]ABSラジオ
[1503]NHK第1・秋田
[79.6]エフエム椿台(秋田市雄和)
[82.8]エフエム秋田
[86.7]NHK-FM・秋田
*秋田市内なのでAM・FM共に秋田局エリア。秋田市雄和に近いので、エフエム椿台も良好に受信可能ですが秋田市中心部がメインエリアのACB(76.5)は確認できず(車内で受信のため各局とも若干感度悪め)。
【美郷町六郷・横手市境界線付近】
受信地:国道13号線・美郷町金沢(道の駅雁の里せんなん)~横手市金沢
受信機器:ICZ-R250TV(移動中の車内で受信)
[1341]NHK第1・秋田(横手)
[1485]ABSラジオ(浅舞)
[1602]NHK第2・秋田(横手)
*AMは受信地点近くの横手局(ABSは浅舞局)のみ確認。
[76.3]FMゆーとぴあ(湯沢市)…ノイズあり
[77.4]横手かまくらFM
[78.0]エフエム秋田(湯沢)
[82.8]エフエム秋田
[84.9]NHK-FM・秋田(湯沢)
[86.7]NHK-FM・秋田
*FMは秋田局・湯沢局、県南のコミュニティFM局・横手かまくらFMとFMゆーとぴあを受信確認。
【湯沢市】
受信地:表町3丁目付近
受信機器:カーラジオ、ICZ-R250TV(屋外にて受信)
[1341]NHK第1・秋田(横手)
[1485]ABSラジオ(浅舞)
[1584]NHK第1・秋田(湯沢)
[1602]NHK第2・秋田(横手)
*NHK第1は地元にある湯沢局、近隣の横手局共に良好に受信可能。基本的には距離が近い湯沢局受信ですよね。ABSラジオとNHK第2は横手(浅舞)局エリア。
[774]NHK第2・秋田…大出力局なのでめっちゃ良好
[801]ABSラジオ(東成瀬)…カーラジオでのみ受信確認
[918]YBCラジオ
[936]ABSラジオ
[1503]NHK第1・秋田
*秋田局、ABSラジオ東成瀬局、YBCラジオはポータブルラジオでも良好に受信確認。そういえばABSラジオの東成瀬局、数年前に開局してから初めて受信した!
[76.3]FMゆーとぴあ(湯沢市)
[77.4]横手かまくらFM
[78.0]エフエム秋田(湯沢)
[84.9]NHK-FM・秋田(湯沢)
*県域局のAFMとNHK-FMは地元にある湯沢局エリア。湯沢市のコミュニティFM局・FMゆーとぴあも当然ですが受信可能。
場所にもよりますが近隣のコミュニティFM局・横手かまくらFMもポータブルラジオ・カーラジオ共に良好に受信。地元局並み。
[79.6]エフエム椿台(秋田市雄和)
[82.8]エフエム秋田
[86.7]NHK-FM・秋田
[90.1]ABSラジオ(FM補完局)
*ノイズがありますが、秋田市大森山の秋田局と秋田市雄和のエフエム椿台をポータブルラジオで受信確認。送信所からだいぶ離れた湯沢市でもABSラジオのFM補完局(2015年2月時点では試験電波)が受信できたのを確認。
【横手市十文字】
受信地:国道13号線・佐賀会沖田交差点付近
受信機器:カーラジオ
[936/1485]ABSラジオ
[1503/1341/1584]NHK第1・秋田
*信号で停車した際の確認なので、ABSラジオとNHK第1しか確認できず。
【横手市中心部】
受信地:国道13号線:婦気交差点~石町交差点付近
受信機器:カーラジオ
[1341]NHK第1・秋田(横手)
[1485]ABSラジオ(浅舞)
[1602]NHK第2・秋田(横手)
[774]NHK第2・秋田
[801]ABSラジオ(東成瀬)
[936]ABSラジオ
[1503]NHK第1・秋田
[1584]NHK第1・秋田(湯沢)
*横手市なのでAMは横手局(ABSラジオは浅舞局)エリア。カーラジオでは秋田局・ABSラジオ東成瀬局・NHK第1湯沢局も良好に受信確認。
[76.3]FMゆーとぴあ(湯沢市)
[77.4]横手かまくらFM
[78.0]エフエム秋田(湯沢)
[82.8]エフエム秋田
[84.9]NHK-FM・秋田(湯沢)
[86.7]NHK-FM・秋田
*県域FM2局は秋田局・湯沢局両方受信可能。普段どっちの局で聴いてる人が多いんだろう…。コミュニティFMでは地元局の横手かまくらFMはもちろん、近隣エリアのFMゆーとぴあも良好に受信できたのを確認。
【美郷町六郷】
受信地:国道13号線沿い
受信機器:カーラジオ
[1341]NHK第1・秋田(横手)
[1485]ABSラジオ(浅舞)
[1602]NHK第2・秋田(横手)
[774]NHK第2・秋田
[801]ABSラジオ(東成瀬)
[936]ABSラジオ
[1503]NHK第1・秋田
[1584]NHK第1・秋田(湯沢)
[684]IBCラジオ
[918]YBCラジオ
*秋田局・横手(浅舞)局共に良好に受信できましたが、距離的に近い横手(浅舞)局受信の方が一般的でしょうか?他にはABSラジオ東成瀬局・NHK第1湯沢局も受信確認。
県外の放送局ではIBCラジオとYBCラジオもカーラジオで良好に受信できたのを確認。
[76.3]FMゆーとぴあ(湯沢市)
[77.4]横手かまくらFM
[78.0]エフエム秋田(湯沢)
[82.8]エフエム秋田
[84.9]NHK-FM・秋田(湯沢)
[86.7]NHK-FM・秋田
*県域FM局は秋田局・湯沢局両方共良好に受信。横手市に続いて、どっちで聴いてる人が多いでしょうか…。
隣接エリアのコミュニティFM局である横手かまくらFM・FMゆーとぴあも良好に受信可能。
【大仙市大曲】
受信地:国道13号線・大曲バイパス沿い
受信機器:カーラジオ
[774]NHK第2・秋田
[936]ABSラジオ
[1503]NHK第1・秋田
[801]ABSラジオ(東成瀬)
[1341]NHK第1・秋田(横手)
[1485]ABSラジオ(浅舞)
[1584]NHK第1・秋田(湯沢)
[1602]NHK第2・秋田(横手)
[684]IBCラジオ
[918]YBCラジオ
*秋田局・横手(浅舞)局共に受信可能。他にABSラジオ東成瀬局、NHK第1湯沢局、県外のIBCラジオ・YBCラジオも受信確認。
[82.8]エフエム秋田
[86.7]NHK-FM・秋田
[76.3]FMゆーとぴあ(湯沢市)
[77.4]横手かまくらFM
[78.0]エフエム秋田(湯沢)
[79.6]エフエム椿台(秋田市雄和)
[84.9]NHK-FM・秋田(湯沢)
*県域局は秋田局・湯沢局を受信確認。距離的には秋田局受信の方が一般的でしょうか?コミュニティFMは秋田市雄和のエフエム椿台、県南の横手かまくらFM・FMゆーとぴあの受信確認。大曲はFM局の選択肢が多いイメージあり!
ちなみに大仙市大曲でのラジオ受信に関しては、昨年11月に大曲駅周辺へ出掛けた際の記事も参照。
【大仙市中仙長野】
受信地:国道105号線角館バイパス沿い・道の駅なかせん~中仙ショッピングセンター付近
受信機器:カーラジオ
[774]NHK第2・秋田
[936]ABSラジオ
[1503]NHK第1・秋田
[801]ABSラジオ(東成瀬)
[1341]NHK第1・秋田(横手)
[1485]ABSラジオ(浅舞)
[1584]NHK第1・秋田(湯沢)
[1602]NHK第2・秋田(横手)
*秋田局・横手(浅舞)局が受信可能。他にABSラジオ東成瀬局、NHK第1湯沢局も受信確認。
[76.3]FMゆーとぴあ(湯沢市)
[77.4]横手かまくらFM
[78.0]エフエム秋田(湯沢)
[78.9]エフエム秋田(角館)
[82.8]エフエム秋田
[84.9]NHK-FM・秋田(湯沢)
[85.8]NHK-FM・秋田(角館)
[86.7]NHK-FM・秋田
*県域2局は秋田局・角館局・湯沢局の3局が受信可能。仙北市角館と隣接しているのでやはり角館局受信が一般的でしょうか?
コミュニティFMではFMゆーとぴあ・横手かまくらFMを受信確認。
【仙北市角館】
受信地:ルーシーカンパニー駐車場、仙北署付近
受信機器:カーラジオ、ICZ-R250TV(駐車場で停車中に受信)
[774]NHK第2・秋田
[936]ABSラジオ
[1503]NHK第1・秋田
*AMは秋田局のみ受信確認。県南の横手(浅舞局)と、岩手県に近いのでIBCラジオは受信できそうな気がしますが確認出来ず…。
[78.9]エフエム秋田(角館)
[85.8]NHK-FM・秋田(角館)
[78.0]エフエム秋田(湯沢)
[82.8]エフエム秋田
[84.9]NHK-FM・秋田(湯沢)
[86.7]NHK-FM・秋田
*仙北市角館なので、地元にある角館局エリア。他には秋田局・湯沢局も受信確認。
◇◇◇
以下は[86.7]NHK-FMのみ確認のエリア。
そのエリアを通過中、いつも聴いてるラジオ番組があったので…
★大仙市協和稲沢/協和船岡
★秋田市河辺大張野/河辺三内/河辺北野田高屋
★秋田市下北手(秋田中央IC付近)
スポンサーサイト