ABSラジオのFM補完局(90.1MHz) その2
2015年2月時点で試験電波発射中のABSラジオのFM補完局(90.1MHz)を、いろんな地域で受信してみました。
★2月14日に出掛けた湯沢市の街中で90.1MHzを受信できたのを確認。
NHK-FM・エフエム秋田の秋田局と共に、ノイズ混じりで受信できました。
★2月21日には能代市の街中でも90.1MHzを受信できたのを確認。
こちらもNHK-FM・エフエム秋田の秋田局と共に受信できましたが、90.1MHzと隣接する89.7MHzで送信しているエフエム秋田(能代局)の影響を受けて他の秋田局よりは少しノイズがあるような気がしました。
★仕事で周る男鹿市内でも、男鹿中・北浦・入道崎地区でカーラジオの90.0に合わせたら試験電波の音が確認できました。改めて90.1MHzが受信できるラジオを持って、受信できるかしっかり確認したいです。
NHK-FM・エフエム秋田も受信状態があまり良くない戸賀地区は×でした。
★★★
ABSラジオのFM補完放送が始まるのに伴い、周波数告知(月曜早朝の放送開始オープニング、毎日朝5時前に流れるジャンクション、日曜深夜のクロージング)も変更されると思われる、AMオンリー版の収録は2月中にしておきたいです。
★2月14日に出掛けた湯沢市の街中で90.1MHzを受信できたのを確認。
NHK-FM・エフエム秋田の秋田局と共に、ノイズ混じりで受信できました。
★2月21日には能代市の街中でも90.1MHzを受信できたのを確認。
こちらもNHK-FM・エフエム秋田の秋田局と共に受信できましたが、90.1MHzと隣接する89.7MHzで送信しているエフエム秋田(能代局)の影響を受けて他の秋田局よりは少しノイズがあるような気がしました。
★仕事で周る男鹿市内でも、男鹿中・北浦・入道崎地区でカーラジオの90.0に合わせたら試験電波の音が確認できました。改めて90.1MHzが受信できるラジオを持って、受信できるかしっかり確認したいです。
NHK-FM・エフエム秋田も受信状態があまり良くない戸賀地区は×でした。
★★★
ABSラジオのFM補完放送が始まるのに伴い、周波数告知(月曜早朝の放送開始オープニング、毎日朝5時前に流れるジャンクション、日曜深夜のクロージング)も変更されると思われる、AMオンリー版の収録は2月中にしておきたいです。
スポンサーサイト