fc2ブログ

ラジオでのオリンピック関連の情報番組、放送中

現在開催されているブラジル・リオデジャネイロオリンピックの情報を伝える民放ラジオ統一のミニ番組が7月25日(月)から放送されています。
開幕前の7月25日(月)から8月5日(金)までは競技や選手に関する情報に重点を当てたミニ番組を放送して、オリンピック期間中の8月6日(土)から8月22日(月)までは試合の様子や結果、当日の試合予定を伝えるミニ番組が放送されています。
今回は秋田での両者のミニ番組の放送時間を書き留めます。

★★★

開幕前のミニ番組<7月25日(月)~8月5日(金)>
午前中・午後の3回放送。

【ABSラジオ】
「ボンジーア!リオデジャネイロオリンピック」
平日9:27(「あさ採りワイド秋田便」内)
土日8:55(土曜は「佐藤有希のあさラテ」内。それぞれさきがけニュースが1分短縮)

「ロード・トゥー リオデジャネイロオリンピック」
平日14:50(「ごくじょうラジオ」内、さきがけニュースが1分短縮)
土曜14:55(「ラジオ快晴GO!GO!のマキ」内、さきがけニュースが1分短縮)
日曜14:56(「中村こずえのみんなでニッポン!日曜日」終了後、さきがけニュースが1分短縮)

「ボンジーア!リオデジャネイロオリンピック」
平日17:25(「ニュースクリップ」内)
土日16:55(さきがけニュースが1分短縮)

※開幕前の3番組はいずれも放送時間が2分弱なので、ABSラジオではさきがけニュースを短縮させる形での放送が多かったです。


エフエム秋田
「ボンジーア!リオデジャネイロオリンピック」
平日9:38(月~木は「OH! HAPPY MORNING」内、金曜は「Morning Up! Friday」内)
土日9:58(土曜は「Check! It」終了後、日曜は「ワンポイントフィットネス」終了後)

「ロード・トゥー リオデジャネイロオリンピック」
平日14:38(月~木は「Day by Day」終了後、金曜は「気分屋食堂」14時台終了後)
土日15:58(土曜は「言の葉歳時記」終了後、日曜は「FLOLAの恵み」終了後)

※土曜の「言の葉歳時記」は本編とエンディングの間にあるCMフィラーBGMをカットした短縮版になってました。

「ボアタルジ!リオデジャネイロオリンピック」
平日16:53(月~木は「mix」内、金曜は「イブニング・ストリーム」内)
土日16:58(JFNニュース終了直後)

※週末16時台のJFNニュースは本編終了後のCMフィラーと1分間のCM枠(ステーションブレーク)がカットされてました。

※全体を通して、本来はCMがオンエアされる時間帯にミニ番組を編成していたので、該当時間に定時で放送されているCMが放送時間を前後に移動していました。

※ちなみにJFN系列でも放送局は各局で異なり、キー局のTOKYO FMでは…「ボンジーア!」は平日・日曜10:58/土曜11:28、「ロード・トゥー」は平日・日曜12:58/土曜12:28、「ボアタルジ!」は月~木16:48/金土16:58/日曜15:58


【ラジオNIKKEI第1】
当方は短波放送を聴けるラジオは持っていないのですが、radikoを用いれば聴取可能なので一応記載。

「ボンジーア!リオデジャネイロオリンピック」
平日8:20~8:22
土曜・日曜9:00~9:02

「ボアダルジ!リオデジャネイロオリンピック」
平日17:58~18:00
土曜・日曜16:45~16:47

radikoや公式サイトの番組表上では「ロード・トゥー・リオデジャネイロオリンピック」が見つからなかったのですが、平日午後のマーケット番組や週末午後の競馬中継の最中にあったのでしょうか?

★★★

オリンピック開催中のミニ番組<8月6日(土)~8月22日(月)>
お昼から夕方にかけて放送。

【ABSラジオ】
「リオデジャネイロオリンピック リポート」
平日12:30~12:40(「森野熊八グルメタイム~日本全国うまい、うまい!~」が休止)
土曜13:55~14:00(さきがけニュースが休止)
日曜13:56~14:00(「中村こずえのみんなでニッポン!日曜日」内。さきがけニュースが休止)

「リオデジャイネロオリンピック ハイライト」
平日16:10~16:20(「吉田照美 飛べサル名曲商店街」が休止)
土日15:55~16:00(土曜は「ラジオ快晴GO!GO!のマキ」内。土日共にさきがけニュースが休止)

「VIVA! リオデジャネイロオリンピック」
平日17:25(「ニュースクリップ」内)
土曜17:30~17:31(「ABSウィークリーレコメンド」が1分短縮)
日曜17:55~17:56(さきがけニュースが1分短縮)

※平日は「リポート」「ハイライト」の2番組が10分になったことで、キー局制作の10分番組が休止に。また、週末も5分になったため13・15時台のさきがけニュースも休止に。
「VIVA!」のみ開幕前のミニ番組同様に2分程度なので短縮する形で放送。平日17:25のみ開幕前とほぼ同じ時間帯。

【エフエム秋田】
「リオデジャネイロオリンピック リポート」
平日12:50~13:00
土日15:55~16:00

※月曜~木曜は「simple style」が5分早く終了し、12:55の「名言3・6・5」が休止
※金曜日は12:50に放送している「あきたはいうぇい人街ネット」が木曜11:45へ移動
※週末は土曜の「言の葉歳時記」と日曜の「FLOLAの恵み」がそれぞれ休止

「リオデジャイネロオリンピック ハイライト」
平日16:30~16:40(月~木は「mix」、金曜は「イブニング・ストリーム」にそれぞれ内包)
土日16:55~17:00

※平日は自社制作の生ワイド番組内で放送されますが、そのうち月~木の「mix」は本来news mixのオープニングの時間帯なのでオープニングも繰り下がってると思われます。
※週末はどちらもJFNニュースの時間を返上しての放送。

「VIVA! リオデジャネイロオリンピック」
毎日18:53~18:55(AFMニュース直前に放送)

※18時台に放送されている番組を少し短縮した上で、その番組が終了した後すぐ放送。このミニ番組は曜日によって放送時間が異なることが多い気がするので、毎日同じ時間帯に放送されるのって珍しいです。


【ラジオNIKKEI第1】
radikoを用いれば聴取可能なので一応記載。

「リオデジャイネロオリンピック ハイライト」
平日16:50~17:00
土日16:45~16:50

「VIVA! リオデジャネイロオリンピック」
平日18:15~18:17
土曜18:00~18:02
日曜17:55~17:57(ABSラジオとほぼ同時刻)

やはりradikoや公式サイトの番組表上では「リオデジャネイロオリンピック リポート」が見つからず。平日午後のマーケット番組や週末午後の競馬中継の最中に放送されていると思うので、放送期間中に確認したいです。
スポンサーサイト



非公開コメント

プロフィール

あきのひかげ

Author:あきのひかげ
秋田県在住のラジオ大好き人間。
地元のラジオ番組を中心にメッセージを投稿してます。

このブログでは主に秋田(+周辺地域)のラジオに関する情報について発信しています。

秋田発ラジオ生活のTwitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード