今年も「地震への備え」オンエアと昼間の地震
今年も“民放ラジオ統一キャンペーン「地震への備え」”の時期がやってきました。
毎年9月1日の防災の日を中心とした一週間、
各局で防災に関する5分間の番組がオンエアされます。
今年の放送期間は8月30日(月)から9月3日(金)までの五日間です。
秋田での放送時間は
●エフエム秋田…10:50~10:55
(※「OH! HAPPY MORNING」は5分短縮の10:50終了)
●ABSラジオ…14:10頃~14:15頃
(※「ごくじょうラジオ」内でオンエア)
※公式ページで各局の放送時間を確認することができます。
実は今日の午前11時半ごろ、
秋田県では最大震度3の地震がありました。
その時ジブンは職場にいたのですが
突然下から突き上げるような縦の揺れが一回起きました。
最初の揺れが収まってから少しして、今度は横揺れが数十秒間続きました。
テレビをつけると<震度3:秋田県沿岸北部>という表示が。
ジブンが住む地域では久々に揺れを感じた地震でした。
ちょうど防災の日の前日というだけあって
地震について何か考えさせらるものがありました。
いつ発生するかわかりませんから…
ちなみにこの地震による大きな被害はありませんでした。
毎年9月1日の防災の日を中心とした一週間、
各局で防災に関する5分間の番組がオンエアされます。
今年の放送期間は8月30日(月)から9月3日(金)までの五日間です。
秋田での放送時間は
●エフエム秋田…10:50~10:55
(※「OH! HAPPY MORNING」は5分短縮の10:50終了)
●ABSラジオ…14:10頃~14:15頃
(※「ごくじょうラジオ」内でオンエア)
※公式ページで各局の放送時間を確認することができます。
実は今日の午前11時半ごろ、
秋田県では最大震度3の地震がありました。
その時ジブンは職場にいたのですが
突然下から突き上げるような縦の揺れが一回起きました。
最初の揺れが収まってから少しして、今度は横揺れが数十秒間続きました。
テレビをつけると<震度3:秋田県沿岸北部>という表示が。
ジブンが住む地域では久々に揺れを感じた地震でした。
ちょうど防災の日の前日というだけあって
地震について何か考えさせらるものがありました。
いつ発生するかわかりませんから…
ちなみにこの地震による大きな被害はありませんでした。
スポンサーサイト