カーラジオのチャンネルポジション設定
今日、我が家に新しい車が納車されました!
その車はジブンにとって初めてのマイカーなのです。
新しいのが来たとき特有の期待感や高揚感と共に
今まで経験したことのないプレッシャーものしかかってきますが…(汗)
…ということで、さっそくカーラジオの
チャンネルポジションをいろいろ設定してみました!
実はコレを設定するのを凄く楽しみにしてました。
今まで乗ってた(家族の)車とほぼ同じチャンネルになっちゃうのですが
設定する作業がとても楽しいです♪
今回はカーラジオのチャンネルポジションについて
一覧にしてみました。

■FM1
(1) 82.8…エフエム秋田
(2) 80.0…エフエム青森
(3) 76.9…エフエム山形(鶴岡)
(4) 76.5…ACB
(5) 79.6…エフエム椿台
(6) 86.7…NHK-FM
▼FM1には地元局2波と秋田市のコミュニティFM2波、
カーラジオだとよく入るエフエム青森とエフエム山形(76.9)をセレクト。
ジブンにとってFM版・鉄板編成。
■FM2
(1) 89.7…エフエム秋田(能代)
(2) 77.5…FM-NIIGATA
(3) 79.0…FM-PORT
(4) 76.1…FM-IWATE
(5) 77.1…Date fm
(6) 83.6…NHK-FM(能代)
▼FM2には能代局とたまに入る新潟波、
そしてジブンの生活圏では全く入らないFM-IWATEとDate fmも入れてみました。
イレギュラー編成。
■AM1
(1) 936…ABSラジオ
(2) 918…YBCラジオ
(3) 1116…BSNラジオ
(4) 1485…RABラジオ
(5) 1503…NHK秋田第一
(6) 774…NHK秋田第二
▼AM1には地元局3波とYBCラジオ・BSNラジオをセレクト。
祖母の家付近では受信可能なRABラジオ(1485)も入れてみました。
ジブンにとってAM版・鉄板編成。
■AM2
(1) 936…ABSラジオ
(2) 954…TBSラジオ
(3) 1134…文化放送
(4) 1242…ニッポン放送
(5) 1260…TBCラジオ
(6) 1503…NHK秋田第一
▼AM2にはとりあえず東京3波とTBCラジオを入れてみました。
残り2つ、他に入れるべき局が思い当たらなくてABSラジオとNHK第一で穴埋め。
どこか微妙な感じになってしまいました…
◇◇◇
FMが2つあるカーオーディオはよく見かけるのですが、
AMも2つあるタイプは初めて見かけました。
おかげでAM2にどの局を入れようか迷いました。
田舎だと普段受信出来る放送局も少ないので…(汗)
あとで適宜、変更しようかと思ってます。
その車はジブンにとって初めてのマイカーなのです。
新しいのが来たとき特有の期待感や高揚感と共に
今まで経験したことのないプレッシャーものしかかってきますが…(汗)
…ということで、さっそくカーラジオの
チャンネルポジションをいろいろ設定してみました!
実はコレを設定するのを凄く楽しみにしてました。
今まで乗ってた(家族の)車とほぼ同じチャンネルになっちゃうのですが
設定する作業がとても楽しいです♪
今回はカーラジオのチャンネルポジションについて
一覧にしてみました。

■FM1
(1) 82.8…エフエム秋田
(2) 80.0…エフエム青森
(3) 76.9…エフエム山形(鶴岡)
(4) 76.5…ACB
(5) 79.6…エフエム椿台
(6) 86.7…NHK-FM
▼FM1には地元局2波と秋田市のコミュニティFM2波、
カーラジオだとよく入るエフエム青森とエフエム山形(76.9)をセレクト。
ジブンにとってFM版・鉄板編成。
■FM2
(1) 89.7…エフエム秋田(能代)
(2) 77.5…FM-NIIGATA
(3) 79.0…FM-PORT
(4) 76.1…FM-IWATE
(5) 77.1…Date fm
(6) 83.6…NHK-FM(能代)
▼FM2には能代局とたまに入る新潟波、
そしてジブンの生活圏では全く入らないFM-IWATEとDate fmも入れてみました。
イレギュラー編成。
■AM1
(1) 936…ABSラジオ
(2) 918…YBCラジオ
(3) 1116…BSNラジオ
(4) 1485…RABラジオ
(5) 1503…NHK秋田第一
(6) 774…NHK秋田第二
▼AM1には地元局3波とYBCラジオ・BSNラジオをセレクト。
祖母の家付近では受信可能なRABラジオ(1485)も入れてみました。
ジブンにとってAM版・鉄板編成。
■AM2
(1) 936…ABSラジオ
(2) 954…TBSラジオ
(3) 1134…文化放送
(4) 1242…ニッポン放送
(5) 1260…TBCラジオ
(6) 1503…NHK秋田第一
▼AM2にはとりあえず東京3波とTBCラジオを入れてみました。
残り2つ、他に入れるべき局が思い当たらなくてABSラジオとNHK第一で穴埋め。
どこか微妙な感じになってしまいました…
◇◇◇
FMが2つあるカーオーディオはよく見かけるのですが、
AMも2つあるタイプは初めて見かけました。
おかげでAM2にどの局を入れようか迷いました。
田舎だと普段受信出来る放送局も少ないので…(汗)
あとで適宜、変更しようかと思ってます。
スポンサーサイト