fc2ブログ

2016年春 ラジオ番組改編 エフエム秋田編

大変遅くなりましたが、秋田のラジオの2016年春季改編をまとめます。
今回はエフエム秋田の改編情報をまとめます。


【終了した番組】
BUTCHと山田優子のキラキラ☆ラジオ3月26日(土)で秋田でのネット終了 土曜9:00~9:30(制作局のFM FUKUOKAなどでは4月以降も放送継続)
『EARTH LOVERS』3月26日(土)終了 土曜10:50~10:55
『Clippin’Japan』3月27日(日)で秋田でのネット終了 日曜8:30~8:55(番組自体は継続)
『内田恭子のウチ・ココ~ウチだけ、ココだけの話~』3月27日(日)終了 日曜10:30~10:55
『HEART OF SUNDAY』3月27日(日)終了 日曜11:00~11:55
『ゆうちょLETTER for LINKS』3月27日(日)終了 日曜15:00~15:30
『face』3月31日(木)終了 月曜~木曜13:30~14:40
『快適生活ラジオショッピング』3月31日(木)でエフエム秋田での放送終了 平日9:27~9:31、15:20~15:25、土曜9:55~10:00
『ブラボー中谷のマイホームステーション』3月31日(木)終了 木曜17:55~18:00
『カコモンクエスト』3月31日(木)終了 月曜~木曜22:55~23:00(SCHOOL OF LOCK!内の1コーナー)
『AFMニュース(JFNニュース)』4月2日(土)で土曜12時台の放送終了 土曜12:55~13:00(この時間帯は秋田でのネット終了)
『オシャベリザムライ夜用』4月2日(土)終了 土曜深夜25:00~26:00(※火曜夕方の『オシャベリザムライ』は継続)
『Weekly Happinets』4月28日(木)終了 木曜18:00~18:30

自社制作では土曜深夜の『オシャベリザムライ夜用』が4月2日深夜で終了。夜用は半年で終了となり、4月からは火曜夕方の『オシャベリザムライ』のみの放送に。
木曜夕方の『Weekly Happinets』も4月28日(木)で今シーズンの放送が終了しましたが、5月14日(土)昼11時台に特別番組が放送されるとのこと。

自社制作以外では日曜午前の『内田恭子のウチココ』『HEART OF SUNDAY』が3月末で終了。前者は9年、後者はパーソナリティを何代か引き継がれながら27年放送されました。どちらも長年放送されてたのもあってこれを耳にすると日曜日の午前という定着感があって寂しいです。


【新番組・放送時間が変更になった番組】
『速水健朗のクロノス・フライデー』4月1日(金)より金曜日のみ新タイトルで開始 金曜6:00~7:30
『山田五郎と中川翔子の「リミックスZ」』4月2日(土)から放送時間移動 土曜9:00~9:30(日曜7:00から移動)
『Check! It』4月2日(土)から土曜朝の放送開始 土曜9:55~10:00
『Green Essence』4月2日(土)開始 土曜10:50~10:55(過去に金曜午後に放送していたミニ番組の復活)
『朝カラ!歌謡教室』4月3日(日)開始 日曜7:00~7:30
※過去に放送されていた自社制作『朝カラ!』シリーズの復活?
『秋元才加のWeekly Japan!!』4月3日(日)開始 日曜8:30~8:55(TFM制作・内閣府提供の番組の復活)
『YKK AP presents 伊藤綾子の窓辺でブランチ』4月3日(日)開始 日曜10:30~10:55
『KOSE MUSIC ON THE EDGE』4月3日(日)より放送時間移動 日曜11:00~11:30(土曜22:00から移動)
『西内まりや「for You…」supported by 日本がん予防協会』4月3日(日)開始 日曜11:30~11:55
『Superfly Into The Radio!』4月3日(日)開始 日曜15:00~15:30
『Day by Day』4月4日(月)開始 月曜~木曜13:30~14:40
『おもてなせ!ENGLISH』4月4日(月)開始 月曜~木曜22:55~23:00(SCHOOL OF LOCK!内の1コーナー)
『オシャベリザムライ外電~ファミマに参ろう!』4月5日(火)より放送時間移動 火曜17:55~18:00(オシャベリザムライ内の1コーナーから単体番組化)
『ECO LIFE~幸せのヒント~』4月7日(木)より放送時間変更 木曜17:55~18:00(火曜17:55から移動)
『ami’s Style』4月9日(土)開始 土曜12:55~13:00
『FM深夜バラエティー wktkの枠』4月9日(土)より秋田でのネット再開 土曜深夜25:00~26:00(25時台のみネット)
『TOKYO ONGOING』4月30日(土)開始 土曜22:00~22:30

自社制作では、かつて土曜朝に放送されていた朝カラ!シリーズが『朝カラ!歌謡教室』として日曜朝に復活。パーソナリティは北川楓花さん…この春からは木曜mixのrug mixの時間帯も担当してます。なお、以前の朝カラ!シリーズはエフエム青森、エフエム岩手、同じ秋田県内のエフエム椿台、横手かまくらFMでもネットされてましたが、この番組はエフエム秋田のみの放送です。

『MUSIC ON THE EDGE』が日曜午前11時台へ移動したことに伴い空いた土曜22:00~22:30は4月2日から4週連続で特別番組が編成されたのち、4月30日より新番組『TOKYO ONGOING』が開始。

『オシャベリザムライ夜用』が終了した土曜深夜25時台は4月9日から『wktkの枠』が半年ぶりに秋田でもネット復活。番組自体は24時からの2時間番組ですが、以前ネットしていた時と同じく秋田では後半の25時台のみネット。

3月まで平日9:27・15:20・土曜9:55に放送されていた『快適生活ラジオショッピング』の時間帯は4月から月曜~木曜の『OH! HAPPY MORNING』『mix』と金曜の『Morning Up! FRIDAY』『気分屋食堂』の放送時間がそれぞれ若干増えて、土曜朝9:55の枠では音楽とインフォメーションを伝えるミニ番組『Check! It』が編成されています。いずれも年末年始でラジオショッピングが休止になった時と同じ編成です。
スポンサーサイト



エフエム秋田の春改編

エフエム秋田では、自社番組では『オシャベリザムライ 夜用』が終了。半年で終了は残念でした。ただ、火曜夕方の本丸直前に『外伝~ファミマに参ろう~』がスタート。番組をLISMO WAVEで聞いてみたらラジオドラマになっていて、その中で紹介したファミリーマートの商品を火曜本丸内のコーナーで、航アナと佐々木さんに食べてもらい、リスナーには紹介した商品の引換券プレゼントを行っていますよ(私ももらったことあるのですが、秋田限定で千葉では使えないという・・・)。

『Weekly Happinets』のレギュラー放送終了。ですが、5月から空いた枠での番組の情報が、現時点では不明です。『TALKING BAR VOICE』の復活があればいいのですが・・・。

『ami’s Style』は、インナービューティースタイリストamiこと北川あみさんの番組で、美と健康ついての番組だそうです。LISMO WAVEで聞きたいのですが、土曜日はたいてい仕事で聞けない・・・。

『朝カラ!歌謡教室』は、LISMO WAVEで初回を聞いたのですが、北川楓夏さんが番組内で学級委員長と名乗っており、リスナーがカラオケで録音した音源を送ると演歌歌手の方からアドバイスが受けられるとのことで、AMラジオっぽい番組に感じました。

ネット番組だと、『クロノス』の金曜版『クロノス・フライデー』がスタート。
かつては、月曜から木曜は八代さん、金曜はリサ・スティックマイヤーさんが担当してたように変わりましたね。

『HEART OF SUNDAY』の終了で、『MUSIC ON THE EDGE』が移動、西内さんの新番組がスタート。日曜午前11時台が30分×2本の編成になってしまいましたね。

昨年秋の改編記事で、『キラキラ☆ラジオ』のネット開始に関し「以前にも地方局制作番組のネット局拡大で、エフエム愛媛制作の番組が西日本ネットから全国ネットになった」とありましたが、『柴田淳の月と太陽』のことでしょうか?
今年2月から3月にかけて、兵庫県のJFN系・Kiss FM KOBEのことを自分のブログで特集した際、調べていたらこの番組かなって思いました。違ってたらごめんなさい。

これからもよろしくお願いします。

こちらにもコメントありがとうございます!

マレン・ローズさん>>
こちらの方もコメントありがとうございます!

土曜深夜の「オシャベリザムライ夜用」はまだまだ続きそうな気がしていたので半年で終了には驚きましたが、火曜夕方の「オシャベリザムライ」直前にラジオドラマ形式の外伝が始まったりと今後もいろんなサプライズをしてくれそうな番組ですね。引換券、秋田限定で千葉で使えない…あちゃーf(^_^;)

今期の放送が終了した木曜夕方の「Weekly Happinets」の後番組、すでに判明しましたがJFNの録音番組となりましたね。レギュラー編成で平日18時台にJFNの録音番組30分×2というのは初めてな気がします。

「ami's Style」は実はまだ聴けてなくてどんな番組なのかわからなかったので番組情報ありがとうございます!

「朝カラ!歌謡教室」は番組ジャンル的にも以前放送されていた朝カラ!シリーズ同様AM色が強いですが日曜朝という時間帯には合っている気がします。

クロノス初期の月~木:八代さんと金曜:リサ・スティックマイヤーさん体制懐かしいですね。

日曜11時台、まさか土曜夜の「MUSIC ON THE EDGE」が移動してくるとは思ってなかったので驚き。30分×2本となって番組表的にも印象がガラっと変わった気がします。

そして「エフエム愛媛制作の番組が西日本ネットから全国ネットになった」という件ですが「柴田淳の月と太陽」で正解です。全国ネット化された際は土曜10:30~10:55に放送されてました。

こちらこそ、今後ともよろしくおねがいします!
非公開コメント

プロフィール

あきのひかげ

Author:あきのひかげ
秋田県在住のラジオ大好き人間。
地元のラジオ番組を中心にメッセージを投稿してます。

このブログでは主に秋田(+周辺地域)のラジオに関する情報について発信しています。

秋田発ラジオ生活のTwitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード