横手のイベントFM試験電波、受信出来たー!
今度の土曜日、9月25日から
よこてにぎわいイベントFMが期間限定で放送を開始します。
(2010年12月31日までの放送予定)
放送開始も間近になり、先日から試験電波も出し始めました。
周波数は77.4MHz。
横手市からかなり離れた沿岸地方に住んでますが、
我が家の8素子FMアンテナでもノイズ混じりではあるものの
なんとか受信することは出来ました。
ただ、ノイズが多くて普段から聴くには堪えられない受信状態かも…
気になる試験電波の内容は曲が延々と流れ、
<JOYZ2AQ-FM、こちらはよこてにぎわいイベントFMです。
77.4MHz、ただいま試験電波を発射中です>
…という局名告知が時折流れるスタイル。
(今朝の5時台~8時台に確認したもの)
本放送前の試験放送を聴いたのはこれが初めてなので少し感動。
◇◇◇
そして、毎週日曜日の早朝は
完全なる私的な用事で男鹿の寒風山へ出向いているのですが、
そこでもよこてにぎわいイベントFMを受信出来ました。
(カーラジオのみ、その他の機器では無理でした…)
山の上ではクリアな状態で受信することが出来ましたが、
ふもとへ降りるとやはり受信不可でした…。
ちなみに今朝、寒風山の上で受信出来たFM放送の一覧です。
(※秋田県域局・秋田市内コミュニティFMを除く)
●76.1 … ハーバーRADIO(山形県酒田市)
●76.9 … エフエム山形(鶴岡中継局)
●77.1 … Date fm
●77.4 … よこてにぎわいイベントFM
●78.2 … エフエム山形(新庄中継局)
●79.0 … FM-PORT
●80.4 … エフエム山形(西蔵王送信所)
この受信状況については色々書きたいことがあるけれど、
今回はとりあえず置いといて本題へ。
以前はFM-NIIGATA(77.5)も寒風山の上で受信出来たのですが、
周波数が隣接するよこてにぎわいイベントFMが試験電波を出したことにより
FM-NIIGATAが完全に潰れてしまいました。
イベントFMの周波数を知ったときから恐れていたのですが、
それは現実となってしまったようです。
もしかしてジブンの家でも同じ状況が起きるのかな…
――いずれにせよ、近々このイベントFMを聴くためと収録するために
横手方面に出向きたいです(あくまで願望)
よこてにぎわいイベントFMが期間限定で放送を開始します。
(2010年12月31日までの放送予定)
放送開始も間近になり、先日から試験電波も出し始めました。
周波数は77.4MHz。
横手市からかなり離れた沿岸地方に住んでますが、
我が家の8素子FMアンテナでもノイズ混じりではあるものの
なんとか受信することは出来ました。
ただ、ノイズが多くて普段から聴くには堪えられない受信状態かも…
気になる試験電波の内容は曲が延々と流れ、
<JOYZ2AQ-FM、こちらはよこてにぎわいイベントFMです。
77.4MHz、ただいま試験電波を発射中です>
…という局名告知が時折流れるスタイル。
(今朝の5時台~8時台に確認したもの)
本放送前の試験放送を聴いたのはこれが初めてなので少し感動。
◇◇◇
そして、毎週日曜日の早朝は
完全なる私的な用事で男鹿の寒風山へ出向いているのですが、
そこでもよこてにぎわいイベントFMを受信出来ました。
(カーラジオのみ、その他の機器では無理でした…)
山の上ではクリアな状態で受信することが出来ましたが、
ふもとへ降りるとやはり受信不可でした…。
ちなみに今朝、寒風山の上で受信出来たFM放送の一覧です。
(※秋田県域局・秋田市内コミュニティFMを除く)
●76.1 … ハーバーRADIO(山形県酒田市)
●76.9 … エフエム山形(鶴岡中継局)
●77.1 … Date fm
●77.4 … よこてにぎわいイベントFM
●78.2 … エフエム山形(新庄中継局)
●79.0 … FM-PORT
●80.4 … エフエム山形(西蔵王送信所)
この受信状況については色々書きたいことがあるけれど、
今回はとりあえず置いといて本題へ。
以前はFM-NIIGATA(77.5)も寒風山の上で受信出来たのですが、
周波数が隣接するよこてにぎわいイベントFMが試験電波を出したことにより
FM-NIIGATAが完全に潰れてしまいました。
イベントFMの周波数を知ったときから恐れていたのですが、
それは現実となってしまったようです。
もしかしてジブンの家でも同じ状況が起きるのかな…
――いずれにせよ、近々このイベントFMを聴くためと収録するために
横手方面に出向きたいです(あくまで願望)
スポンサーサイト